
S1-Intro 祈り 序文
Prayer is not asking. 祈りは求めることではありません。Prayer is putting oneself in the hands of God, at His disposition, and listening to His voice in the depth of our hearts.祈りは、自分自身を神の意のままになるよう、神の手に委ね、私たちの心の奥底から神の声に耳を澄ませることです。Mother Teresaマザー・テレサPrayer does not change God, but it changes him who prays.祈りが神を変えることはないが、祈り...

T29-5 不変の住処
もし君が自分のために生きようと望むならば、他人のために生きねばなりません。ルキウス・アンナエウス・セネカ今回はテキスト第二十九章から「不変の住処」という一節をご紹介します。死の夢から赦しの夢に「7. A dream is given you in which he is your savior, not your enemy in hate. その兄弟が憎しみに満ちたあなたの敵ではなく、あなたの救い主となる夢があなたに与えられます。 A dream is given you in which you hav...

T24-6 恐れからの救い
あなたはこれまで、自分自身の罪悪感と恐怖心の混じり込んだ愛をあなたに注いだ人たちから、いわば条件つきの愛を学んできました。それがあなたのモデルでした。恥じるには及びません。そうだな、と気づけばよいのです。あなたは子ども時代からずっと、人が好意的な反応を示したときだけ、自分には価値がある、というふうな自己評価の仕方を条件づけられてきました。自分の価値は、外部のものによって確立されると学んできました。...

T7-1 最後の一歩
It does not matter what your circumstances are; the instant you begin to thank God, even though your situation has not changed, you begin to change. あなたがどんな状況に置かれているかは重要ではない。あなたが神に感謝を捧げ始めたその瞬間、たとえあなたの置かれた状況がまだ変わらなくても、あなたは変わり始めているからだ。The key that unlocks the gates of heaven is a thankful heart. 天国の門を開く鍵は、...

T8-6 神の宝物
What profit is there for one to gain the whole world and forfeit his life?たとえ全世界を手に入れても、自分の命を失うなら、彼にどんな益があるというのか。What could one give in exchange for his life?どんな代償を支払おうとも自分の命を買い戻すことはできないのだから。THE GOSPEL ACCORDING TO MARKイエス・キリスト(マルコによる福音書第8章36、37節)The Parables of the Hidden Treasure and the Pearl隠された...

T11-4 神の子が受け継いでいるもの
Whoever possesses God in their being has Him in a divine manner, and He shines out to them in all things; for them all things taste of God and in all things it is God's image that they see.神のことを自分の本質的な生命として位置づける者はみな、聖なる作法で神を宿しているので、神は万物の中からその者を照らし出してくれる。彼らは、万物に神の趣を味わい、彼らは自らの目にする万物に神の姿を見る。Meister Eck...

T10-1 神の中に目覚める
Every child comes with the message that God is not yet discouraged of man. すべての子どもたちは、神はまだ人類に落胆していないというメッセージを携えてやってくる。Rabindranath Tagoreラビンドラナート・タゴールJesus replied: Love the Lord your God with all your heart and with all your soul and with all your mind.’ イエスは答えられた。「主であるあなたの神をあなたの全身全霊をこめて愛しなさい。」This is ...

T4-7 創造とコミュニケーション
To love another person is to see the face of God. ほかの誰かを愛することは、神の顔を見ることだ。Victor Hugoヴィクトル・ユーゴー今回は、テキスト第四章から、「創造とコミュニケーション」をご紹介します。"Being"と"Existence"本節でも出てくる"Being"と"Existence"との区別を確認しておきましょう。コースでは、"Being"と"Existence"の両方の概念の意義を区別して用いており、両者には、きわめて重要な相違があります。"...

T28-5 恐怖の夢に代わるもの
I have dreamed a dream, but now that dream is gone from me.私はかつてある夢を夢見ていた。しかし今ではその夢は私のもとから去っている。Morpheus (The Matrix Reloaded).モーフィアス今回はテキスト第二十八章から、「恐怖の夢に代わるもの」をご紹介します。恐怖の夢の終わり1.「God is the Alternate to dreams of fear. 神こそが恐怖の夢の代わりになってくれる大いなる存在です。」神が恐怖の夢の代わりになってくれて...

