
レッスン335「私は、自分の兄弟の潔白さを見ることを選ぶ」
You've committed no sins, just mistakes. あなたたちはいかなる罪も犯したことはありません。ただ間違っていただけです。Marianne Williamsonマリアン・ウィリアムソンレッスン335です。「私は、自分の兄弟の潔白さを見ることを選ぶ」が今日のレッスンです。まず、エゴってなに?をご覧ください。エゴ・モードの標準設定は地獄ビューなので、自動反応として反射的に防衛・攻撃が起こる私たちの本質は、天国に神とともにいる神...

レッスン193「すべてのことは、神が私に学ばせようとするレッスンだ」
人から忠告を受けたら、彼の中に天の声、天の意志があると思いなさい。そうすれば、その忠告は、たとえどんな内容のものであっても、あなたにとって有益なものとなるでしょう。ジョセフ・マーフィーApprehend God in all things, for God is in all things. すべての物事に神を見よ。神は万物に宿るのだから。Every single creature is full of God and is a book about God. 一つひとつの生き物は、神に満たされた、神について記...

T24-3 自分は特別だと思うことは自分自身に敵対すること?
真の勇気が試されるのは逆境の時ではない。幸運な時どれだけ謙虚でいられるかで試されるのだ。ヴィクトール・フランクルWin-WInに不可欠な人格の三番目の特徴は、豊かさマインドというものである。この世にはすべての人に行きわたるだけのものがたっぷりあるという考え方だ。ほとんどの人は、欠乏マインドに深く脚本づけられている。パイはたった一個しかなく、誰かがひと切れ食べてしまったら、自分の取り分が減ってしまうと考え...

T11-7 現実の条件
”I AM”という言葉は、どんな生き物によっても語られることはできず、ただ神によってのみ語られることができる。完全に私は神にならなければならず、神は私にならなければならず、そうすれば、私たちは永遠に同じ〈私〉を共有できる。私の最も真実の〈私〉とは神である。マイスター・エックハルトMeister Eckhart過去のすべては、いつでも想い起し、取り戻すことができるような仕方で、取っておかれているヴィクトール・フランクル...

レッスン149「レッスン137と138の復習」
私が人生を諦めて、自分一個の幸不幸などはどうでもよいと悟って以来、少なくとも人生は、私にやさしくしてくれるようになった。ヘルマン・ヘッセ(「春の嵐」)幸福の追求は自己矛盾である。幸福の追求は幸福を妨げる。ヴィクトール・フランクルSecurity is mostly a superstition. 安全だという感覚は、たいてい思いこみにすぎません。It does not exist in nature, nor do the children of men as a whole experience it. 実際...

レッスン147「レッスン133と134の復習」
あたかも二度目の人生を生きているかのように生きよ。そして、あたかも、あなたが今まさに犯そうとしているのと同じ過ちを、すでに一度目の人生で経験済みであるかのように生きよ。ヴィクトール・フランクル「フリー・ユア・マインド」のカギは、カルマ(自分ではコントロールできないこと)に直面したときに、とるべきダルマ(自分でコントロールできること)は何かについて考えることだ。ウィリアム・ダガン(「超、思考法」148...

レッスン110「私は神が創造したままの私だ」
人間はただ存在するわけではない。自分がどのような存在になるのか、次の瞬間に何者になるのかを絶えず決断している。つまり、どんな人間もいつでも自由に変容を遂げることができるのだ。ヴィクトール・フランクルレッスン110です。今日のテーマは、「私は神が創造したままの私だ」です。テキストからの引用文このレッスンは、救済の鍵となるとても重要なレッスンです。レッスンを読んでいただければ、この言葉にこめられている...

レッスン103「神は、愛であるがゆえに、また幸せでもある」
幸福の追求は自己矛盾である。幸福の追求は幸福を妨げる。ヴィクトール・フランクルアメリカでは幸せの追求が生まれながらの権利なのだ。このことは世界の他のどの憲法にも取り上げられていない。このアメリカ憲法はまったく狂気そのものだ。「幸せの追求」だって? 誰一人これまでそれに成功した人はいない。そしてそれを試みた人々は、その人生で非常に不幸せで惨めになっている。幸せ(happiness)は起こる(happen)のだ。お...

