
T2-7 原因と結果
テキスト第二章から、原因と結果についての一節をご紹介します。前節で、イェシュアは、些末な事柄はすべて、イェシュアが自らのコントロール下に引き取ってくれ、重要なことについては私たちを指導してくれる、私たちが恐怖を抱くことは、イェシュアにコントロールを委ねるのを困難にしてしまう、私たちはイェシュアの力によって自分を恐怖から解放してもらうことはできず、私たちが自分で恐れをコントロールする必要があり、コン...

レッスン42「神こそが私の力の元だ。ヴィジョンは神からの贈り物だ」
レッスン42です。「神こそが私の力の元だ。ヴィジョンは神からの贈り物だ」が今日のテーマです。冒頭で、今日のテーマは、原因と結果の関係を示しており、この原因と結果の関係が私たちがコースの目標を達成することに必ず成功する理由だということが述べられます。真の因果関係とは、神が大いなる原因であり、神の子が大いなる結果であるというものです(T28-2 原因と結果の逆転)。したがって、私たちの力の源泉は神であり、神...

レッスン32「私は自分の見ている世界をでっちあげた」
レッスン32です。今日のテーマは「私は自分の見ている世界をでっちあげた」です。私たちは、アバターとしての身体という自分の枠の外にある世界と自分の心の中(内側の世界)を別物として捉えています。私たちは、素朴に自分の心の中の世界については、そもそも形のない想念の浮かぶ枠のようなものであって客観的な実在性を持たないもののように感じています。これに対して、身体の外の世界のほうは、ちっぽけで不安定な自分とは...

レッスン17「私は、何ひとつ中立なものを見ていない」
レッスン17です。今日のテーマは、「私は、何ひとつ中立なものを見ていない」です。このレッスンは、私たちが中立なものを見ていないのは、私たちが中立な思考を抱いていないから(レッスン16「私が抱く思考はまったく中立なものではない」)だと言います。つまり、思考が先にあるせいで、物事が中立でないように見えるのであって、外にあるものが中立でないから、中立でないように見えるのではないということです。これは心が...