There Is No Spoon

T4-1 正しい教えと正しい学び

T4-1 正しい教えと正しい学び

The mediocre teacher tells.凡庸な教師は伝えるべきことを喋るだけ。The good teacher explains.よい教師はわかるように説明する。The superior teacher demonstrates.優れた教師は自らやってみせる。The great teacher inspires. 偉大な教師は生徒の心に火をつける。William Arthur Wardウィリアム・アーサー・ウォード共同体感覚の高い人が教師になるなら、目的は貢献である。共同体感覚の低い人が教師になるなら、目的は弱者を...

0
T18-4 ささやかな意欲

T18-4 ささやかな意欲

The road to hell is paved with good intentions.地獄への道は善意で敷き詰められている。ヨーロッパのことわざ人は自分自身になりさえすればいいのだ。これが、わたしの基本的なメッセージだよ。自分をあるがままに認めた瞬間、すべての重荷、山のように見えた重荷が、嘘のように消えてしまうのだ。すると人生が喜びそのものになり、光のお祭りになるのだよ。Osho和尚 バグワン・シュリ・ラジニーシA scholar tries to learn so...

0
T25-9 天国の正義

T25-9 天国の正義

Justice discards party, friendship, kindred, and is always, therefore, represented as blind.正義は、仲間であるか、友人関係か、親族かどうかを顧みない。したがって、つねに盲目のものとして描写される。Joseph Addisonジョセフ・アディソンWin-Winの考え方には「豊かさマインド」が不可欠である。すべての人を満足させることができる、というパラダイムだ。だから豊かさマインドを持つ人は、威信、名誉、利益、意思決定の...

0
T1-2 啓示と奇跡はどう違うの?時間とはどんな関係にある?

T1-2 啓示と奇跡はどう違うの?時間とはどんな関係にある?

Music is ... A higher revelation than all Wisdom & Philosophy.音楽こそ、どんな叡智や哲学よりも高みにある啓示なのだ。Ludwig van BeethovenベートーヴェンOhne Musik wäre das Leben ein Irrtum.Without music, life would be a mistake.音楽のない人生なんて、まともな人生とは呼べない。Friedrich Nietzscheフリードリヒ・ニーチェ, Twilight of the IdolsNext to the Word of God, the noble art of music is the greates...

0
T14-11 真理テスト

T14-11 真理テスト

The greatest use of life is to spend it for something that will outlast it.人生の最も偉大な使い方は、人生より長く残るもののために人生を費やすことだ。William Jamesウィリアム・ジェイムズSuccess is the sole earthly judge of right and wrong.成功とは、単に地上の尺度で良し悪しを判断したものにすぎない。Adolf Hitlerアドルフ・ヒトラー共同体感覚は、心の正常さと幸福のバロメーターであり、導きの星である。アル...

0
レッスン354「平安の中で目的を確信して、キリストと私はふたり一緒に立っています。そして、キリストが私の中にいるように、キリストの中にはキリストの創造主が在ります」

レッスン354「平安の中で目的を確信して、キリストと私はふたり一緒に立っています。そして、キリストが私の中にいるように、キリストの中にはキリストの創造主が在ります」

Jesus answered, “I did tell you, but you do not believe. イエスは彼らに答えられた、「私は確かにあなたがたに告げたのに、あなたがたは信じようとしない。The works I do in my Father’s name testify about me, but you do not believe because you are not my sheep.私がわが父の名においてなすすべてのわざが、私のことを証ししている。それでも、あなたがたが信じないのは、あなたがたが私の牧する羊でないからである。My...

0
レッスン230「今、私は神の平安を求め、そして、見出す」

レッスン230「今、私は神の平安を求め、そして、見出す」

It is a miracle that curiosity survives formal education.普通の教育を受けたのに好奇心を保ち続けることができたなら、それこそ奇跡だ。Albert Einsteinアルベルト・アインシュタインThe most useful piece of learning for the uses of life is to unlearn what is untrue. 人生の使い途を学ぶことによる最も有益な収穫は、偽りであるものを念頭から払い除けられることだ。Antisthenesアンティステネスレッスン230です。「...

0
レッスン217(レッスン197の復習)

レッスン217(レッスン197の復習)

Without self-knowledge, without understanding the working and functions of his machine, man cannot be free, he cannot govern himself and he will always remain a slave.自分を知ることなしには、すなわち自分が操縦する人間という機械の作用と機能を理解しないかぎりは、人は自由になることができないし、人は自分を支配できず、奴隷のままだろう。George Gurdjieffグルジエフ阿呆はいつも彼以外のものを阿呆であると信...

