
レッスン300「この世界が持ちこたえるのは、ほんの一瞬でしかない」
レッスン300です。「この世界が持ちこたえるのは、ほんの一瞬でしかない」が今日のテーマです。まず、真の世界とは何かをご覧ください。「6. The working out of all correction takes no time at all. すべての修正を成し遂げること自体には、少しも時間はかかりません。 Yet the acceptance of the working out can seem to take forever. しかし、修正が完了していることを受け入れるには、永遠の時を要するように思えま...

レッスン299「私の中には、永遠の神聖さがある」
レッスン299です。「私の中には、永遠の神聖さがある」が今日のテーマです。まず、真の世界とは何かをご覧ください。レッスン285「私の神聖さが今日、鮮明にはっきりと輝く」、T16-2 神聖さの力が参考になると思います。神聖さというと、世俗性や不浄さという対概念と比べてイメージされる宗教的な尊さ、清浄さに限定して捉えられるかもしれません。つまり、罪で穢されたり、攻撃して破壊されたりしてしまうような、尊いけれ...

レッスン298「父よ、私はあなたを、そしてあなたの子を愛しています」
レッスン298です。「父よ、私はあなたを、そしてあなたの子を愛しています」が今日のテーマです。まず、真の世界とは何かをご覧ください。レッスン123「私は、父が私に与えてくれた贈り物について父に感謝する」、レッスン195「愛こそが、私が感謝しながら歩む道だ」、レッスン197「私が得られるのは、ただ私の感謝だけだ」が参考になると思います。感謝を意味する"appreciate"と”gratitude"のニュアンスの違いとして...

レッスン297「赦しこそ、私の捧げる唯一の贈り物だ」
レッスン297です。「赦しこそ、私の捧げる唯一の贈り物だ」が今日のテーマです。まず、真の世界とは何かをご覧ください。レッスン295で、本当の自分を貶めて縮小しきった状態から本来の状態に戻る困難さに触れました(M14 世界の終わりとレッスン26「私の攻撃的な思いが、私の傷つきようのない性質を攻撃している」が参考になると思います。)。神の子はこの幻想世界を作り出して、私たちを含めたいろんな生き物や環境、無...

レッスン296「今日、聖霊が私を通して語る」
レッスン296です。「今日、聖霊が私を通して語る」が今日のテーマです。まず、真の世界とは何かをご覧ください。「I would be savior to the world I made. 私は、自分で作り出したこの世界の救い主となるつもりです。 For having damned it I would set it free, that I may find escape, and hear the Word Your holy Voice will speak to me today. この世界を呪縛してきたがゆえに、私はこの世界を解放したいのです。そ...

レッスン295「今日、聖霊が私を通して見る」
レッスン295です。「今日、聖霊が私を通して見る」が今日のテーマです。まず、真の世界とは何かをご覧ください。「Redemption must be one. 救済は、ひとつであるに違いない。 As I am saved, the world is saved with me. 私が救われるなら、私と一緒にこの世界も救われる。 For all of us must be redeemed together. というのも、私たち全員が一緒に救われるに違いないからだ。 Fear appears in many different for...

レッスン294「私の身体は、完全に中立的なものだ」
レッスン294です。「私の身体は、完全に中立的なものだ」が今日のテーマです。まず、真の世界とは何かをご覧ください。「Let me not see it more than this today; of service for a while and fit to serve, to keep its usefulness while it can serve, and then to be replaced for greater good. 今日、私は身体をこのように、しばらくの間役に立ち、そして、役立たせるのに適しており、それが役立つ間は、その有用性を保...

レッスン293「すべての恐れは過ぎ去り、ただ愛だけがここにある」
レッスン293です。「すべての恐れは過ぎ去り、ただ愛だけがここにある」が今日のテーマです。まず、真の世界とは何かをご覧ください。天国に実在するのは愛だけ(生命、平安、光、幸福等々は愛を別の切り口から眺めた愛という実在が持つ別の様相でしかない)であり、この世界に反映されることで、愛とその影として愛の不在である恐怖が存在することになるということでした。つまり、愛とその対極の恐れが両方とも同等の存在感を...

レッスン292「すべての物事に幸福な結末が訪れるのは間違いない」
レッスン292です。「すべての物事に幸福な結末が訪れるのは間違いない」が今日のテーマです。まず、真の世界とは何かをご覧ください。私たちは、どうしても自分の力で独立して人生を切り開いて目標を達成したいという思いに駆られます。それほど自分の思い通りに生きたい、自分の人生、生き方を自分で決定したいという欲求は強いものです。この欲求は、私たちの本質である生命、神の子の自由意志の発露であり、決して無意義なも...

レッスン291「今日は、静けさと安らぎの一日だ」
レッスン291です。「今日は、静けさと安らぎの一日だ」が今日のテーマです。まず、真の世界とは何かをご覧ください。ARグラスをかけてメガネ越しに見ると、そこに映った人がゾンビや幽霊や妖怪や悪魔の姿に見えて、その人が美しい笑顔を見せて心地よい笑い声を立てるとその顔は鬼の形相に、笑い声は恐ろしい魔物の咆哮に変換され、他者の善意の施しが悪意に満ちた攻撃として変換される罰ゲームアプリがあったとして、そのメガネ...