
T31-7 救い主のヴィジョン
人間が地上を変革しうるのは、霊界から探知し得た事柄を、地上に移しいれることによってである。この点にこそ、人間の使命がある。感覚的な地上世界は霊界に依存している。創造的諸力が隠されているあの世界に関与することによって初めて人間は地上で本当に有効な働きをすることができる。それゆえにこそ、霊界への参入を望むべきなのである。ルドルフ・シュタイナー(「いかにして超感覚的世界の認識を獲得するか」より)心で見な...

T13-3 救われることへの恐怖
Our deepest fear is not that we are inadequate.私たちが最も深く恐れているのは、自分が無能だということではありません。Our deepest fear is that we are powerful beyond measure.私たちが最も深く恐れているのは、私たちには計り知れない力があるということです。It is our Light, not our Darkness, that most frightens us.私たちを最も恐れさせるのは、私たちの光であり、私たちの闇ではないのです。Marianne Williamson...

T4-2 エゴの起源
人間同士の間の関係は、イメージ形成という一つの防衛機構に基づいている。我々はあらゆる関係において、いつも他人に関するイメージを作り上げる。こうしてお互いに作り上げたイメージが関係しあうのであって、人間そのものが関係しあうのではない。ジッドゥ・クリシュナムルティ間違いと失敗は、我々が前進するための訓練だ。ウィリアム・エラリー・チャニングミスや失敗の数だけ誰かの役に立てることが増える。塚本亮科学者のマ...

レッスン51(レヴュー:レッスン1~5)
二種類の知性があります。ひとつは学校にいる子どもたちが教科書と教師から身につける知性です。子どもは新しい考え方と暗記法を学びます。こうして子どもは多くの知識を覚え込むのですがそれらを全部記憶しておくことはたいへんな負担ですね。もうひとつの知性は、神からの贈り物これは教わらなくても誰もがもともと持っているものです。その知性の源は魂の中心にあり、これを身につけるにはただ魂の扉を開けその中に入ってゆけば...

T31-5 ふたつの顔
A human being has so many skins inside, covering the depths of the heart. 心の深淵を覆い隠すために、人間は内側に実に多くの層の皮膜を持っている。We know so many things, but we don't know ourselves! 私たちはとても多くの物事を知っているが、私たちは自分自身については本当に何も知らない。Why, thirty or forty skins or hides, as thick and hard as an ox's or bear's, cover the soul. その理由は、30枚、40枚も...

レッスン34「私は、これを見る代わりに、平安を見ることができる」
The mind is never right but when it is at peace within itself.心が正しくあることができるのは、心が本来の平穏な状態にあるときだけだ。Lucius annaues senecaセネカこの世の中があなたの目にどう映るかで、あなたのバイブレーションのレベルがどれ位か、はっきりとわかります。もし、この世界が美しく安全な場所に見えるとすれば、あなたのバイブレーションはとても細かいのです。もし、世界が陰気で退屈で恐ろしいところの...