
P2-VI 癒しの定義
心理療法から癒しの定義についての一節をご紹介します。癒しとは赦しのことであり(M22 癒しと贖罪は別のもの?)、心理療法は赦しを達成することです。しかし、五感が運んでくるのは、この世界は危険な場所で、なけなしの状態からさらにはぎ取ろうと、外部の勢力が私たちを攻撃してくるので、罪深い他者から身を守るために防衛しなければならないことを示す無数の証拠です。しかし、真実は、五感の運ぶすべての証拠の背後には赦さ...
0

W2ST-4.罪ってなに?
レッスン251からのSpecial Thoughtは「罪とは何か」です。罪とは、神の子に分離幻想をリアルに知覚させて世界が存続するようにさせる仕組みの中核概念です。罪は取り返しのつかない修正不能な誤りがあるという観念であり、一度罪を犯したが最後、罪人には消すことのできない烙印が押されることになります。罪は時間という幻想とタッグを組むことで、分離した個別の心たちに、過去の罪を悔い、現在は罪悪感を味わい、未来の処罰...
0