
W2ST-6.キリストってなに?
God sent Jesus as an example to see if we could retain and maintain the Holy Spirit in human flesh. 神がイエスを遣わしたのは、模範となって、私たちが人間の肉体の中でも聖霊を失わずに維持し続けられることを示すためだったのだ。Benny Hinnベニー・ヒンワークブックパート2から6「キリストとは何か」をご紹介します。キリストとはあなたのことです!が参考になると思います。キリストとは?キリストとは神の子のことで...

T11-4 神の子が受け継いでいるもの
Whoever possesses God in their being has Him in a divine manner, and He shines out to them in all things; for them all things taste of God and in all things it is God's image that they see.神のことを自分の本質的な生命として位置づける者はみな、聖なる作法で神を宿しているので、神は万物の中からその者を照らし出してくれる。彼らは、万物に神の趣きを味わい、自らの目にする万物に神の姿を見る。Meister Eckhart...

レッスン303「今日、私の中に聖なるキリストが誕生する」
Every parting gives a foretaste of death, every reunion a hint of the resurrection.すべての別れは死の予兆であり、すべての再会は復活の気配である。Arthur Schopenhauerアルトゥル・ショーペンハウアーレッスン303です。「今日、私の中に聖なるキリストが誕生する」が今日のテーマです。まず、キリストの再臨とは何かをご覧ください。キリストの再臨とは?キリストの再臨とは、贖罪の達成、救済の実現を意味します。「今...

レッスン276「神の大いなる言葉が私に与えられているのは、私がそれを語るためだ」
The soul can do without everything except the word of God, without which none at all of its wants are provided for.魂は何がなくても神の言葉なしには何もなしえない。神の言葉がなければ、魂の望みは何ひとつ叶えられないからだ。Martin Lutherマルティン・ルター笑はれるのを恐れるよりは心にないことを云うのを恐れなければならない。武者小路実篤(「幸福者」より)レッスン276です。「神の大いなる言葉が私に与えら...

レッスン266「神の子よ、私の神聖な大いなる自己は、あなたの中にそのまま残っています」
この世には、失敗もなければ偶然もありません。すべての出来事は、私たちに与えられた恵みであり、何かを学ぶ機会なのです。Elisabeth Kubler-Ross.エリザベス・キューブラー・ロスレッスン266です。「神の子よ、私の神聖な大いなる自己は、あなたの中にそのまま残っています」が今日のテーマです。まず、身体とは何かをご覧ください。私たちは救い主に囲まれて生きている2.「How many saviors God has given us! 神は、なん...

レッスン253「本当の私は、宇宙の支配者だ」
「私は火と剣を携えてくる」この言葉は、実際に私が言った言葉であり、それは、私の目的が昔も今も幻想に心酔する人類の意識を切り離すことであることを強調している。あなたも知っているように火のシンボルの意味はつねに変容とされてきた。物質を燃やすことによって、新たなるもののためにスペースを創ることができる。剣は・その刃にあたったものを切り裂く。ひとつのものを幾つにも切り裂く。剣で切った者を誰でも間違いなく止...

レッスン252「私の正体は神の子だ」
You are not what others think you are.あなたは他者があなただと思っている存在ではありません。You are what God knows you are.あなたは神があなただと知る者なのです。Shannon Alderシャノン・オルダーレッスン252です。「私の正体は神の子だ」が今日のテーマです。まず、罪とは何かをご覧ください。主人公にとって、読者は自分自身と呼べる近さにありながら、読者のいる世界はまったくの異世界である1.「How far beyond t...

レッスン246「父なる神を愛することは、神の子を愛することだ」
God is love, and as pure love, He is always inclusive, and I believe that we should be, too. 神は愛です。そして、神は純粋な愛であるので、神はつねにすべてを包み込みます。だから、私は私たちも神と同じようにあるべきだと信じています。Mary Vasquez, Love Poems from Godメリー・ヴァスケスI don't like that man. 私はあの男のことが気に入らない。I must get to know him better. 私は彼のことをもっと知るようになら...

