There Is No Spoon

T5-4 教えと癒し

T5-4 教えと癒し

わたしが、『もういっぽうのほおを向けるように』と言ったのは、兄弟に対して、あなたにはわたしを傷つけることはできないことを示しなさい、という意味だったのです。あなたを傷つけることができなければ、相手はあなたを攻撃した罪悪感を負わずにすみます。そして罪悪感がなければ、自分を罰する必要もありません。 ほおを向けるとき、あなたはもう一度なぐってもいい、と挑発しているのではありません。傷つけるなどという行為...

0
T5-2 神に代わって語る声

T5-2 神に代わって語る声

I think that if you live long enough, you realize that so much of what happens in life is out of your control — but how you respond to it is in your control.私は思うのです。ある程度長く生きていれば、人生で起こることの大半は自分のコントロール外にあるということがわかってきます。けれど、その出来事にどう向き合うかは自分のコントロール内なのだと。Hillary Diane Rodham Clintonヒラリー・クリントンCome to m...

0
T4-4 そうである必要はない

T4-4 そうである必要はない

Life is a series of thousands of tiny little miracles.人生は、無数の小さな奇跡の連続だ。Be mindful of them. 小さな奇跡を見逃さないようにしなさい。Jeremiah Sayジェレミア・セイ朝起きた時から順を追って、今日一日にあったことをすべて思い出します。一つひとつの出会い、出来事をもう一度見つめ直してください。この時、自分自身や誰かを責めることなく、客観的な第三者の目で見つめることが大切です。そして、慈悲と寛...

0
T5-6 時間と永遠

T5-6 時間と永遠

Time is too slow for those who wait, too swift for those who fear, too long for those who grieve, too short for those who rejoice, but for those who love, time is eternity. 時間は、待つ者にとってはあまりに遅く流れ、怖れる者にとってはあまりに迅速に流れ、嘆き悲しむ者にとってはあまりに長く、喜ぶ者にとってはあまりに短い。しかし、愛する者にとって、時間は永遠なのだ。Henry Van Dykeヘンリー・ヴァン・ダイ...

0
レッスン296「今日、聖霊が私を通して語る」

レッスン296「今日、聖霊が私を通して語る」

「でも、どれが本当に聖霊の声で、どれが巧妙なエゴの声ではないとわかるのですか?」あなたが、何が善であるかという思考のすべてを手放したとき、あなたが、神は信頼できないという思考のすべてを手放したとき、ーーこの信じ込みのゆえ、聖霊に抵抗するのだがーーそして、とりわけ自分を空にすることだけを願ったとき、初めてあなたは、聖霊の声を聞くことができる。イエス・キリスト(「イェシュアの手紙」274ページ)レッスン...

0
レッスン275「今日、神の癒しの声があらゆるものを守ってくれる」

レッスン275「今日、神の癒しの声があらゆるものを守ってくれる」

God does not remove us from all harm; He uses harm to move us close to Him.神は、私たちをあらゆる害悪から免れるよう移動させるのではない。神は、害悪を使って私たちを神に近づくよう移動させるのだ。Dillon Burroughsディロン・バロウズレッスン275です。「今日、神の癒しの声があらゆるものを守ってくれる」が今日のテーマです。まず、キリストってなに?をご覧ください。救いの公式1.「Join me in hearing.  私と一...

0
レッスン154「私は、神の使者のひとりだ」

レッスン154「私は、神の使者のひとりだ」

God requires his people to shine as lights in the world. 神は、神に従う人々に世界の光として輝くことを求めています。It is not merely the ministers who are required to do this, but every disciple of Christ. こうすることが求められるのは、牧師たちだけではありません。キリストを信ずるすべての人たちに、こうすることが求められているのです。Ellen Gould Whiteエレン・グールド・ホワイトレッスン154です。今日...

0
レッスン151「すべての物事は、神に代わって語る声のこだまだ」

レッスン151「すべての物事は、神に代わって語る声のこだまだ」

God lets everything happen for a reason. 神がすべてのことを起こるに任せているのは、ゆえあってのことだ。It's all a learning process, and you have to go from one level to another.それは、すべては学びのプロセスであり、あなたはあるレベルからつぎのレベルへと進まなければならないということだ。Mike Tysonマイク・タイソン復習期間が終わり、今日からまた通常のレッスンが始まります。レッスン151です。「すべて...

0
レッスン49「一日中、神の大いなる声が私に語りかけている」

レッスン49「一日中、神の大いなる声が私に語りかけている」

Life is God's novel. 人生は神の書く長編小説だ。Let him write it. 神が書くのを邪魔をしないようにしよう。Isaac Bashevis Singerアイザック・バシェヴィス・シンガーレッスン49です。今日のテーマは「一日中、神の大いなる声が私に語りかけている」です。エゴというノイズの束縛力私たちのエゴのこじらせ具合に応じて臨機応変に形を変えはしても、神の大いなる声はつねに私たちに、「愛するわが子よ、本当の自分を思い出して...