0
T28-7 安全の方舟

T28-7 安全の方舟

その人の善悪を知るためには、まず行動を知ることだ。もしそれが善なら、次に動機を知ること。またしてもそれが善であれば、最後に楽しんでいるのかを確かめる。この3つの視点で人を見れば、誰もその善悪を隠し通すことなどできない。孔子Unlearning is essential part of evolving …. And evolving is essential part of finding yourself.アンラーンは進化の本質的な要素だ。。。そして、進化することは、自分自身を見出すために...

0
レッスン141「レッスン121と122の復習」

レッスン141「レッスン121と122の復習」

Only one thing is impossible for God: To find any sense in any copyright law on the planet.さすがの神にもひとつだけできないことがある。それは、この惑星上で著作権法に多少なりとも意味を見出すことだ。Mark Twainマーク・トウェイン●男は女によって動かされる「男が力を発揮する最大の動機は、女性を喜ばせたいという願望である」 文明以前、先史時代の男たちは、自分の偉大さを女性にアピールするためにこぞって猟をし...

0
レッスン139「私は、自分自身のために贖罪を受け入れることにする」

レッスン139「私は、自分自身のために贖罪を受け入れることにする」

子どもたちはどんな教えよりも、真似をして学んでいきます。他の人の人生にプラスの影響を及ぼす最大の機会は、神の愛を自分自身の人生に受け入れることによって訪れます。それが人との関係における主要な原則のひとつです。他の人と安らかな関係を築くためには、私たちは自分自身を見て、自分自身の教訓、思い、行動を見直さなければなりません。奇跡を行う人の唯一の責任は自分自身のために贖罪を受け入れることである。エゴは、...

0
T16-1 真の共感とは?

T16-1 真の共感とは?

Anybody can sympathize with the sufferings of a friend, but it requires a very fine nature to sympathize with a friend’s success.誰でも友人の悩みには共感を寄せることができる。しかし、友人の成功に共感を寄せるには優れた資質が必要だ。Oscar Fingal O'Flahertie Wills Wildeオスカー・ワイルド 共感とは、相手の視点に立ってみることである。相手の目で物事を眺め、相手の見ている世界を見ることである。スティーブン...

0
M-Intro 教師のためのマニュアル 序文

M-Intro 教師のためのマニュアル 序文

No one learns as much about a subject as one who is forced to teach it.ある課題を人に教えなければならなくなった人ほどよりよく、その課題を学ぶ生徒はいない。Peter Ferdinand Druckerピーター・ドラッカーThe first principle of true teaching is that nothing can be taught.真の教えの第一原理は、何事も教わることはできないということだ。Sri Aurobindoシュリ・オーロビンドEverything that seemingly happens extern...

2
レッスン26「私の攻撃的な思考が、私の傷つきようのない不滅性を攻撃している」

レッスン26「私の攻撃的な思考が、私の傷つきようのない不滅性を攻撃している」

人は、あらゆる葛藤に関し、復讐や報復、攻撃を拒む方法を発達させねばならない。こうした方法の基盤は、愛である。マーティン・ルーサー・キング・ジュニアOne of the greatest tragedies in life is to lose your own sense of self and accept the version of you that is expected by everyone else.人生で最大の悲劇のひとつは、自分が何者かについての自分独自の感覚を喪失して、ほかのみんなが望む自分像を受け入れてしまう...

0
レッスン9「私は何事も今あるままに見てはいない」

レッスン9「私は何事も今あるままに見てはいない」

The past has no power over the present moment.過去は今この瞬間に影響を及ぼす力をまったく持たない。Eckhart Tolleエックハルト・トールTo be able to forget means sanity.忘れることができることは、正気であることを意味している。Jack London, The Star Roverジャック・ロンドンレッスン9です。「私は何もそれが今あるままに見てはいない」が今日のテーマです。T21-1 忘れられた歌が参考になると思います。今のありのまま...

0
レッスン4「これらの思考には何の意味もない」

レッスン4「これらの思考には何の意味もない」

私、教育のされすぎをすごく恐れてるの…。サリー(スヌーピー)Life isn’t about waiting for the storm to pass. 嵐が過ぎるのを待つことが人生の目的なわけではない。It’s about leaning to dance in the rain.雨の中でもダンスを踊れるようになることが人生の目的なのだ。Anonymous作者不詳You must unlearn what you have learned.お前はこれまで自分が覚え込んだことを捨て去らねばならん。Grandmaster Yodaヨーダ爲學日益、爲...