レッスン99「救済だけが、この地上で私が担う唯一の役目だ」
The salvation of man is through love and in love.人の救済は、愛を通じ、そして、愛の内になされる。Viktor E. Franklヴィクトール・フランクルA painter should begin every canvas with a wash of black, because all things in nature are dark except where exposed by the light.画家はどんなキャンバスにも黒でひと塗りすることで取り掛かるべきだ。なぜなら、自然界のあらゆるものは、光にさらされている部分以外は暗い...

レッスン31「私は、自分の見ている世界の被害者ではない」
It is something to be able to paint a particular picture, or to carve a statue , and so to make a few objects beautiful; but it is far more glorious to carve and paint the very atmosphere and medium through which we look.独特の絵を描いたり、彫刻したりというように、いくらかの対象物を美しく仕上げる工芸の才能があるというのはすばらしいことだ。しかし、自分の生きる環境や自分自身そのものを彫り、描くこと...

レッスン12「私の心がかき乱されているのは、私が無意味な世界を見ているせいだ」
人間は、息を引き取るその一瞬まで、人生を価値あるものにすることに責任を負っている。ヴィクトール・フランクルYou are much too tolerant of mind wandering, and are passively condoning your mind's miscreations.あなたは自分の心があれこれ迷うことに対して、あまりにも寛容すぎるし、心が誤って創造することを、ただ受身の姿勢で大目に見てしまっています。イエス・キリスト(奇跡のコース T2-6 恐れと葛藤、4.)レッス...

人生を心から楽しむ
あなたがどれほど人生に絶望したとしても、人生があなたに絶望することは決してないヴィクトール・フランクル피할 수 없는 고통이라면 즐겨라避けられない痛みなら楽しめ韓国のことわざ落ち込みやすい体質とは感謝の足りない姿勢が原因杉本高文(明石家さんま)「人生を心から楽しむ」今回は、ラメッシ・S・バルセカール先生の「源泉からのちょっとしたメッセージ」をご紹介したいと思います。「自己覚醒、すなわち悟りとは、自分...

レッスン11「私の無意味な思考が、私に無意味な世界を見せている」
どの人生のどんなときにもあてはまる「人生の普遍的意味」は存在しない。ヴィクトール・フランクルPeople want to find a meaning in everything and everyone. 人はあらゆる物や人に意味を見出そうとする。That’s the disease of our age…これは我々の時代にはびこる病気だ。Pablo Ruiz Picassoパブロ・ピカソレッスン11です。「私の無意味な思考が、私に無意味な世界を見せている」 世界の常識をひっくり返す今日のレッスンで...

レッスン1「私の目にするものは、何も意味しない」
You will never be happy if you continue to search for what happiness consists of. You will never live if you are looking for the meaning of life.あなたが幸せが何から成っているのか探し続けているかぎり、あなたが幸せになることは決してないだろう。あなたが人生の意味を見出そうとしているかぎり、あなたが真に生きることは決してないだろう。Albert Camusアルベール・カミュWhen we are no longer able to change a ...

M8 簡単な奇跡と難しい奇跡ってあるの?
この世界は焼き物師の轆轤(ろくろ)と同じです。たいへんな速さで回転しているにもかかわらず、静止しているように見えます。それと同じように、妄想に駆られた人の目には、実際は絶え間なく変化しているこの世界が安定したものと映るのです。この世界は毒のある木のようなものです。それに触れた人は意識を失い、知覚を麻痺させられてしまいます。この世界のあらゆる見解は穢れており、世界中の国々は悪の領域です。この世のすべ...

心理療法 目次
PSYCHOTHERAPY: PURPOSE, PROCESS AND PRACTICE (supplement)Introduction1.The Purpose of Psychotherapy2.The Process of Psychotherapy Introduction Ⅰ The Limits on Psychotherapy Ⅱ The Place of Religion in Psychotherapy ⅢThe Role of the Psychotherapist Ⅳ The Process of Illness Ⅴ The Process of Healing Ⅵ The Definition of Healing Ⅶ The Ideal Patient-Therapist Relationship3.The Practice of Psychot...