
レッスン351「私の罪のない兄弟は、私を平安へと導く案内役だ。私の罪深い兄弟は、私を苦痛に導く案内役だ。そして、私は自分が見ることを選んだほうを見ることになる」
レッスン351です。「私の罪のない兄弟は、私を平安へと導く案内役だ。私の罪深い兄弟は、私を苦痛に導く案内役だ。そして、私は自分が見ることを選んだほうを見ることになる」が今日のレッスンです。まず、私とは何かをご覧ください。ひとつ前のレッスンでも、神の子が神を思い出して救済を達成するためには赦しがその鍵となることが示されていました。そして、ひとつ前のレッスンのエッセイで述べたように、赦しは兄弟抜きにひ...
0

T6-3 復讐してやりたいけど我慢しなきゃいけない?
今回は、テキストから、第六章の第三節「攻撃の放棄」をご紹介します。攻撃の放棄というテーマは、具体的な事例として考えると、困難な問題を提起するので、よく話題とされます。殺人鬼に襲撃された場面やレイプされそうな場面で、反撃の余地が残っているような場合に、極悪な犯人に「さあどうぞ」と身を差し出すべきなのでしょうか?素朴に考えて、どう考えたっておかしな話です。自分が迫り来る殺人鬼やレイプ魔に追われて転んだ...
0

罪悪感から解放されることは可能なのか?
みなさんの中には、過去に自分の犯してしまった過ちを悔いて、時間を巻き戻せるものなら人生をやり直したいという思いに駆られながら生ける屍のように日々を送っている方もいらっしゃるでしょう。中には人の命を失わせたり、身体を傷つけたりするような出来事に関わった方もいらっしゃるかもしれません。そして、その相手が自分の大切な人だったという方もあるかもしれません。ある程度の長さの時間をこの世界で過ごしてきて、人を...
2