T13-8 知覚から知識へ
Hear me well.よく聞きなさい。Perception ALWAYS arises from the belief that you ARE something which you ARE NOT.知覚はつねに「あなたはあなたではない何かである」という信念から生じてきます。Indeed, the summation of this course could line in the next sentence or two.本当に、このコースの要点は、つぎの数行の文章で述べることができます。Your belief that you ARE something which you ARE NOT is always the be...

T3-5 知覚の超越
One of the main reasons that we lose our enthusiasm is because we become ungrateful, we let what was once a miracle become common to us.私たちが情熱を失ってしまう主な要因は、私たちがかつては奇跡であったことを自分にとってありふれた出来事にしてしまって、ありがたく思う気持ちを忘れてしまうためです。Joel Osteen, 'Your Best Life Now'.ジョエル・オスティーンThe Sixth Day第6日Then God said, “Let Us make ma...

T9-3 誤りの修正
エゴは、あなたがそれに反対することから栄養を摂ります。それは、あなたがそれと戦うことから栄養を摂るのです。でも、栄養を摂り続けられなければエゴは弱まり、理解はますます深まります。だから私は「エゴと戦わずに、エゴを受け入れなさい」と言うのです。多くの人たちはこのことを困難に思います。なぜなら、たいていの本、たいていのマスターたちは、エゴこそが問題で、あなたはエゴを殺さなければならないと教えるからです...

T9-6 えーっ!?人類皆兄弟って綺麗事じゃなくて真実だったの?
ゲストハウスこの人間の一生って泊まり客の多い旅館です一日中いろんなお客さまが訪れます喜びも絶望も卑劣も束の間の意識もやって来ますどんなお客もお客さまならば心から歓迎してお迎えしましょう一時の滞在を楽しんで頂きましょう不安や誤解や悲しみを撒きちらしてもたとえ宿が荒され大事な家具が盗まれてもそれよりなにより喜んで頂くことが大切です悪意や羞恥心や闇の思考が団体でやって来ても玄関前に並んで笑顔でお迎えする...

T6-4 唯一の答え
理知はわれわれ人間の問題を何ひとつ解決することはないであろう。ジッドゥ・クリシュナムルティ今回はテキスト第六章から唯一の答えという一節をご紹介します。エゴは何も知ることができず疑問を抱くだけエゴとは分離によって生まれた想念であり、神に創造されて神と一体のままの神の子が、自分は創造主から分離して神の大いなる心の外にいる存在となったと信じ、自分が神とは分離した個別の隔絶した心だと信じる心の部分を代弁し...

レッスン359「神の答えは、何らかの形で平安をもたらします。あらゆる苦痛は癒され、すべての悲惨さは喜びに置き換えられます。牢獄の扉はすべて開け放たれます。そして、どんな罪も単にひとつの間違いでしかないと理解されます」
Do not let the behavior of others destroy your inner peace.他者の振る舞いがあなたの内なる平安を破壊するのを容認してはなりません。Dalai Lamaダライ・ラマレッスン359です。「神の答えは、何らかの形で平安をもたらします。あらゆる苦痛は癒され、すべての悲惨さは喜びに置き換えられます。牢獄の扉はすべて開け放たれます。そして、どんな罪も単にひとつの間違いでしかないと理解されます」が今日のレッスンです。まず...

レッスン354「平安の中で目的を確信して、キリストと私はふたり一緒に立っています。そして、キリストが私の中にいるように、キリストの中にはキリストの創造主が在ります」
Jesus answered, “I did tell you, but you do not believe. イエスは彼らに答えられた、「私は確かにあなたがたに告げたのに、あなたがたは信じようとしない。The works I do in my Father’s name testify about me, but you do not believe because you are not my sheep.私がわが父の名においてなすすべてのわざが、私のことを証ししている。それでも、あなたがたが信じないのは、あなたがたが私の牧する羊でないからである。My...

