
W2ST-5.身体ってなに?
唯物論、無神論の人々が、たとえどのように善い人であっても、その人々は、常に肉体人間としての相対観で人生をみていますので、お互いの利害、これは個人社会人類の別なく、相対する利害の前では、どうしても争いの想念行為で結末をつけねばならなくなります。なぜかといえば、この人々にとっては調和し得る中心点がないからです。いいかえれば、相対したものを調和させる絶対者がいないのですから、お互いがお互いの力の争いによ...
0

M4-7 神の教師の特性7(寛大さ)
That's what I consider true generosity: 私が思う真の寛大さとは次のようなことです。You give your all, and yet you always feel as if it costs you nothing.自分のすべてを捧げながら、それでいて、そのことで自分が少しでも損をしたかのように感じることがまったくないということです。Simone de Beauvoirシモーヌ・ド・ボーヴォワールI'm a Muslim, but I think Jesus would have a drink with me. おれはイスラム教徒だけ...
0