
レッスン237「今、私は、神に創造されたままの私になることにする」
私の経験によれば、欠点のない者には取り柄もないものだ。エイブラハム・リンカーンどんな理由があろうとも、決して人を軽蔑してはいけない。軽蔑とは非難の最も危険な種類である。なぜなら、平衡力が働く結果、あなたは自分が軽蔑した人の立場に陥る可能性があるからだ。失われた調和を回復するためには、こうすることが平衡力にとって最も手っ取り早くて簡単な方法である。乞食やホームレスを軽蔑できようか? 自分自身が財産や...

レッスン119(レッスン107と108の復習)
I am not a liberator. 私は解放者なんかじゃない。Liberators do not exist. 解放者なんて存在しない。The people liberate themselves.人々は自分自身を解放するんだから。Ernesto "Che" Guevaraチェ・ゲバラバリアントの空間には、各人にとっての運命ラインが無限に存在する。私たちには自分の運命に腹を立てる根拠はない。なぜなら、私たちには選択する権利が与えられているからだ。問題は、私たちがそれをうまく行使できない...

レッスン71「ただ神の救済の計画だけがうまくいく」
感謝する人は、不正な仕打ちを受けることがあろうとは信じられません。怒りに満ちた人は、神に愛されるなぞ想像もできません。どちらの世界に住みたいですか。選ぶのはあなたです。イエス・キリスト(ポール・フェリーニ著「無条件の愛 キリスト意識を鏡として」より)トランサーフィンの観点から言えば、様々なつまらないことで不満を口にするという有害な習慣は、私たちの邪魔をする。反対に、たとえささやかなことであっても小...

レッスン54(レヴュー:レッスン16~20)
あなたの扉を通って自分の目的へと進むのに、余計な努力をする必要はない。自分を強制することもない。もしそうせずにはいられないのであれば、目的か扉が他人のものなのだ。しかし、理性は障害と闘ったり乗り越えたりすることに慣れっこになっている。理性は、ものごとに過剰な意義を与えたり、バリアントの流れと闘い始めると、自分で自分のためにあらゆる問題を作り出してしまう。もしあなたが重要性を与えたりしていなければ、...

M3 教えることの段階とは?
一人ひとりの霊的成長は、そのおのおのの精神の構成に応じて自然に起こるものであり、偽の実体による意図的な努力はただ危険と障害を生み出すだけです。この事実がつねに心に留め置かれるとき、人は最大の霊的危機、つまり、エゴの暴動を自動的に避けることができます。独立した実体は本当は存在しないということが心にしっかりと固定されていないと、探求者は、ジュニャーナの道(知識の道)に進もうがバクティの道(帰依の道)に...