
T15-4 神聖な瞬間を実践する
今回は、テキスト第十五章から、「神聖な瞬間の実践」という一節をご紹介します。1.「The holy instant is this instant and every instant. 神聖な瞬間とは、この一瞬、つまり、すべての瞬間のことです。 The one you want it to be it is. あなたが神聖な瞬間にしたいと望むその一瞬が神聖な瞬間となるのです。」T16-7 幻想の終焉が参考になると思います。「3. Be humble before Him, and yet great in Him. 神を前にしては...

レッスン308「存在する唯一の時間は、この瞬間だけだ」
レッスン308です。「存在する唯一の時間は、この瞬間だけだ」が今日のテーマです。まず、キリストの再臨とは何かをご覧ください。T13-9 罪悪感の雲のエッセイが参考になると思います。エゴは時間の役目は、過去と未来をひとつに保つことだとみなしています。過去から未来へと進む時間(ここについては、「罪悪感の雲」のエッセイを読んでください)の中では、過去の出来事が前提となって、未来の出来事を左右し、ビリヤードボー...

W2ST-8.真の世界ってなに?
ワークブックパート2から「真の世界とは何か」をご紹介します。キリストのヴィジョン、T13-7 真の世界の幕開け、T16-6 真の世界への架け橋、T18-9 ふたつの世界が参考になると思います。真の世界は、依然として実在する天国ではなく、天国の実在を反映する幻想世界ではあるものの、この世界のように、実在を反映するに際して生じていた、恐れ、死、葛藤、等々といった影、闇が一切なくなって実在する属性のみが反映される世界であ...

レッスン157「神の臨在の中へと、私は今こそ入ってゆく」
レッスン157です。「神の臨在の中へと、私は今こそ入ってゆく」が今日のテーマです。1.「This day is holy, for it ushers in a new experience; a different kind of feeling and awareness. 今日は神聖な日です。というのは、今日は、これまでとは違った種類の感情と自覚という新たな体験へと導くからです。」「2. This is another crucial turning point in the curriculum. 今日は、このカリキュラムが新たに大きく変わ...

M2 生徒とは誰か
今回は、教師のためのマニュアルから第2節の生徒とは誰かについてをご紹介します。「God's Teacher speaks to any two who join together for learning purposes. 神の大いなる教師は、学ぶ目的のために一緒に結びついているどのようなふたりに対してであっても、語りかけます。」の「God's Teacher」(Tが大文字)は聖霊のことを、「two who join together for learning purposes」は神の教師と生徒を指しています。本節では、...