レッスン350「奇跡は、神の永遠の大いなる愛を反映します。奇跡を差し延べることは、神を思い出すことであり、神を思い出すことを通してこの世界を救うことです」
The most incredible thing about miracles is that they happen.奇跡に関して最も信じがたいことは、奇跡は起こるということだ。Gilbert Keith Chestertonギルバート・キース・チェスタトンレッスン350です。「奇跡は、神の永遠の大いなる愛を反映します。奇跡を差し延べることは、神を思い出すことであり、神を思い出すことを通してこの世界を救うことです」が今日のレッスンです。まず、奇跡ってなに?をご覧ください。神の...

レッスン329「あなたの意図することを私はすでに選んでいます」
There are two kinds of people: those who say to God, 'Thy will be done,' and those to whom God says, 'All right, then, have it your way.'二種類の人々がいる。神に対して「御心のままに」と言う者たち、そして、神から「よかろう、それでは、私の意図することをあなたのやり方でやりなさい」と言われる者たちだ。C. S. LewisC. S. ルイス神は個人の意志を抑圧しているわけではない。神は、神ご自身が望んでいることとは別...

レッスン326「私は永遠に神の大いなる結果だ」
I love kids. I was a kid myself, once. 僕は子どもたちが大好きなんだ。なんてったって僕自身も以前は子どもだったからね。Tom Cruiseトム・クルーズレッスン326です。「私は永遠に神の大いなる結果だ」が今日のレッスンです。まず、創造ってなに?をご覧ください。神の子は白光コースでは、神は光であり、神の子は光源である光の拡張だと語られます。光という表現によって、神がすべての生命を愛で包み込む純粋無垢なエネル...

レッスン320「私の父は、私にすべての力を授けてくれている」
You are not what others think you are. あなたは他者があなただと思っている存在ではありません。You are what God knows you are.あなたは神があなただと知っている存在なのです。Shannon Alderシャノン・オルダーレッスン320です。「私の父は、私にすべての力を授けてくれている」が今日のレッスンです。まず、最後の審判とは何かをご覧ください。神の子は無限の存在のまま神は全能なので、無限の存在です。神の子は神の拡...

レッスン318「私の中では、救済の手段と目的はひとつのものだ」
We are not channels, we are instruments. 私たちは水路なのではありません。私たちは道具なのです。Channels give nothing of their own, they just let water run through them. 水路はただ自らに水を通過させるだけなので、水路には自分独自の貢献は何もできません。In our action, we are instruments in God’s hand and He writes beautifully.私たちの行動によって、私たちは神が手にするペンとなり、神は見事に書いてくれ...

レッスン309「私は今日、内面を見ることを恐れない」
私が仲良くせねばならない人物がふたりいる。神とこの私ガーフィールドだ。この世では私はガーフィールドとともに暮らさなければならないし、あの世では神とともに生きるからだ。ジェームズ・A.ガーフィールドJesus said, “If you give birth to what’s within you, what you have within you will save you. イエスは言われた。「もしあなたが自分の内にあるものを生み出すなら、あなたが自分の内面に持っているものがあなたを...

レッスン304「私の世界がキリストの視界を曇らせることがありませんように」
Whatever happens in the world is real, what one thinks should have happened is projection. 世界の中で何が現実として起ころうとも、人が起こったはずだと思うことは投影なのだ。We suffer more from our fictitious illusion and expectations of reality.私たちは、自分の作り出す虚構の幻想と現実だと見込みをつけた解釈によって、よりいっそう苦悩する。Jacque Frescoジャック・フレスコレッスン304です。「私の世界が...

レッスン303「今日、私の中に聖なるキリストが誕生する」
Every parting gives a foretaste of death, every reunion a hint of the resurrection.すべての別れは死の予兆であり、すべての再会は復活の気配である。Arthur Schopenhauerアルトゥル・ショーペンハウアーレッスン303です。「今日、私の中に聖なるキリストが誕生する」が今日のテーマです。まず、キリストの再臨とは何かをご覧ください。キリストの再臨とは?キリストの再臨とは、贖罪の達成、救済の実現を意味します。「今...

レッスン302「闇のあった場所に私は光を見る」
Every time you think you’re being rejected God’s actually redirecting you to something better. 自分が拒絶されているようにあなたが思うときはいつでも、実は、神があなたを何かよりよい方向に向け直してくれているのです。Ask him to give you the strength to press forward.自分に前進する力を与えてくれるよう神に求めなさい。Nick Vujicicニック・ブイヂレッスン302です。「闇のあった場所に私は光を見る」が今日の...