0
    未分類 (10)
    奇跡のコース (8)
    書籍 (3)
    朗読 (2)
    映画 (2)
    アフォリズム (11)
    教材 (3)
    ネット (1)
    テキスト (262)
    ┣  テキスト第1章(奇跡の意味) (7)
    ┣  テキスト第2章(分離と贖罪) (8)
    ┣  テキスト第3章(潔白な知覚) (7)
    ┣  テキスト第4章(エゴという幻想) (8)
    ┣  テキスト第5章(癒しと完全性) (8)
    ┣  テキスト第6章(愛のレッスン) (8)
    ┣  テキスト第7章(王国の贈り物) (11)
    ┣  テキスト第8章(戻りの旅路) (9)
    ┣  テキスト第9章(贖罪の受容) (8)
    ┣  テキスト第10章(病の偶像) (6)
    ┣  テキスト第11章(神かエゴか) (9)
    ┣  テキスト第12章(聖霊のカリキュラム) (8)
    ┣  テキスト第13章(罪なき世界) (12)
    ┣  テキスト第14章(真理のための教え) (11)
    ┣  テキスト第15章(神聖な瞬間) (11)
    ┣  テキスト第16章(幻想を赦す) (7)
    ┣  テキスト第17章(赦しと神聖な関係) (8)
    ┣  テキスト第18章(夢の消滅) (9)
    ┣  テキスト第19章(平安の達成) (9)
    ┣  テキスト第20章(神聖さのヴィジョン) (8)
    ┣  テキスト第21章(理性と知覚) (9)
    ┣  テキスト第22章(救いと神聖な関係) (7)
    ┣  テキスト第23章(自分自身との戦い) (5)
    ┣  テキスト第24章(特別であるという目標) (8)
    ┣  テキスト第25章(神の正義) (9)
    ┣  テキスト第26章(移行) (10)
    ┣  テキスト第27章(夢を癒す) (8)
    ┣  テキスト第28章(恐れを取り消す) (7)
    ┣  テキスト第29章(目覚め) (9)
    ┣  テキスト第30章(新たなる始まり) (8)
    ┗  テキスト第31章(最後のヴィジョン) (8)
    ワークブック・パート① (236)
    ┣  レッスン1〜10 (11)
    ┣  レッスン11〜20 (10)
    ┣  レッスン21〜30 (10)
    ┣  レッスン31〜40 (10)
    ┣  レッスン41〜50 (10)
    ┣  レッスン51〜60 (11)
    ┣  レッスン61〜70 (10)
    ┣  レッスン71〜80 (10)
    ┣  レッスン81〜90 (11)
    ┣  レッスン91〜100 (9)
    ┣  レッスン101〜110 (10)
    ┣  レッスン111〜120 (11)
    ┣  レッスン121〜130 (10)
    ┣  レッスン131〜140 (10)
    ┣  レッスン141〜150 (11)
    ┣  レッスン151〜160 (10)
    ┣  レッスン161〜170 (10)
    ┣  レッスン171〜180 (11)
    ┣  レッスン181〜190 (11)
    ┣  レッスン191〜200 (10)
    ┣  レッスン201〜210 (11)
    ┗  レッスン211〜220 (10)
    ワークブック・パート② (159)
    ┣  ワークブック・パート②特別解説 (16)
    ┣  レッスン221〜230 (10)
    ┣  レッスン231〜240 (10)
    ┣  レッスン241〜250 (10)
    ┣  レッスン251〜260 (10)
    ┣  レッスン261〜270 (10)
    ┣  レッスン271〜280 (10)
    ┣  レッスン281〜290 (10)
    ┣  レッスン291〜300 (10)
    ┣  レッスン301〜310 (10)
    ┣  レッスン311〜320 (10)
    ┣  レッスン321〜330 (10)
    ┣  レッスン331〜340 (10)
    ┣  レッスン341〜350 (10)
    ┣  レッスン351〜360 (10)
    ┗  レッスン361〜365 (3)
    マニュアル (42)
    ┣  マニュアル1~3 (4)
    ┣  マニュアル4 (10)
    ┣  マニュアル5~10 (6)
    ┣  マニュアル11~20 (9)
    ┗  マニュアル21~30 (10)
    心理療法 (13)
    ┣  心理療法 第1章 (2)
    ┣  心理療法 第2章 (8)
    ┗  心理療法 第3章 (3)
    用語解説 (8)
    祈りの歌 (15)
    ┣  祈りの歌 第1章 (7)
    ┣  祈りの歌 第2章 (4)
    ┗  祈りの歌 第3章 (4)