
T26-6 定められた友
今回は、テキスト第二十六章から、定められた友という一節をご紹介します。「2. Lead not your little life in solitude, with one illusion as your only friend. ひとつの幻想を自分の唯一の友とすることで、あなたの短い人生を孤独へと導いてはなりません。」「3. Who dwells with shadows is alone indeed, and loneliness is not the Will of God. 影と一緒に住んでいる者は本当に孤独です。しかし、孤独になることは神の意...

レッスン81「レッスン61と62の復習」
レッスン81です。今日、復習するテーマは、次のふたつです。61 I am the light of the world. 私は世界の光だ。62 Forgiveness is my function as the light of the world. 赦しこそ、世界の光としての私の役目だ。復習のやり方についての序文の要約を張り付けておきます。[序文]1.前回の復習期間後のレッスンについて毎日ふたつずつの考えを復習します。毎日の前半は、その二つのうちの一つの考えに、その日の後半は、...

レッスン4「これらの思考には何の意味もない」
レッスン4です。ワークブックに取り組む際の重要な留意点は、基本的に1日1レッスンの原則を守ることです。そのわけは、ワークは実践に目的があるのであって、テキストのように理論的に理解する点に主眼があるわけではないからです。がんがんやる気があるのであれば、ワークブックを先に進めようとするよりもテキストをじっくり読みこむほうに労力を費やしたほうが実りが多いはずです。ワークブックをどんなに早く全部読んだとし...

レッスン1「私の目にするものは、何も意味しない」
さあ、今日からワークブックのレッスンが始まります!1日1レッスンの原則により、レッスンを継続することをやめさえしなければ、1年後には、無事すべてのレッスンを修了しているはずです。はじめの間は勝手がわからず混乱するかもしれませんが、あきらめずに毎日続ければ、徐々に馴染んできて習慣化できると思います。とにかく、はじめることに決めたなら、絶対に途中で放り出さないという覚悟ではじめてください。この準備がま...