There Is No Spoon

T20-2 百合の花の贈り物

T20-2 百合の花の贈り物

A loving heart is the truest wisdom.心が奥底から愛に満ち溢れることが真の叡智だ。Charles Dickensチャールズ・ディケンズ今回はテキスト第二十章から「百合の花の贈り物」という一節をご紹介します。T2-3 祭壇はどこにある?が参考になると思います。裁きという荊と赦しという百合の花磔刑を目的とするエゴに従うなら、自分や他者の身体が内に祭壇を備える神殿となり、祭壇に裁きという荊が供えられることになります。復活を目...

0
T29-9 赦しの夢

T29-9 赦しの夢

あなたが出会う最悪の敵は、いつもあなた自身であるだろう。フリードリヒ・ニーチェ「ツァラトゥストラはかく語りき」今回はテキスト第二十九章から「赦しの夢」という一節をご紹介します。偶像崇拝偶像の奴隷になるのは簡単です。誰もが自ら望んで奴隷になります。自分以外のものに自分の運命を左右したり、自分に影響を及ぼす力があると信じることは偶像崇拝です。祟りがあると信じて浄罪のためにお布施をすること、健康食品の健...

0
T29-1 隙間を閉じる

T29-1 隙間を閉じる

The goal of spiritual practice is full recovery, and the only thing you need to recover from is a fractured sense of self. 霊的な修行の最終目的は完全に元通りに戻ることです。そして、あなたが唯一回復しなければならないのは、分裂した小さな自己という感覚からだけです。Marianne Williamsonマリアン・ウィリアムソンかくして、私自身と私に起こることとの間に存在する「境界線」が消され、受け身の目撃者であるという...

0
レッスン258「自分の目的地が神であることを私に思い出させてください。」

レッスン258「自分の目的地が神であることを私に思い出させてください。」

The goal of prayer is the ear of God, a goal that can only be reached by patient and continued and continuous waiting upon Him, pouring out our heart to Him and permitting Him to speak to us. 祈りは最終的に神の耳に辿り着くべきです。この目的地には、忍耐強く絶え間なく持続して神を待ち続け、私たちの心を神に注ぎ続けて神が私たちに語りかけられるようにすることによってのみ到達できます。Only by so doing can...

0
W2ST-4.罪ってなに?

W2ST-4.罪ってなに?

It is impossible to repent of love. 愛を後悔することは不可能です。The sin of love does not exist.愛に属する罪は存在しえないからです。Muriel Sparkミュリエル・スパークレッスン251からのSpecial Thoughtは「罪とは何か」です。罪とは罪とは、神の子に分離幻想をリアルに知覚させて世界が存続するようにさせる仕組みの中核概念です。罪は取り返しのつかない修正不能な誤りがあるという観念であり、一度罪を犯したが最後...

0
レッスン182「私は、一瞬じっと静まり、そして、家に帰る」

レッスン182「私は、一瞬じっと静まり、そして、家に帰る」

私たちの人生の目的は、私たちの中にある最高のものに命を与えることです。キリストが幼子としてやってくるのは、生まれたばかりの赤ちゃんの無邪気な心が過去の歴史や罪の意識によって損なわれていない人の象徴であるからです。私たちの内なるキリストの幼子には、いかなる前歴もありません。新たに始める機会を与えられた人を象徴しています。過去の傷を究極的に癒すただひとつの方法は、それを赦し、それを手放すことです。奇跡...

0
レッスン153「防衛しないことで、私は安全になる」

レッスン153「防衛しないことで、私は安全になる」

The 'Kingdom of Heaven' is a condition of the heart — not something that comes 'upon the earth' or 'after death.'「天の王国」は、心の状態のことであり、「地上」に到来するものでも、「死後」に赴くものでもない。Friedrich Nietzscheニーチェ鎧を外して何も持たずに神の前に立つとき、私たちは無防備で傷つきやすい状態のように思われますが、そのとき自分の中心で在るパワーの源にいます。神の愛を通すことができるよう...

0
T30-4 幻影の向こう側にある真実

T30-4 幻影の向こう側にある真実

We live in a fantasy world, a world of illusion.私たちは空想の世界、つまり幻想の世界に住んでいる。The great task in life is to find reality. 人生における偉大な任務は現実を見つけることだ。Iris Murdochアイリス・マードック今回は、テキスト30章から、第4節幻影の向こう側にある真実をご紹介します。神の法則反キリストすでに到達している目的地への旅が参考になると思います。偶像が必ず堕ちて裏切られる仕組みすべて...

0
T18-5 幸せな夢

T18-5 幸せな夢

宇宙は神の身体ですから、神の意識は宇宙の隅々まで浸透しています。これがキリスト意識と呼ばれるものです。ちょうど、われわれが自分の身体全体を意識しているように、神は、ご自分の身体である宇宙の中でわれわれがしていることをすべてご存じです。パラマハンサ・ヨガナンダ(「人間の永遠の探求」より)テキスト第十八章から、幸せな夢という一節をご紹介します。幸せな夢とはウィキペディアから引用します。ウィキペたん「幸...

