
T30-2 意志の自由
None are more hopelessly enslaved than those who falsely believe they are free.自由ではないのに自分は自由だと誤って信じている人間ほど、哀れな奴隷はいない。Johann Wolfgang von Goetheヨハン・ヴォルフガング・フォン・ゲーテテキスト第三十章から意志の自由についての一節です。(エゴに従うかぎり)私たちには自由意志がないということは再三述べてきました。素朴な感覚的判断によるかぎり、私たちには自分に自由意志...

T27-6 罪の証人
感覚は欺かない。判断が欺くのだ。ヨハン・ヴォルフガング・フォン・ゲーテ「格言と反省」 自己欺瞞ほど楽なものはない。都合の良い所だけ真実だと信じていられるのだから。デモステネス今回は、テキストから、罪の証人についての一節をご紹介します。T7-10 苦しいのが気持ちいいってどういうこと?が参考になると思います。苦痛も快楽も、身体が実在し罪は本当にあると証言する証人です。聖霊は、身体が実在しないと知っているの...

レッスン152「 私には決断する力がある」
If you spend your time hoping someone will suffer the consequences for what they did to your heart, then you're allowing them to hurt you a second time in your mind.”もし誰かがあなたを傷つけるためにしたことの報いを受けて苦しむことを望みながら人生の時間を過ごすなら、そのとき、あなたは、自分の心の中で、その人が繰り返しあなたを傷つけることを容認しているのです。Shannon L. Alderシャノン・L・オルダー何...

T2-7 原因と結果
Love does not dominate; it cultivates.愛は支配しない。愛は育むのだ。Johann Wolfgang von GoetheゲーテThe real and lasting victories are those of peace, and not of war.永続する真の勝利とは、戦争の勝利ではなく平和の勝利である。Ralph Waldo Emersonラルフ・ワルド・エマーソンテキスト第二章から、原因と結果についての一節をご紹介します。前節で、イェシュアは、些末な事柄はすべて、イェシュアが自らのコントロー...

T28-4 打ち砕かれたかけらの中に潜むものは
You don’t have to travel around the world to understand that the sky is blue everywhere.空はどこに行っても青いということを理解するために、世界中を旅して回る必要はない。Johann Wolfgang von Goetheヨハン・ヴォルフガング・フォン・ゲーテ今回は、個別の小さな自己が分離を解消して大いなる自己へと統合することについて述べるテキスト第二十八章 IV. The Greater Joining 四 より偉大な結合をご紹介します。この節...

M20 平安をどのように見出し、そして、保つことができるのか
各自がおのれの分をわきまえ、他者には他者の利益を認めるなら、永遠の平和はたちどころに成る。ゲーテ今回は、教師のためのマニュアルから、「神の平安」についてです。本節で語られるテーマは次の3点です。① どうやって、神の平安を認識できるのか② そして、平安をどのように見つけるのか③ 見出した平安をどのようにして保つのか①平安の認識は、それまでのどんな体験とも違う、過去を連想させることのない新たな体験であり、永...