
T3-6 価値判断と権威問題
Great Spirit, help me never to judge another until I have walked in his moccasins.偉大なる精霊よ、相手のモカシンで歩いてみるまでは、私が決して相手を判断しないようにお助けください。Sinoux Indian prayerスー族の祈りテキスト3章から価値判断と権威問題についての一節です。"Authority Problem"「権威問題」は、コースに出てくる概念の中では、地味なほうですが、実はきわめて重要な概念です。権威問題とは、誰が創始...

T3-4 誤りとエゴ
エゴの幻想を通じて眺めているくせに、他人がそうしたからといって、自分のことを他人よりましだとか優れているとかと考えることはできない。そこには、四方八方で数かぎりないかくれんぼをしている、ただひとつのがあるだけなのだ。アラン・ワッツ今回は、テキスト第三章から「誤りとエゴ」という一節をご紹介します。本節では、人間の意識について語られます。「2. Consciousness, the level of perception, was the first split...

T3-5 知覚の超越
One of the main reasons that we lose our enthusiasm is because we become ungrateful, we let what was once a miracle become common to us.私たちが情熱を失ってしまう主な要因は、私たちがかつては奇跡であったことを自分にとってありふれた出来事にしてしまって、ありがたく思う気持ちを忘れてしまうためです。Joel Osteen, 'Your Best Life Now'.ジョエル・オスティーン今回はテキスト第三章から、知覚の超越という一節を...

T3-3 知覚と知識ってどう違うの?
When I am employed in serving others I do not look upon myself as conferring favors but paying debts.私は他者に奉仕するときには、自分が親切を施しているとは思わずに、借りを返しているのだと思うようにしている。Benjamin Franklinベンジャミン・フランクリン今回はテキスト第三章から、知覚と知識について述べる一節をご紹介します。一般的な用語としての「知識」は、物事を認識することによって得られた成果を指し、外...

T3-2 正しい知覚による奇跡
Miracles happen everyday, change your perception of what a miracle is and you’ll see them all around you. 奇跡は毎日起こっている。君が奇跡とは何かという捉え方を変えれば、君は自分が奇跡に取り囲まれているとわかるだろう。Jon Bon Joviジョン・ボンジョビThe invariable mark of wisdom is to see the miraculous in the common.変わることのない英知の印は、平凡なことの中に奇跡を見ることだ。Ralph Waldo Emersonラ...

T3-1 贖罪には犠牲は無用
Blessed are you when people insult you, persecute you and falsely say all kinds of evil against you because of me. わたしのために人々があなたがたを侮辱し、迫害し、あなたがたに対し偽わってさまざまの悪口を言いうとき、あなたがたは、幸いである。Rejoice and be glad, because great is your reward in heaven, for in the same way, they persecuted the prophets who were before you.欣喜雀躍せよ、天においてあな...

T3-7 悪魔と踊る
アダムとイブのように、あなたがたはエデンの園に立ち、善悪について好奇心を抱きました。神はあなたがたの知識への渇望が根強いものだと知り、聖なる蛇とリンゴをあなたのもとに送り、食べるようにさせました。一般に信じられているのとは逆ですが、神はあなたを罠にかけて罪に落とし、エデンの園から追放されたのではありません。ただこう言われました。「息子よ、気をつけるように。この果実を口にすれば、世界の感じ方は変わっ...