
T18-1 現実の代用
もし人が自分の道から逸れたとしたら、その人にはありとあらゆる困難が襲い掛かり、人生は生存を賭けた戦いの連続に変わる。魂にとってそれは本当の悲劇である。ヴァジム・ゼランド今回はテキスト第十八章から「現実の代用」という一節をご紹介します。分離の錯覚という原初の誤りによって、偽りの世界が出現して、神の子と真理の間を遮って張られるスクリーンとなり、そのスクリーンに誤りが投影されて、すべてがあべこべに逆転し...

レッスン118(レッスン105と106の復習)
自分を幸せにしてくれた人たちに感謝しよう。彼らは私たちの魂を開花させてくれたすばらしい園芸家なのだから。マルセル・プルースト感謝する理由が見つからなければ、落ち度はあなた自身にある。ネイティブ・アメリカン(ミンカス族)の格言レッスン118です。今日はレッスン105と106の復習です。[105] God’s peace and joy are mine. 神の平安と喜びは私のものだ。[106] Let me be still and listen to the truth. 私...

レッスン117(レッスン103と104の復習)
When you don’t have anything, then you have everything.あなたが何も持っていないとしたら、それは、あなたがすべてを持っているということなのです。Mother Teresaマザー・テレサレッスン117です。今日はレッスン103と104の復習です。[103] God, being Love, is also happiness. 大いなる愛であるがゆえに、神はまた幸せでもある。[104] I seek but what belongs to me in truth. 私は、本当に私に属するものだけを...

M16 一日の過ごし方
Every day, think as you wake up, today I am fortunate to be alive, I have a precious human life, I am not going to waste it. 毎日、朝起きるたびにこう思うようにしなさい。今日、私は幸運にも生きていられた。私は人間として生きるかけがえのない一日を得たのだ。私は貴重な人生を無駄にする気はない。I am going to use all my energies to develop myself, to expand my heart out to others; to achieve enlightenment...

T17-4 ふたつの絵
選択する人間は混乱しているのです。混乱しているからこそ、選択するのです。もしその人が混乱していなければ、選択する余地はない訳です。混乱している人だけが、なすべき事や、なしてはならない事を選択するのです。明晰で素朴な人間は選択しません。ただあるがままのものがそこにあるだけなのです。ジッドゥ・クリシュナムルティ今回は、特別な関係と神聖な瞬間に関する「ふたつの絵」という一節をご紹介します。「特別な関係」...