P2-VI 癒しの定義
Being unwanted, unloved, uncared for, forgotten by everybody, I think that is a much greater hunger, a much greater poverty than the person who has nothing to eat.誰からも必要とされず、愛されず、気にかけてもらえず、忘れ去られていること、私はこれこそ、何も食べる物がない人よりもさらに大きな飢餓であり、より深刻な貧困なのだと考えています。Mother Teresaマザー・テレサ心理療法から癒しの定義についての一節...

レッスン299「私の中には、永遠の神聖さがある」
We are 100 percent responsible for the pursuit of holiness, but at the same time we are 100 percent dependent upon the Holy Spirit to enable us in that pursuit. 私たちは、神聖さを探求することに100%の責任を負っている。しかし、それと同時に、私たちがこの探求に従事できるかどうかは100%聖霊次第なのだ。The pursuit of holiness is not a pull-yourself-up-by-your-own-bootstraps approach to the Christian li...

レッスン288「今日、私が自分の兄弟の過去を忘れられますように」
Let today be the day you stop being haunted by the ghost of yesterday. 今日こそ、昨日という亡霊に取り憑かれるのをやめる日にしよう。Holding a grudge & harboring anger/resentment is poison to the soul. 過去のことに恨みを抱き、怒りと憤りを未来まで抱えることは、魂に毒を与えることだ。Get even with people...but not those who have hurt us, forget them, instead get even with those who have helped us.人々...

レッスン283「本当の私はあなたの中にいます」
I believe in person to person; every person is Christ for me, and since there is only one Jesus, that person is only one person in the world for me at that moment.私は、人と一対一で向き合うことが大切だと信じています。私にとってはあらゆる人がキリストであり、イエス様はたったひとりしかいらっしゃらないのだから、その瞬間、私にとってその人物は世界でたったひとりの人物なのですから。Mother Teresaマザー・テ...

レッスン282「今日こそ、私は愛を恐れないことにする」
If the idea of loving those whom you have been taught to recognize as your enemies is too overwhelming, consider more deeply the observation that we are all much more alike than we are unalike.もし自分が敵として認識するよう教わってきた者たちを愛するという発想があまりに受け入れがたいというなら、私たちは相互に異なるというよりも私たちはほとんど似通っているという事実認識をより深く考えてみるとよいだろ...

レッスン281「私は、自分の思考によってしか傷つけられることはありえない」
No one can make you feel inferior without your consent.あなたの同意なしにあなたに引け目を感じさせることは、誰にもできない。 Eleanor Rooseveltエレノア・ルーズベルトNobody can hurt me without my permission.私の許可なくして私を傷つけることは、誰にもできない。Mahatma Gandhiマハトマ・ガンジー レッスン281です。「私は、自分の思考によってしか傷つけられることはありえない」が今日のテーマです。まず、聖霊...

レッスン280「私が神の子にどんな制限を課しうるというのだろう」
神は個人の意志を抑圧しているわけではない。神は、神ご自身が望んでいることとは別のことを個人の意志が望まないように、それをご自分の自由にしている。それが意味することは、自由ということである。したがって、心は、神が望むこととは違うことを望むことはできないのである。そして、これはその束縛ではなく、それ自身の自由である。マイスター・エックハルトレッスン280です。「私が神の子にどんな制限を課しうるというの...

レッスン277「私が自分で作り出した法則によってあなたの子を束縛しませんように」
We forge the chains we wear in life.人生において我々を縛る鎖を作っているのは、自分自身なのだ。Charles John Huffam Dickensチャールズ・ディケンズYou will not break loose until you realize that you yourself forge the chains that bind you.あなたが自分で自分を縛る鎖を作っていると理解するまで、あなたが束縛から抜け出すことはないだろう。Gary R. Renard, The Disappearance of the Universeゲイリー・レナード(...