レッスン238「救済は全面的に私の決断にかかっている」
Your human self might be in hell right now, but your divine self is literally untouched by your suffering. あなたの人間的な自己はまさに今地獄にいるかもしれません。けれど、あなたの神聖な自己は文字通りあなたの苦悩によって何の影響も受けないままです。And your divine self is who you are.そして、あなたの神聖な自己こそが本当のあなたなのです。Marianne Williamsonマリアン・ウィリアムソンレッスン238です。...

レッスン230「今、私は神の平安を求め、そして、見出す」
It is a miracle that curiosity survives formal education.普通の教育を受けたのに好奇心を保ち続けることができたなら、それこそ奇跡だ。Albert Einsteinアルベルト・アインシュタインThe most useful piece of learning for the uses of life is to unlearn what is untrue. 人生の使い途を学ぶことによる最も有益な収穫は、偽りであるものを念頭から払い除けられることだ。Antisthenesアンティステネスレッスン230です。「...

レッスン211(レッスン191の復習)
Satan, really, is the romantic youth of Jesus re-appearing for a moment. サタンとは、実は、しばしのちに再登場するイエスの情熱的な青年期の姿なのだ。James Joyce (Stephen Hero)ジェイムズ・ジョイスブレイクスルー思考とは、「すべてのものごとには意味と価値があり、表面的には失敗・挫折・不運のように見えることも、すべて自分の成長のために用意されている順調な試練である」という信念を持つことによって、「その...

レッスン197「私には自分からの感謝を得ることしかできない」
Appreciation is a wonderful thing. It makes what is excellent in others belong to us as well.感謝とはすばらしいものだ。感謝は他者が持つ美点をその人だけでなく私たちにも与えてくれるのだから。Voltaire (François-Marie Arouet)ヴォルテール成功者の言葉しか世の中には残らないから「やればできる」が格言になる。夢は叶わないかもしれない。叶える為の努力は無駄に終わるかもしれない。でも、何かに向かっていたその...

ワークブックレビュー5 序文
You have to take risks. あなたはリスクを冒さなければならない。We will only understand the miracle of life fully when we allow the unexpected to happen. 私たちが予期しないことが起こるのを容認するときにだけ、私たちは人生という奇跡を完全に理解できるだろう。Paulo Coelhoパウロ・コエーリョお疲れ様でした!5回目の復習に入ります。これからの復習への取り組み方を述べる序文です。...

レッスン119(レッスン107と108の復習)
I am not a liberator. 私は解放者なんかじゃない。Liberators do not exist. 解放者なんて存在しない。The people liberate themselves.人々は自分自身を解放するんだから。Ernesto "Che" Guevaraチェ・ゲバラバリアントの空間には、各人にとっての運命ラインが無限に存在する。私たちには自分の運命に腹を立てる根拠はない。なぜなら、私たちには選択する権利が与えられているからだ。問題は、私たちがそれをうまく行使できない...

レッスン113(レッスン95と96の復習)
My mission in life is not merely to survive, but to thrive; and to do so with some passion, some compassion, some humor, and some style. 人生における私の使命は、ただ生き延びることじゃなくって、成長すること、それも情熱的に、慈愛をこめて、ユーモアたっぷりに、カッコよく。Maya Angelouマヤ・アンジェロウレッスン113です。今日はレッスン95と96の復習です。[95] I am one Self, united with my Creator. ...

レッスン96「救済は、私のひとつの大いなる自己からやってくる」
もう一度、言っておく。子はひとりだけ、他にはいない。これだけでも、あなたの真実の姿を語っている。この事実に対する抵抗を手放したとき、全ての理解を確実に超えた平和を見出すであろう。あなたが夢から覚めて自分の真実に目覚めるとき、あなたのたったひとつの思考である分離は永遠に終わる。そして、父と子がひとつであることが明らかになるであろう。イエス・キリスト(マーク・ハマー著「イェシュアの手紙」209ページ)レ...