0
    未分類 (10)
    奇跡のコース (10)
    書籍 (3)
    朗読 (0)
    映画 (2)
    アフォリズム (11)
    教材 (2)
    ネット (1)
    テキスト (262)
    ┣  テキスト第1章(奇跡の意味) (7)
    ┣  テキスト第2章(分離と贖罪) (8)
    ┣  テキスト第3章(潔白な知覚) (7)
    ┣  テキスト第4章(エゴという幻想) (8)
    ┣  テキスト第5章(癒しと完全性) (8)
    ┣  テキスト第6章(愛のレッスン) (8)
    ┣  テキスト第7章(王国の贈り物) (11)
    ┣  テキスト第8章(戻りの旅路) (9)
    ┣  テキスト第9章(贖罪の受容) (8)
    ┣  テキスト第10章(病の偶像) (6)
    ┣  テキスト第11章(神かエゴか) (9)
    ┣  テキスト第12章(聖霊のカリキュラム) (8)
    ┣  テキスト第13章(罪なき世界) (12)
    ┣  テキスト第14章(真理のための教え) (11)
    ┣  テキスト第15章(神聖な瞬間) (11)
    ┣  テキスト第16章(幻想を赦す) (7)
    ┣  テキスト第17章(赦しと神聖な関係) (8)
    ┣  テキスト第18章(夢の消滅) (9)
    ┣  テキスト第19章(平安の達成) (9)
    ┣  テキスト第20章(神聖さのヴィジョン) (8)
    ┣  テキスト第21章(理性と知覚) (9)
    ┣  テキスト第22章(救いと神聖な関係) (7)
    ┣  テキスト第23章(自分自身との戦い) (5)
    ┣  テキスト第24章(特別であるという目標) (8)
    ┣  テキスト第25章(神の正義) (9)
    ┣  テキスト第26章(移行) (10)
    ┣  テキスト第27章(夢を癒す) (8)
    ┣  テキスト第28章(恐れを取り消す) (7)
    ┣  テキスト第29章(目覚め) (9)
    ┣  テキスト第30章(新たなる始まり) (8)
    ┗  テキスト第31章(最後のヴィジョン) (8)
    ワークブック・パート① (237)
    ┣  レッスン1〜10 (11)
    ┣  レッスン11〜20 (10)
    ┣  レッスン21〜30 (10)
    ┣  レッスン31〜40 (10)
    ┣  レッスン41〜50 (10)
    ┣  レッスン51〜60 (11)
    ┣  レッスン61〜70 (10)
    ┣  レッスン71〜80 (10)
    ┣  レッスン81〜90 (11)
    ┣  レッスン91〜100 (10)
    ┣  レッスン101〜110 (10)
    ┣  レッスン111〜120 (11)
    ┣  レッスン121〜130 (10)
    ┣  レッスン131〜140 (10)
    ┣  レッスン141〜150 (11)
    ┣  レッスン151〜160 (10)
    ┣  レッスン161〜170 (10)
    ┣  レッスン171〜180 (11)
    ┣  レッスン181〜190 (11)
    ┣  レッスン191〜200 (10)
    ┣  レッスン201〜210 (11)
    ┗  レッスン211〜220 (10)
    ワークブック・パート② (159)
    ┣  ワークブック・パート②特別解説 (16)
    ┣  レッスン221〜230 (10)
    ┣  レッスン231〜240 (10)
    ┣  レッスン241〜250 (10)
    ┣  レッスン251〜260 (10)
    ┣  レッスン261〜270 (10)
    ┣  レッスン271〜280 (10)
    ┣  レッスン281〜290 (10)
    ┣  レッスン291〜300 (10)
    ┣  レッスン301〜310 (10)
    ┣  レッスン311〜320 (10)
    ┣  レッスン321〜330 (10)
    ┣  レッスン331〜340 (10)
    ┣  レッスン341〜350 (10)
    ┣  レッスン351〜360 (10)
    ┗  レッスン361〜365 (3)
    マニュアル (42)
    ┣  マニュアル1~3 (4)
    ┣  マニュアル4 (10)
    ┣  マニュアル5~10 (6)
    ┣  マニュアル11~20 (9)
    ┗  マニュアル21~30 (10)
    心理療法 (13)
    ┣  心理療法 第1章 (2)
    ┣  心理療法 第2章 (8)
    ┗  心理療法 第3章 (3)
    用語解説 (8)
    祈りの歌 (15)
    ┣  祈りの歌 第1章 (7)
    ┣  祈りの歌 第2章 (4)
    ┗  祈りの歌 第3章 (4)