
T26-8 救いはもう、済んでいる
テキスト第二十六章から「救済の即時性」をご紹介します。北斗の拳の「お前はもう、死んでいる」のケンシロウ(CV:神谷明さん)の声を頭の中で響かせながら「救いはもう、済んでいる」と読んでください。1.「For time and space are one illusion, which takes different forms. なぜなら、時間と空間はひとつの幻想であって、それがさまざまな形をとっているだけだからです。 If it has been projected beyond your mind you t...

レッスン314「私は、過去とは違う未来を求める」
レッスン314です。「私は、過去とは違う未来を求める」が今日のレッスンです。まず、最後の審判とは何かをご覧ください。旧来の知覚は、過去の罪が未来を処罰で束縛して、過去から未来へと連続する時間の再生を確立し、未来は過去と同じものとなります。新たな知覚によって、現在が解放され、過去の間違いが未来を規定することはなくなり、未来は現在の拡張でしかなくなります。...

レッスン308「存在する唯一の時間は、この瞬間だけだ」
レッスン308です。「存在する唯一の時間は、この瞬間だけだ」が今日のテーマです。まず、キリストの再臨とは何かをご覧ください。T13-9 罪悪感の雲のエッセイが参考になると思います。エゴは時間の役目は、過去と未来をひとつに保つことだとみなしています。過去から未来へと進む時間(ここについては、「罪悪感の雲」のエッセイを読んでください)の中では、過去の出来事が前提となって、未来の出来事を左右し、ビリヤードボー...

レッスン279「創造物の自由が私自身の自由を約束している」
レッスン279です。「創造物の自由が私自身の自由を約束している」が今日のテーマです。まず、キリストってなに?をご覧ください。レッスン268「すべての物事が本当にあるがままになりますように」のエッセイでは、救済がすでに完了しているという表現について考えました。「2. In order to understand the teaching-learning plan of salvation, it is necessary to grasp the concept of time that the course sets forth. ...

レッスン214(レッスン194の復習)
レッスン214です。今日は、レッスン194の復習です。今日は、ヨーガ・ヴァーシシュタ -至高の真我- Kindle版 スワミ・ヴェンカテーシャーナンダ【英訳】 (翻訳), 福間巌【和訳】 (翻訳) をご紹介します。Kindle Unlimited会員ならkindle版を追加料金なしで読めます。【序文】1.これからの復習では、私たちは毎日ひとつの考えだけを取りあげて、その考えをできるだけ頻繁に実践します。朝と夜に15分以上の時間を捧げ...

レッスン194「私は、未来を神の手に委ねる」
レッスン194です。「私は、未来を神の手に委ねる」が今日のテーマです。本レッスンの最後の一文です。9.「No longer is the world our enemy, for we have chosen that we be its friend. 世界は、もはや私たちの敵ではありません。というのも、私たちは世界の友となることを選択したからです。」コースを読んでいると、「この世界は幻想で、神の子を幽閉する牢獄であり、消滅させるべきだ」というように、世界を消し去るべき...

レッスン181「私は、自分の兄弟たちを信頼する。彼らは私とひとつなのだから」
レッスン181です。「私は、自分の兄弟たちを信頼する。彼らは私とひとつなのだから」が、今日のテーマです。今日のレッスンでは、知覚の焦点について語られます。私たちが兄弟の間違いに焦点を合わせると、過去の誤りを罪として忘れず、将来の報復を想定することとなり、意識は、過去と未来に奪われ、他者の罪を意識することで自分の罪も意識して、間違いの奥にある真理に気づくことができなくなります。だから、今日のレッスン...

レッスン135「もし私が自分自身を防衛しようとするなら、私は攻撃されることになる」
レッスン135です。「もし私が自分自身を防衛しようとするなら、私は攻撃されることになる」が今日のテーマです。「1. Who would defend himself unless he thought he were attacked, that the attack were real, and that his own defense could save himself? 自分が攻撃されたのであり、その攻撃は現実のことであり、そして、自分が防衛することで自分自身を助けられると思わないかぎり、誰が自分を守ろうとするでしょうか...

レッスン127「神の愛以外にはいかなる愛も存在しない」
レッスン127です。今日のテーマは「神の愛以外にはいかなる愛も存在しない」です。テキスト第一章の序文「The opposite of love is fear, but what is all- encompassing can have no opposite. 愛の対概念は恐怖ですが、すべてを包含するものはいかなる対極も持つことはできません。 This course can therefore be summed up very simply in this way: したがって、このコースは、ごく簡潔に次のように要約できます。Nothin...

T13-4 時間の機能をシフトさせる
テキストの第十三章から「時間の役割」についての一節をご紹介します。エゴは、過去のつけを未来に払う、または、過去の投資の成果を未来に期待する、という形で過去と未来をつないで、現在を過去を未来に運ぶ単なる変わり目として閉ざすことで、私たちを時間の中に閉じ込めるための手段として時間を用います。これに対して、聖霊は、時間の目的は、時間の必要性そのものを無用にする点にあると解釈し、無限へと拡張することができ...

レッスン8「私の心は、過去の思考によって占領されている」
レッスン8です。Workbook Lesson 8My mind is preoccupied with past thoughts.私の心は、過去の思考によって占領されている。今日のレッスンは、私たちが自分の外に向けて自分の思いを投影してきたために、私たちが過去の思いによって心を奪われてしまっているせいで、現在をありのままに見ることができなくなっていると言います。投影は、自分の心から気に入らない思考の影を外に投げ出して、それを排除して楽になったつもりで...