0
レッスン72「不平不満を抱くことは、救済のための神の計画に対する攻撃だ」

レッスン72「不平不満を抱くことは、救済のための神の計画に対する攻撃だ」

Gratitude opens our eyes to the miracles that surround us.感謝は、私たちの目を開いて、奇跡が私たちを取り囲んでいることに気づかせてくれる。D. Denise Dianatyディー・デニーズ・ダイアナティGrievances are a form of impatience. 不満は、忍耐しないことによって生じる。Griefs are a form of patience.悲嘆は、忍耐することによって生じる。...

2
    未分類 (10)
    奇跡のコース (10)
    書籍 (3)
    朗読 (0)
    映画 (2)
    アフォリズム (11)
    教材 (2)
    ネット (1)
    テキスト (262)
    ┣  テキスト第1章(奇跡の意味) (7)
    ┣  テキスト第2章(分離と贖罪) (8)
    ┣  テキスト第3章(潔白な知覚) (7)
    ┣  テキスト第4章(エゴという幻想) (8)
    ┣  テキスト第5章(癒しと完全性) (8)
    ┣  テキスト第6章(愛のレッスン) (8)
    ┣  テキスト第7章(王国の贈り物) (11)
    ┣  テキスト第8章(戻りの旅路) (9)
    ┣  テキスト第9章(贖罪の受容) (8)
    ┣  テキスト第10章(病の偶像) (6)
    ┣  テキスト第11章(神かエゴか) (9)
    ┣  テキスト第12章(聖霊のカリキュラム) (8)
    ┣  テキスト第13章(罪なき世界) (12)
    ┣  テキスト第14章(真理のための教え) (11)
    ┣  テキスト第15章(神聖な瞬間) (11)
    ┣  テキスト第16章(幻想を赦す) (7)
    ┣  テキスト第17章(赦しと神聖な関係) (8)
    ┣  テキスト第18章(夢の消滅) (9)
    ┣  テキスト第19章(平安の達成) (9)
    ┣  テキスト第20章(神聖さのヴィジョン) (8)
    ┣  テキスト第21章(理性と知覚) (9)
    ┣  テキスト第22章(救いと神聖な関係) (7)
    ┣  テキスト第23章(自分自身との戦い) (5)
    ┣  テキスト第24章(特別であるという目標) (8)
    ┣  テキスト第25章(神の正義) (9)
    ┣  テキスト第26章(移行) (10)
    ┣  テキスト第27章(夢を癒す) (8)
    ┣  テキスト第28章(恐れを取り消す) (7)
    ┣  テキスト第29章(目覚め) (9)
    ┣  テキスト第30章(新たなる始まり) (8)
    ┗  テキスト第31章(最後のヴィジョン) (8)
    ワークブック・パート① (237)
    ┣  レッスン1〜10 (11)
    ┣  レッスン11〜20 (10)
    ┣  レッスン21〜30 (10)
    ┣  レッスン31〜40 (10)
    ┣  レッスン41〜50 (10)
    ┣  レッスン51〜60 (11)
    ┣  レッスン61〜70 (10)
    ┣  レッスン71〜80 (10)
    ┣  レッスン81〜90 (11)
    ┣  レッスン91〜100 (10)
    ┣  レッスン101〜110 (10)
    ┣  レッスン111〜120 (11)
    ┣  レッスン121〜130 (10)
    ┣  レッスン131〜140 (10)
    ┣  レッスン141〜150 (11)
    ┣  レッスン151〜160 (10)
    ┣  レッスン161〜170 (10)
    ┣  レッスン171〜180 (11)
    ┣  レッスン181〜190 (11)
    ┣  レッスン191〜200 (10)
    ┣  レッスン201〜210 (11)
    ┗  レッスン211〜220 (10)
    ワークブック・パート② (159)
    ┣  ワークブック・パート②特別解説 (16)
    ┣  レッスン221〜230 (10)
    ┣  レッスン231〜240 (10)
    ┣  レッスン241〜250 (10)
    ┣  レッスン251〜260 (10)
    ┣  レッスン261〜270 (10)
    ┣  レッスン271〜280 (10)
    ┣  レッスン281〜290 (10)
    ┣  レッスン291〜300 (10)
    ┣  レッスン301〜310 (10)
    ┣  レッスン311〜320 (10)
    ┣  レッスン321〜330 (10)
    ┣  レッスン331〜340 (10)
    ┣  レッスン341〜350 (10)
    ┣  レッスン351〜360 (10)
    ┗  レッスン361〜365 (3)
    マニュアル (42)
    ┣  マニュアル1~3 (4)
    ┣  マニュアル4 (10)
    ┣  マニュアル5~10 (6)
    ┣  マニュアル11~20 (9)
    ┗  マニュアル21~30 (10)
    心理療法 (13)
    ┣  心理療法 第1章 (2)
    ┣  心理療法 第2章 (8)
    ┗  心理療法 第3章 (3)
    用語解説 (8)
    祈りの歌 (15)
    ┣  祈りの歌 第1章 (7)
    ┣  祈りの歌 第2章 (4)
    ┗  祈りの歌 第3章 (4)