
一角獣(ユニコーン)とイェシュア
「麒麟がどういう生き物だか知っているか」「霊獣で、王を選ぶ・・・」「そのとおりだ。麒麟は妖(あやかし)であって妖ではない。むしろ神に近い。本性は獣だが、常には人の形をしている。性向は仁で慈愛の深い生き物だ。孤高不恭の者だが、争いを厭う。特に血を恐れて、血の穢れによって病むことさえある。決して剣を持って戦うことはできぬゆえに、身を守るのには使令をつかう。使令は妖魔、麒麟と契約を交わして僕(しもべ)と...

レッスン236「私は、ただ私だけが支配しなければならない自分の心を支配する」
民のいない王になんの意味がある国を頼むと民から託されているからこそ俺は王でいられるのだぞその民が、国など滅んでいいと言うでは俺は、なんのためにここにおるのだ!十二国記 延王 小松三郎尚隆レッスン236です。「私は、ただ私だけが支配しなければならない自分の心を支配する」が今日のテーマです。まず、救済とは何かに目を通してから、レッスンに入りましょう。私たちは、自分の心の王国を支配する王としての責任を放...

レッスン117(レッスン103と104の復習)
When you don’t have anything, then you have everything.あなたが何も持っていないとしたら、それは、あなたがすべてを持っているということなのです。Mother Teresaマザー・テレサレッスン117です。今日はレッスン103と104の復習です。[103] God, being Love, is also happiness. 大いなる愛であるがゆえに、神はまた幸せでもある。[104] I seek but what belongs to me in truth. 私は、本当に私に属するものだけを...

M4-9 神の教師の特性9(誠実さ)
私は死なない。卑怯者にもならない!善意でなければ信じられないか相手が優しくしてくれなければ優しくしてはいけないのか!そうではないだろう・・・私が相手を信じることと相手が裏切ることとは何の関係もなかったんだそうだ私は一人だ、だから私のことは私が決める私は誰も優しくしてくれなくてもどんなに裏切りられたって誰も信じない卑怯者にはならない!!十二国記 景王 中島陽子神の教師の特性の続きです。今回は「誠実さ...