
T30-2 意志の自由
None are more hopelessly enslaved than those who falsely believe they are free.自由ではないのに自分は自由だと誤って信じている人間ほど、哀れな奴隷はいない。Johann Wolfgang von Goetheヨハン・ヴォルフガング・フォン・ゲーテテキスト第三十章から意志の自由についての一節です。自由意志(エゴに従うかぎり)私たちには自由意志がないということは再三述べてきました。素朴な感覚的判断によるかぎり、私たちには自分に...

レッスン274「今日は愛のものだ。私が恐れませんように」
We are not permitted to choose the frame of our destiny. 私たちには自分の運命のあらすじを変える自由は与えられていない。But what we put into it is ours.しかし、どんなふうに筋書きを演じるかは私たちに任されている。Dag Hammarskjoldダグ・ハマーショルドレッスン274です。「今日は愛のものだ。私が恐れませんように」が今日のテーマです。まず、キリストってなに?をご覧ください。私たちは神の子という光にできた...

T24-1 愛の代用としての特別性
「遠い遠い昔のこと、」花咲くおばさまははなしはじめた。「わたしたちの国の女王幼ごころの君は、重いご病気で、もう死にかけていらっしゃいました。女王さまには新しいお名前が必要で、それをさしあげることができるのは人間世界のものだけだったのに、人間がもうファンタージエンにこなくなっていたからです。どうしてこないのか、だれにもわかりませんでした。もし女王さまがおかくれになれば、ファンタージエンはおしまいにな...

T26-6 定められた友
Making a hundred friends is not a miracle.百人の友だちを作ることは奇跡じゃない。The miracle is to make a single friend who will stand by your side even when hundreds are against you.奇跡とは、たとえ百人があなたに敵対するときですら、あなたの味方になってくれるたったひとりの友を作ることだ。John Spenceジョン・スペンス(同姓同名の著名人が複数いらっしゃいます。誰の句か特定できませんでした。この写真のス...

レッスン121「赦しこそが幸せの鍵だ」
I often tell people that when we get a big NO, it's because God has for us a bigger YES. 私がよく人に言うのは、私たちが大きなノーを得たとき、それは神様が私たちのためにより大きなイエスを用意してくれているからなのだということです。We must do all we can and then trust that His will be done. 私たちは自分にできるだけのことをやって、その先は神の意志がなされるはずと信じなければなりません。Wendell E, Mett...