
W2ST-7.聖霊ってなに?
聖なるものは、二極対立から自由であり、あらゆる葛藤からも自由です。自分と兄弟の善はひとつであり同じものであると悟るとき、あなたは聖なるものに対して開かれます。聖なるものとは、つねに共有されるものです。それは特定のあるものにだけ属するというものではありません。そういう特権的独占物はすべて、恐怖心が生み出したものです。あらゆる判断評価は、恐怖心が生み出したものです。イエス・キリスト(ポール・フェリーニ...

W2ST-6.キリストってなに?
God sent Jesus as an example to see if we could retain and maintain the Holy Spirit in human flesh. 神がイエスを遣わしたのは、模範となって、私たちが人間の肉体の中でも聖霊を失わずに維持し続けられることを示すためだったのだ。Benny Hinnベニー・ヒンワークブックパート2から6「キリストとは何か」をご紹介します。キリストとはあなたのことです!が参考になると思います。キリストとは神の子のことです。神の子は、...

W2ST-10.最後の審判ってなに?
人の一生は動き回る影法師、哀れな役者に過ぎぬ。自分の出番のときだけ舞台の上でふんぞり返ったり、わめいたり。だが、その声もやがて聞こえなくなる。人の一生とは、うつけ者が唱える物語。がやがやとすさまじいばかり、ついには何のとりとめもありはせぬ。ウィリアム・シェイクスピア今回は「最後の審判とは何か」です。参考に、「最後の審判」って恐ろしいものなの?をご覧ください。最後の審判は、この世界で知覚することが終...

W2ST-9.キリストの再臨ってなに?
イエスがこの地上で演じた完全な生涯も、彼がいくつもの過去世を通じて養った自己制御の結果です。イエスのキリストとしての奇跡的生涯は長い過去世における霊的修行の賜物なのです。彼はアヴァターとして生まれましたが、実は過去世において、普通の人間として肉体の誘惑と闘い、それを完全に克服していたのです。彼は自らそういう手本を示すことによって人間に明確な希望を与えました。そのような実例を見せられなかったら、人は...

W2ST-8.真の世界ってなに?
自分自身の分離と罪の意識という夢から目を覚ますことを自分自身に許し、過去を解放し、今という瞬間の新しい人生を受け入れることによって、地球的再生に誰でも貢献することができます。私たち一人ひとりが目覚めることによってのみ、世界の目覚めが可能になります。私たちは自分で持っていないものを人にあげることはできません。私たちはみな、庭の一角をあてがわれています。それは私たちが転換しなければならない宇宙の一角で...

W2ST-4.罪ってなに?
It is impossible to repent of love. 愛を後悔することは不可能です。The sin of love does not exist.愛に属する罪は存在しえないからです。Muriel Sparkミュリエル・スパークレッスン251からのSpecial Thoughtは「罪とは何か」です。罪とは、神の子に分離幻想をリアルに知覚させて世界が存続するようにさせる仕組みの中核概念です。罪は取り返しのつかない修正不能な誤りがあるという観念であり、一度罪を犯したが最後、罪人...

W2 Intro ワークブック・パート2 序論
人間はその文明の歴史が始まって以来ずっと、生きている間に宇宙と一体になる感情を自分の中に呼び起こそうとしてきた。精神修養を行う流派は、結局のところ、同じ目的を追求していることになる。それは、悟りを開くこと、言い換えると、この世界との一体性を感じ、エネルギーの海に溶け込み、それと同時に、個人としての本質を失わないということだ。悟りの境地に達した解脱者は、いったい何を得ているのだろう。彼らは、宇宙の海...

W2ST-3.世界ってなに?
この世に残ったまま、御国に入ることはまったく不可能である。それでは、あなたが消えるというのだろうか?それも可能である!でも、おそらくそうはならないであろう。覚えておくように、この世とはすべて分離という見地からの認識であるということを。これを終わらせなさい。そこに残るものは、御国だけである。イエス・キリスト(マーク・ハマー著「イェシュアの手紙」212ページ)ワークブックパート2から、「世界とは何か」を...

W2ST-11.創造物ってなに?
Apprehend God in all things, for God is in all things.万物の中に神を見よ。なぜならば、神はすべての物事の中にいるからである。Every single creature is full of God and is a book about God.一つひとつの被造物は、神に満たされていて、神について語る本なのだ。Every creature is a word of God.すべての被造物は、神の言葉なのだ。If I spent enough time with the tiniest creature—even a caterpillar—もし私が、最も...

W2ST-13.奇跡ってなに?
Once miracles are admitted, every scientific explanation is out of the question.ひとたび紛れもない奇跡が起こってしまったら、どんな科学的な説明もどうでもよくなってしまう。Johannes Kepler.ヨハネス・ケプラーWhere there is great love there are always miracles. 大いなる愛のあるところにはつねに奇跡がある。Willa Catherウィラ・キャザー今回は、ワークブックパート2特別解説から、「奇跡とは何か」をご紹介しま...

W2ST-5.身体ってなに?
唯物論、無神論の人々が、たとえどのように善い人であっても、その人々は、常に肉体人間としての相対観で人生をみていますので、お互いの利害、これは個人社会人類の別なく、相対する利害の前では、どうしても争いの想念行為で結末をつけねばならなくなります。なぜかといえば、この人々にとっては調和し得る中心点がないからです。いいかえれば、相対したものを調和させる絶対者がいないのですから、お互いがお互いの力の争いによ...

W2ST-14.私ってなに?
Life is real only then, when “I am”.生は<私が存在し>て初めて真実となる。George Ivanovich Gurdjieffグルジェフ「私は・・・である」「私は・・・になる」「私は・・・をした」と宣言するとき、あなたは非常に重要で強力な主張をしています。「私は」と表現するときに放射される力を十分に理解している人はほとんどいません。「私は私である」(I am that Iam.)という偉大な言葉を思い出してください。この言葉は時代をこえ...

W2ST-12.エゴってなに?
it will appear very paradoxical, but this is true: とても逆説的に思えるかもしれないが、つぎのことは真実だ。before you can lose your ego, you must attain it. あなたが自分のエゴをなくすには、その前に、あなたはエゴを得ていなければならない。Only a ripe fruit falls to the ground.熟した果実だけが地面に落ちることができるのだから。Ripeness is all. 確実が熟れきったかどうかだけが要点だ。An unripe ego cannot...

W2ST-2.救済ってなに?
Even if no salvation should come, I want to be worthy of it at every moment.たとえもし救済が訪れることがないとしても、私はすべての瞬間においても救済にふさわしくありたいと思う。Franz Kafkaフランツ・カフカワークブックのレッスンの参考に、ワークブックのパート2から、「救済とは何か?」をご紹介します。救済はこのコースの目的です。救済は、ほかの側面から、時間の終わり、世界の終わり、真の世界への到達、幸せ...

W2ST-1.赦しってなに?
If egg is broken by outside force, life ends. 卵が外側からの力で壊された場合、命は終わる。If broken by inside force, life begins. 卵が内側からの力で壊された場合、命は始まる。Great things always begin from inside.偉大なことはかならず内側から始まる。Anonymous作者不詳他人を赦すことのできない人は、自分自身が渡らなければならない橋を壊しているようなものだ。人は誰でも許さなければならないからだ。トーマス...