
T22-5 弱さと防衛
今回はテキスト第二十二章から弱さと防衛という一節をご紹介します。真理と幻想は対立しません。なぜなら、真理は実在するけれど、幻想は実在しない影でしかないからです。影は形を持ち、見せかけだけは持っているので、虚無とは異なるように見えはしても、本質は、実在の不在であり、無でしかありません。したがって、真理は無である幻想から自らを防衛する必要はありません。真理は首尾一貫して一なるものです。一なるものとは、...

レッスン182「私は、一瞬じっと静まり、そして、家に帰る」
レッスン182です。今日のテーマは、「私は、一瞬じっと静まり、そして、家に帰る」です。今日のレッスンでは、キリストが小さな幼児として訪れるというイメージが語られます。「かわいいは正義」というフレーズがあります(もともとは「苺ましまろ」という漫画のキャッチコピーのようです)。ある意味で真理を突いている言葉だと思います。見た目で惑わし騙すのが幻想なわけなので、幻想世界では、迫力満点のおどろおどろしい姿...

レッスン172「レッスン153と154の復習」
レッスン172です。今日はレッスン153と154の復習です。今日は、テレビドラマシリーズ「アップロード」です。アマゾンオリジナル作品で、今のところアマゾンプライムでしか見られないようです。近未来のデジタル世界の天国を題材にする物語です。[序文]1.私たちは自分が、理解の段階をさらにもう一段、深めるための準備をしていることを認識します。私たちは、この段階を完全なものにすることで、自分たちがこれまでに増し...

レッスン153「防衛しないことで、私は安全になる」
レッスン153です。今日のテーマは「防衛しないことで、私は安全になる」です。今日のレッスンでは、イェシュア自身が、この世界のことを恐怖のゲーム、物語として喩え、救済のことを幸せなゲームと表現しています。読み物としても面白いレッスンだと思います。防衛しないことの理解は本当に難しいものです。机上の空論としてであれば、いくらでも非武装、無防備と宣言できますが、具体的な事柄に引き直して考える場合にはなかな...