There Is No Spoon

レッスン243「今日、私は、何が起ころうとも、価値判断しないことにする」

レッスン243「今日、私は、何が起ころうとも、価値判断しないことにする」

If you judge people, you have no time to love them.あなたが誰かを裁くなら、あなたにはその人を愛するゆとりはないでしょう。Mother Teresaマザー・テレサJudging others makes us blind, whereas love is illuminating. 愛が照らしてくれているというのに、他者を価値判断して裁くことによって私たちは盲目になってしまう。By judging others we blind ourselves to our own evil and to the grace which others are just as ...

0
M4-4 神の教師の特性4(優しさ)

M4-4 神の教師の特性4(優しさ)

「すべての魂は、その意志に反して真理を奪われている」という。正義や節制や善意やその他あらゆる同様の徳についても、奪われているのは同じことだ。このことをつねに念頭に置く必要が絶対にある。なぜならば、そうすることで、君はすべての人に対してもっと優しくなるはずだから。Marcus Aurelius, Meditationsマルクス・アウレリウス(「自省録」)マニュアル第4節の続きです。「優しさ」です。「Harm is the outcome of judgme...

0
M4-3 神の教師の特性3(寛容)

M4-3 神の教師の特性3(寛容)

The responsibility of tolerance lies with those who have the wider vision.寛容であることは、より広い視野を持つ者が担う責務である。George Eliotジョージ・エリオットThe Paradoxical Commandments逆説の10箇条[1] People are illogical, unreasonable, and self-centered.Love them anyway.人というのは不合理で、理不尽で、自己中心的なものです。それでもなお、人を愛しなさい。 [2] If you do good, people will accuse...

0
M4-2 神の教師の特性2(正直さ)

M4-2 神の教師の特性2(正直さ)

Honesty is the first chapter in the book of wisdom. 正直さは、英知の書の第一章である。Thomas Jeffersonトマス・ジェファーソンBeing entirely honest with oneself is a good exercise.ひたすら自らに正直でいることは、よい修練になる。Sigmund Freudジークムント・フロイトMan is least himself when he talks in his own person. 個としての素の自分として語るとき、人は本音を隠し最も本当の自分から遠ざかる。Give him ...

0
    未分類 (10)
    奇跡のコース (10)
    書籍 (3)
    朗読 (0)
    映画 (2)
    アフォリズム (11)
    教材 (1)
    ネット (1)
    テキスト (262)
    ┣  テキスト第1章(奇跡の意味) (7)
    ┣  テキスト第2章(分離と贖罪) (8)
    ┣  テキスト第3章(潔白な知覚) (7)
    ┣  テキスト第4章(エゴという幻想) (8)
    ┣  テキスト第5章(癒しと完全性) (8)
    ┣  テキスト第6章(愛のレッスン) (8)
    ┣  テキスト第7章(王国の贈り物) (11)
    ┣  テキスト第8章(戻りの旅路) (9)
    ┣  テキスト第9章(贖罪の受容) (8)
    ┣  テキスト第10章(病の偶像) (6)
    ┣  テキスト第11章(神かエゴか) (9)
    ┣  テキスト第12章(聖霊のカリキュラム) (8)
    ┣  テキスト第13章(罪なき世界) (12)
    ┣  テキスト第14章(真理のための教え) (11)
    ┣  テキスト第15章(神聖な瞬間) (11)
    ┣  テキスト第16章(幻想を赦す) (7)
    ┣  テキスト第17章(赦しと神聖な関係) (8)
    ┣  テキスト第18章(夢の消滅) (9)
    ┣  テキスト第19章(平安の達成) (9)
    ┣  テキスト第20章(神聖さのヴィジョン) (8)
    ┣  テキスト第21章(理性と知覚) (9)
    ┣  テキスト第22章(救いと神聖な関係) (7)
    ┣  テキスト第23章(自分自身との戦い) (5)
    ┣  テキスト第24章(特別であるという目標) (8)
    ┣  テキスト第25章(神の正義) (9)
    ┣  テキスト第26章(移行) (10)
    ┣  テキスト第27章(夢を癒す) (8)
    ┣  テキスト第28章(恐れを取り消す) (7)
    ┣  テキスト第29章(目覚め) (9)
    ┣  テキスト第30章(新たなる始まり) (8)
    ┗  テキスト第31章(最後のヴィジョン) (8)
    ワークブック・パート① (237)
    ┣  レッスン1〜10 (11)
    ┣  レッスン11〜20 (10)
    ┣  レッスン21〜30 (10)
    ┣  レッスン31〜40 (10)
    ┣  レッスン41〜50 (10)
    ┣  レッスン51〜60 (11)
    ┣  レッスン61〜70 (10)
    ┣  レッスン71〜80 (10)
    ┣  レッスン81〜90 (11)
    ┣  レッスン91〜100 (10)
    ┣  レッスン101〜110 (10)
    ┣  レッスン111〜120 (11)
    ┣  レッスン121〜130 (10)
    ┣  レッスン131〜140 (10)
    ┣  レッスン141〜150 (11)
    ┣  レッスン151〜160 (10)
    ┣  レッスン161〜170 (10)
    ┣  レッスン171〜180 (11)
    ┣  レッスン181〜190 (11)
    ┣  レッスン191〜200 (10)
    ┣  レッスン201〜210 (11)
    ┗  レッスン211〜220 (10)
    ワークブック・パート② (159)
    ┣  ワークブック・パート②特別解説 (16)
    ┣  レッスン221〜230 (10)
    ┣  レッスン231〜240 (10)
    ┣  レッスン241〜250 (10)
    ┣  レッスン251〜260 (10)
    ┣  レッスン261〜270 (10)
    ┣  レッスン271〜280 (10)
    ┣  レッスン281〜290 (10)
    ┣  レッスン291〜300 (10)
    ┣  レッスン301〜310 (10)
    ┣  レッスン311〜320 (10)
    ┣  レッスン321〜330 (10)
    ┣  レッスン331〜340 (10)
    ┣  レッスン341〜350 (10)
    ┣  レッスン351〜360 (10)
    ┗  レッスン361〜365 (3)
    マニュアル (42)
    ┣  マニュアル1~3 (4)
    ┣  マニュアル4 (10)
    ┣  マニュアル5~10 (6)
    ┣  マニュアル11~20 (9)
    ┗  マニュアル21~30 (10)
    心理療法 (13)
    ┣  心理療法 第1章 (2)
    ┣  心理療法 第2章 (8)
    ┗  心理療法 第3章 (3)
    用語解説 (8)
    祈りの歌 (15)
    ┣  祈りの歌 第1章 (7)
    ┣  祈りの歌 第2章 (4)
    ┗  祈りの歌 第3章 (4)