
T11-1 父性という贈り物
今回はテキスト第十一章から「父性という贈り物」という一節をご紹介します。"Fatherhood"「父性」は、奇跡のコースの重要概念のひとつです。父性には、父親であること、父親として子供に対して果たすべきと期待される役割という意味合いがあります。父性に関連するテーマとしては、権威問題(T3-6 価値判断と権威問題)があります。父性は、神の創造のプロセスを表現するものです。創造は、光の拡張であり、光源は自らと同質の純...

レッスン334「今日こそ私は、赦しが与えてくれる贈り物を手に入れる」
レッスン334です。今日のレッスンは「今日こそ私は、赦しが与えてくれる贈り物を手に入れる」です。まず、エゴってなに?をご覧ください。1.「Illusions are all vain, and dreams are gone even while they are woven out of thoughts that rest on false perceptions. 幻想はすべて空疎なものであり、間違った知覚に基づく思考から夢が紡ぎ出されるまさにその合間にすら、夢は消え去ってしまいます。 Let me not accept s...

レッスン330「今日、私は自分自身をもう二度と傷つけることはしない」
レッスン330です。「今日、私は自分自身をもう二度と傷つけることはしない」が今日のレッスンです。まず、創造ってなに?をご覧ください。T13-1 罪がないということは死はないということが参考になると思います。神の子は潔白であり、いかなる咎めも受けることのない傷つきえない不死の存在です。「2. Father, Your Son can not be hurt. 父よ、あなたの子が傷つけられることなどありえません。 And if we think we suffer, ...

レッスン329「あなたの意図することを私はすでに選んでいます」
レッスン329です。「あなたの意図することを私はすでに選んでいます」が今日のレッスンです。まず、創造ってなに?をご覧ください。「1. Father, I thought I wandered from Your Will, defied it, broke its laws, and interposed a second will more powerful than Yours. 父よ、私は自分があなたの大いなる意志からはぐれてさまよい、あなたの大いなる意志に逆らって、その法を破り、あなたの大いなる意志よりもずっと強力...

T8-5 統合された意志
今回はテキスト第八章から、「神の子全体の分割されていない意志」をご紹介します。イエス・キリストの名前キリストとはあなたのことです!が参考になると思います。2.「By the belief that your will is separate from mine, you are exempting yourself from the Will of God which is yourself. あなたは、自分の意志が私の意志とは別だと信じることによって、あなた自身である神の大いなる意志から自分自身を除外してしまって...

レッスン310「今日、私は、恐れることなく愛の中で過ごす」
レッスン310です。「今日、私は、恐れることなく愛の中で過ごす」が今日のテーマです。まず、キリストの再臨とは何かをご覧ください。「1. This day, my Father, would I spend with You, as You have chosen all my days should be. わが父よ、今日、私はあなたとともに過ごすつもりです。というのも、あなたはすべての日々を私があなたとともに過ごす日となるよう選んでくれているからです。 And what I will experience ...

レッスン309「私は今日、内面を見ることを恐れない」
レッスン309です。「私は今日、内面を見ることを恐れない」が今日のテーマです。まず、キリストの再臨とは何かをご覧ください。T12-7 内面を見る、T21-4 怖がらないで覗きこんじゃっていいんです!、T13-9 罪悪感の雲が参考になると思います。レッスン61「私は世界の光だ」、レッスン69「私の不平不満が私の中にある世界の光を隠してしまう」というように、不平不満が覆い隠してしまうことはあるけれど、私たちは、自分は身...

レッスン292「すべての物事に幸福な結末が訪れるのは間違いない」
レッスン292です。「すべての物事に幸福な結末が訪れるのは間違いない」が今日のテーマです。まず、真の世界とは何かをご覧ください。私たちは、どうしても自分の力で独立して人生を切り開いて目標を達成したいという思いに駆られます。それほど自分の思い通りに生きたい、自分の人生、生き方を自分で決定したいという欲求は強いものです。この欲求は、私たちの本質である生命、神の子の自由意志の発露であり、決して無意義なも...

レッスン236「私は、ただ私だけが支配しなければならない自分の心を支配する」
レッスン236です。「私は、ただ私だけが支配しなければならない自分の心を支配する」が今日のテーマです。まず、救済とは何かに目を通してから、レッスンに入りましょう。私たちは、自分の心の王国を支配する王としての責任を放棄して、臣下にすぎない諸々の願望が次々と私たちが空席にしている王座に座って、各自が好き勝手に暴政を敷くのを容認しています。私たち神の分霊たる魂と心の中の諸々の願望という思考とは精神的な想...