レッスン276「神の大いなる言葉が私に与えられているのは、私がそれを語るためだ」
The soul can do without everything except the word of God, without which none at all of its wants are provided for.魂は何がなくても神の言葉なしには何もなしえない。神の言葉がなければ、魂の望みは何ひとつ叶えられないからだ。Martin Lutherマルティン・ルター笑はれるのを恐れるよりは心にないことを云うのを恐れなければならない。武者小路実篤(「幸福者」より)レッスン276です。「神の大いなる言葉が私に与えら...

レッスン274「今日は愛のものだ。私が恐れませんように」
We are not permitted to choose the frame of our destiny. 私たちには自分の運命のあらすじを変える自由は与えられていない。But what we put into it is ours.しかし、どんなふうに筋書きを演じるかは私たちに任されている。Dag Hammarskjoldダグ・ハマーショルドレッスン274です。「今日は愛のものだ。私が恐れませんように」が今日のテーマです。まず、キリストってなに?をご覧ください。私たちは神の子という光にできた...

レッスン268「すべての物事が本当にあるがままになりますように」
We are trying not so much to make God listen to us as to make ourselves listen to him; we are trying not to persuade God to do what we want, but to find out what he wants us to do. 私たちは自分が神に耳を傾けるよりも、神が私たちに耳を貸すようにさせようと努めます。つまり、私たちは、神を説得して自分の望むことをさせようとするばかりで、神が私たちに何をさせようとするのか見出そうともしないのです。It so o...

レッスン267「私の胸は、神の平安の中で鼓動している」
Where do you go for peace if you don't have God in your life, if you're not connected on a moment-by-moment basis? もしあなたが自分の人生において神を見出せずにいるとき、もしあなたが瞬間ごとに自らの基盤とのつながりを持てずにいるとき、平安を得るためにあなたはどこに行けばよいのでしょうか。Jesus Christ has an incredible offer for you. イエス・キリストはあなたにすばらしい提案をしてくれています。He says...

レッスン262「今日こそ、私がいかなる相違も知覚しませんように」
Your time is limited, so don’t waste it living someone else’s life.あなたの時間は限られている。だから、自分の時間を他人の人生を生きることで無駄にするな。Steve Jobsスティーブ・ジョブズレッスン262です。「今日こそ、私がいかなる相違も知覚しませんように」が今日のテーマです。まず、身体とは何かをご覧ください。「相違」とは? 個性は悪なの?「今日こそ、私がいかなる相違も知覚しませんように」という今日の...

レッスン260「神が私を創造してくれたことを私が思い出せますように」
I'm a little pencil in the hand of a writing God, who is sending a love letter to the world.私は、世界に宛てて送るラブレターを認(したた)める神が手にする小さな鉛筆です。Mother Teresaマザー・テレサレッスン260です。「神が私を創造してくれたことを私が思い出せますように」が今日のテーマです。まず、罪とは何かをご覧ください。父性と権威問題私たちがキリストのヴィジョンで見ることができなくなって肉眼を通...

レッスン243「今日、私は、何が起ころうとも、価値判断しないことにする」
If you judge people, you have no time to love them.あなたが誰かを裁くなら、あなたにはその人を愛するゆとりはないでしょう。Mother Teresaマザー・テレサJudging others makes us blind, whereas love is illuminating. 愛が照らしてくれているというのに、他者を価値判断して裁くことによって私たちは盲目になってしまう。By judging others we blind ourselves to our own evil and to the grace which others are just as ...

レッスン239「わが父の栄光は私のものだ」
謙虚さというのは、他のいかなる美徳よりも思い違いをされるものである。ジョージ・サヴィル 過度に謙虚な人を真に受けてはいけない。ことに、自分で自分を皮肉るような態度を信用してはいけない。その背後には、たいがい虚栄心と名誉心の強烈な一服がひそんでいる。カール・ヒルティレッスン239です。今日のテーマは、「わが父の栄光は私のものだ」です。傲慢さと謙虚さについての誤解まず、救済とは何かに目を通してから、レ...

レッスン238「救済は全面的に私の決断にかかっている」
Your human self might be in hell right now, but your divine self is literally untouched by your suffering. あなたの人間的な自己はまさに今地獄にいるかもしれません。けれど、あなたの神聖な自己は文字通りあなたの苦悩によって何の影響も受けないままです。And your divine self is who you are.そして、あなたの神聖な自己こそが本当のあなたなのです。Marianne Williamsonマリアン・ウィリアムソンレッスン238です。...