レッスン95「私はひとつの大いなる自己であり、私の創造主とひとつに結ばれている」
A teacher who is attempting to teach without inspiring the pupil with a desire to learn is hammering on cold iron.生徒を奮起させて学びたいという意欲を抱かせることをしないで、ただ教え込もうとする教師は、冷めた鉄を打っているようなものだ。HORACE MANNホーレス・マン以前、ジーン・クレインの講演会で、ある男性が質問をした。「講演会に参加する度に、先生はとても明晰で寛いでおられることに気づきます。穏やかな...

レッスン94「私は神が創造した私のままだ」
父の祝福とはこのようなものである。子は真実において一度も苦難になく一度も旅に出たことはなかった。打ち勝つべき苦しみもなく努力の必要もなかった。これに気がついたときあなたは、世の終わりを見つけるであろう。この世は、つねに幻想であった。たとえ、それがどのように見えたとしても。この世は、苦悩であったかもしれないしこの世は、多くの者がそういうように喜びであるかもしれない。しかし、それらを超えた本当の真実と...

レッスン92「奇跡は光の中で見える。そして、光と力強さはひとつだ」
人は合理的な世界観を揺るぎない法則として間違って理解している。けれども、この法則はインチキであり、叩き壊すことができるのだ。私たちの人生ではしばしば説明のつかない奇跡が起こる。奇跡のうちのひとつくらいは自分の人生に起こってもよいのにと、なぜ思わないのだろう。魂が欲することを、思い切って所有しようとするだけでよいのだ。ヴァジム・ゼランドFantasy is hardly an escape from reality. ファンタジーはまったく...

レッスン84「レッスン67と68の復習」
Work and play are words used to describe the same thing under differing conditions.異なる条件の下にある同じ事象を表現するために、仕事と遊びというふたつの言葉が用いられる。Mark Twainマーク・トウェイン私たちが自らの生涯においてなしうる最も意味のある仕事は、家庭の中でなされる。Stephen R. Coveyスティーブン・R.コヴィーレッスン84です。今日は、レッスン67と68の復習です。[67] "Love created me like It...

レッスン73「私は光あれと意図する」
Miracles are those lovely things that you see when you shift your focus from your thoughts to the present moment.奇跡とは、あなたが意識を合わせる焦点が自分の思考から現在の瞬間にシフトしたときに、あなたに見えるようになる愛に満ちた物事のことだ。Liam Tinkerリアム・ティンカーMaybe miracles are given not to prove anything, but simply to remind us that the physical world is not so solid and real and dep...

T28-4 打ち砕かれたかけらの中に潜むものは
You don’t have to travel around the world to understand that the sky is blue everywhere.空はどこに行っても青いということを理解するために、世界中を旅して回る必要はない。Johann Wolfgang von Goetheヨハン・ヴォルフガング・フォン・ゲーテたとえあなたが百の結び目を作ったとしても、その紐(ひも)は依然として一本のままだ。ルーミー今回は、個別の小さな自己が分離を解消して大いなる自己へと統合することについて述...

レッスン67「愛は自らと同じものとして私を創造した」
God loves each of us as if there were only one of us神は、まるで私ひとりしか存在していないかのように、私たち一人ひとりを愛してくださる。Augustineアウグスティヌスレッスン67です。今日のテーマは「愛は自らと同じものとして私を創造した」です。神=愛「愛」とは神です(「神は愛なり」第一ヨハネ4:16)。愛とは万物をひとつに結び合わせる作用とすべてがひとつに結ばれた状態のことであり、神の子が愛である神に...

M7 癒しが本当に起こるのか不安で仕方がない!
信念は魂の防腐剤である。ウォルト・ホイットマン今回は、教師のためのマニュアルから、癒しシリーズの続きで、第7節「癒しは繰り返されるべきか」をご紹介します。癒しの成果を疑わない神の教師が癒しの成果について、疑いを持ってしまって、はたして本当に癒しが達成されるのかと、あれこれ心配をする間違いについて述べられます。癒しの成果に疑問を抱くことは、失敗することのありえない聖霊を信頼する気持ちがぐらついて、愛...