
レッスン341「私に攻撃できるのは自分自身の潔白さだけだ。そして、私を安全に保ってくれるのも、自分自身の潔白さだけなのだ」
レッスン341です。「私に攻撃できるのは自分自身の潔白さだけだ。そして、私を安全に保ってくれるのも、自分自身の潔白さだけなのだ」が今日のレッスンです。まず、奇跡ってなに?をご覧ください。T25-5 無罪!が参考になると思います。"sinlessness"潔白さ、無罪性は、神の子が持つ属性です。神の子が持つ属性はすべて実在するもので、それがこの世界に反映されると、それに伴って実在の不在が影として生まれるということでし...

レッスン265「私に見えるのは、創造物の優しさだけだ」
レッスン265です。「私に見えるのは、創造物の優しさだけだ」が今日のテーマです。まず、身体とは何かをご覧ください。私たちがエゴに従って自他が分離している世界を見ていたときには、罪は実在し、自分の罪悪感を恐怖によって他者に投影し、他者を非難、攻撃し、他者が自分を非難し攻撃する残酷な世界が見えていました。「What is reflected there is in God's Mind. 世界に反映されているものは、神の大いなる心の中にある...

レッスン233「私は今日、自分の命を神の導きに捧げる」
レッスン233です。「私は今日、自分の命を神の導きに捧げる」が今日のテーマです。まず、救済とは何かに目を通してから、レッスンに入りましょう。今日のレッスンでは、私たちがエゴとして、自分が自分を導く先導者となって自分独自の思いを抱いて独自の行動をすることをやめて、一歩引き下がって、神の大いなる導きに従って神の意志をなすことが語られます。放っておくかぎりは、エゴが自動操縦で私たちを導き、どこにも行きつ...

レッスン222「神は、私とともにある。私は神の中で活動する」
レッスン222です。レッスンに入る前に、特別解説1「赦しとは何か」をまずご覧ください。今日のレッスンでは、私たちは神の中で生き、活動しているのであって、少しも神から離れてなどいないということがテーマとなります。私たちは、これとは反対のことが真実だと考えています。つまり、二元論です。神のいる光の陣営と神に対立する闇の陣営があると。神があるなら悪魔があり、光があるなら闇がある、生命があるなら死がある、...

M4-5 神の教師の特性5(喜び)
今回は、神の教師の特性の5つ目です。「喜び」です。喜びはひとつ前の神の教師の特性である優しさの帰結です。優しさのところで出てきたように、神の教師たちは正気を取り戻しているので、自分が危害から免れていることを自覚しています。すなわち、世界が幻想で自分は天国にずっといる神のひとり子だというのが真実であり、テレビゲーム世界の中で動き回るアバターがどれほど危険な目に遭おうが画面の前でゲームをプレイしている...

M4-4 神の教師の特性4(優しさ)
マニュアル第4節の続きです。「優しさ」です。「Harm is the outcome of judgment. 危害とは、価値判断して裁くことの結果だからです。 It is the dishonest act that follows a dishonest thought. 危害を加えることは、不正直な思考に引き続いて生じる不正な行動です。 It is a verdict of guilt upon a brother, and therefore on oneself. 危害を加えることはある兄弟に対して有罪を宣告することであり、したがって、自...