レッスン230「今、私は神の平安を求め、そして、見出す」
It is a miracle that curiosity survives formal education.普通の教育を受けたのに好奇心を保ち続けることができたなら、それこそ奇跡だ。Albert Einsteinアルベルト・アインシュタインThe most useful piece of learning for the uses of life is to unlearn what is untrue. 人生の使い途を学ぶことによる最も有益な収穫は、偽りであるものを念頭から払い除けられることだ。Antisthenesアンティステネスレッスン230です。「...

レッスン229「私を創造してくれたのは愛であり、愛こそが私の本質だ」
思いが「原因」で、体験はその「結果」です。もしあなたが人生に現れた結果が気に入らないのであれば、あなたの考えの性質を変えなければなりません。あなたの心の中に愛があれば、あなたの人生には愛が生まれます。これが「天国」の意味です。あなたの心の中に恐れがあれば、あなたの人生には恐れが生まれます。これが「地獄」の意味です。人生についてどう考えるか、その考え方をシフトすれば、人生の体験がシフトします。マリア...

レッスン220(レッスン200の復習)
ミルクや蜂蜜の美味しさは純粋な心を反映しています。純粋な心から甘さの中の甘さが引き出されるのです。つまり心が実体であり、世界は偶然の産物にすぎない心は創造の海 そこから表現が溢れ出てくるのです。その純粋な心は富と権力に夢中になっていく心と同じ心なのか心はこの薄汚れた現世と欲望の言いなりになってしまうのかまた心は虚栄を好むのか闇の中の名声を得るために祈るのか心は光の海 あらゆる直観のふるさとです。ル...

レッスン218(レッスン198の復習)
No one can live without relationship. 誰も、他者と関わることなしには生きられない。You may withdraw into the mountains, become a monk, a sannyasi, wander off into the desert by yourself, but you are related. あなたは山に篭って修行僧や求道者になったり、ひとりで砂漠の中を彷徨ったりすることはできる。それでも、あなたは他者と関わっている。You cannot escape from that absolute fact. あなたはこの厳然たる事...

レッスン215(レッスン195の復習)
魅力的な美の秘密は、人が魂の美しさを持っているとか、何か特別な魂の資質を持っているということにあるのではない。・・・つまり、魂の美しさなどは存在せず、あるのは魂と理性の調和のとれた関係だけである。ヴァジム・ゼランド幸福とは、自分の人生を「よい物語」として(自分や他人に)語れること。不幸とは、人生という「物語」が破綻しててしまったこと。成功とは、よい物語をつくれるような人生を設計すること。橘玲レッス...

レッスン214(レッスン194の復習)
この世で最大の間違いを犯した人とは、「大したことはできない」という理由で何もしなかった人だ。エドマンド・バークいちどに道路ぜんぶのことを考えてはいかん、それはわかるかな?つぎの一歩のことだけ、つぎのひと呼吸のことだけ、つぎのひとはきのことだけを考えるんだ。いつもつぎだけのことをな。するとたのしくなってくる。これがだいじなんだな、たのしければ、仕事がうまくはかどる。こういうふうにやらにゃあだめなんだ...

レッスン213(レッスン193の復習)
私は他人の賞賛や叱責には注意を払わず、ひたすら自分の直観に従うことにしている。アマデウス・モーツァルト「『賢者の石』を見つけるのは、簡単なことではない」とイギリス人が言った。「錬金術師は何年もずっと、実験室で金属を純化する火を見て暮したのだ。彼らはあまりに長い時間、火のそばですごしたので、次第次第に世の中の虚飾をあきらめてしまった。彼らは、金属を純化することは自分自身を純化することだと発見したのだ...

レッスン212(レッスン192の復習)
It is our attitude at the beginning of a difficult task which, more than anything else, will affect its successful outcome. 難しい課題に取りかかる際の私たちの態度が、ほかの何にもまして、その結果の成功に影響を及ぼす。William Jamesウィリアム・ジェイムズ『奇跡講座』を学んでいようと、他の形態の癒しに携わっていようと、人々が陥る罠の一つに「成果を望む」ということがあります。成果が得られないなら、つまり...