
レッスン336「赦しが、個々の心はひとつに結びついていることを、私にわからせてくれる」
レッスン336です。「赦しが、個々の心はひとつに結びついていることを、私にわからせてくれる」が今日のレッスンです。まず、エゴってなに?をご覧ください。レッスン228「神は私を咎めたことはない。私もこれ以上は咎めないことにする」のエッセイで、個々の心を凍結した湖の湖面に空いた穴に喩えました。一体であることがこの世界の実相であるがゆえに、本当はひとつに結ばれているのに、一見したところ個別に分離している...

レッスン229「私を創造してくれたのは愛であり、愛こそが私の本質だ」
レッスン229です。「私を創造してくれたのは愛であり、愛こそが私の本質だ」が今日のテーマです。レッスンに入る前に、特別解説1「赦しとは何か」をまずご覧ください。「Love, which created me, is what I am. 私を創造してくれたのは愛であり、愛こそが私の本質だ。」この言葉には、私たちの神の子としてのアイデンティティーが凝縮されています。愛とはすべてをひとつに結び合わせた状態と作用を意味します。創造とは分か...

レッスン226「私の故郷が私を待っている。私は急いで帰郷する」
レッスン226です。「私の故郷が私を待っている。私は急いで帰郷する」が今日のテーマです。レッスンに入る前に、特別解説1「赦しとは何か」をまずご覧ください。今日のレッスンは、何かにハマっている人がそこから抜け出すことを望む状態ならどんなものにもあてはまります。1. もし私がそうすることを選ぶなら、私はこの会社から完全に去ることができる。 この会社を去ることを可能にするのは、解雇されることではなく、仕事...

T12-4 終わりのない探求
今回は、テキストから、探求と発見という一節をご紹介します。自分の外を探さないが参考になると思います。奇跡のコースに出会うまでは、「愛」という言葉に対して、空々しいイメージを抱いたり、素直に受け入れられない反発を感じたりしていたという人も多いでしょう。愛とはひとつである実在の状態そのものであり、ひとつに結びつこうとする作用であり、実在するのは、一者である神の大いなる愛だけです。分離幻想によって生じた...

真の探求者
今回は、アシュターヴァクラ・ギーターから「真の探求者」についての一節をご紹介します。まず、テキストから真理の探求についての箇所を抜粋します。...