There Is No Spoon

T26-7 癒しの法則

T26-7 癒しの法則

適切にルールを破る方法を見つけるためにルールを学びなさい。ダライ・ラマ14世今回は、テキスト第二十六章から「癒しの法則」という一節をご紹介します。癒しの法則すべての病気は分離を起源とする罪という想念から生じるので、分離が否認されれば、病気をもたらしていた罪という想念が癒されて正気に取って代わられるので、病気は消え去ります。病気という結果の原因は罪ですが、この因果関係に理性の光が当たって原因と結果と...

0
T3-4 誤りとエゴ

T3-4 誤りとエゴ

エゴの幻想を通じて眺めているくせに、他人がそうしたからといって、自分のことを他人よりましだとか優れているとかと考えることはできない。そこには、四方八方で数かぎりないかくれんぼをしている、ただひとつの〈自己〉があるだけなのだ。アラン・ワッツThe ego is nothing other than the focus of conscious attention. エゴとは、意識的な注意を集中することにほかならない。Alan Wattsアラン・ワッツ今回は、テキスト第三章...

0
T25-3 知覚と選択

T25-3 知覚と選択

願望は役に立たないどころか、邪魔をするだけなのだ。願望を実現させるための秘訣は、願望と縁を切り、その代わりに、意図、すなわち、所有し行動する決意を持つことである。ヴァジム・ゼランドさらに手探りで歩いていくと、シリルは入口の扉の前に立っていた。この扉で路地は行きどまりだった。入口の上には看板がかかっていて、街灯がそれを照らしていた。ちょうど大道歌の挿絵のような素朴な筆づかいで、中世の猟師の一群が描か...

0
T28-5 恐怖の夢に代わるもの

T28-5 恐怖の夢に代わるもの

I have dreamed a dream, but now that dream is gone from me.私はかつてある夢を夢見ていた。しかし今ではその夢は私のもとから去っている。Morpheus (The Matrix Reloaded).モーフィアス今回はテキスト第二十八章から、「恐怖の夢に代わるもの」をご紹介します。恐怖の夢の終わり1.「God is the Alternate to dreams of fear. 神こそが恐怖の夢の代わりになってくれる大いなる存在です。」神が恐怖の夢の代わりになってくれて...

0
T13-8 知覚から知識へ

T13-8 知覚から知識へ

Hear me well.よく聞きなさい。Perception ALWAYS arises from the belief that you ARE something which you ARE NOT.知覚はつねに「あなたはあなたではない何かである」という信念から生じてきます。Indeed, the summation of this course could line in the next sentence or two.本当に、このコースの要点は、つぎの数行の文章で述べることができます。Your belief that you ARE something which you ARE NOT is always the be...

0
T21-5 理性の働き

T21-5 理性の働き

When we remember we are all mad, the mysteries disappear and life stands explained. 自分たち全員が気が狂っていることを私たちが思い出せば、神秘は消え失せて、人生の説明がつくようになる。Mark Twainマーク・トウェインMaybe each human being lives in a unique world, a private world different from those inhabited and experienced by all other humans. . . もしかすると、一人ひとりの人間はそれぞれに、ほかのす...

0
T1-3 贖罪と奇跡

T1-3 贖罪と奇跡

Which of you, if your son asks for bread, will give him a stone? いったい誰が、パンを欲しがる我が子に石を与えたりするでしょうか。Or if he asks for a fish, will give him a snake?子が魚を欲しがるのに蛇を与えたりするでしょうか。If you, then, though you are evil, know how to give good gifts to your children, how much more will your Father in heaven give good gifts to those who ask him!浅ましいあなたが...

3
T14-7 聖霊と知覚を共有する

T14-7 聖霊と知覚を共有する

One way the Holy Spirit will awaken you is to teach you that what you think is happening is not happening.聖霊があなたを目覚めさせる方法のひとつは、あなたが起こっていると思っていることが起こってはいないとあなたに教えることです。Gary R. Renard, The Disappearance of the Universeゲイリー・レナード(「神の使者」より)今回はテキスト第十四章から、聖霊と知覚を共有することについての一節をご紹介します。ヴ...

0
T3-5 知覚の超越

T3-5 知覚の超越

One of the main reasons that we lose our enthusiasm is because we become ungrateful, we let what was once a miracle become common to us.私たちが情熱を失ってしまう主な要因は、私たちがかつては奇跡であったことを自分にとってありふれた出来事にしてしまって、ありがたく思う気持ちを忘れてしまうためです。Joel Osteen, 'Your Best Life Now'.ジョエル・オスティーンThe Sixth Day第6日Then God said, “Let Us make ma...

0
T7-7 王国の全体性

T7-7 王国の全体性

精神をあらゆる条件づけから自由にするためには、思考抜きでその全体性を見なければならない。ジッドゥ・クリシュナムルティ今回は、テキスト第七章から王国の全体性という一節をご紹介します。幻想を生きるには代償として現実を喪失しなければならない1.の次の文章はとても重要です。「Denial has no power in itself, but you can give it the power of your mind, whose power is without limit. 否認することそれ自体には何の...

0
T12-3 現実への投資

T12-3 現実への投資

あなたの求めるどんな認識内容も、あなたの知的財宝を蓄積するためのものなら、それはあなたを進むべき道からそらせる。しかしあなたの求める認識内容が人格を高貴にし世界を進化させるためのものであるなら、それは成熟への途上であなたを一歩前進させる。ルドルフ・シュタイナー(「いかにして超感覚的世界の認識を獲得するか」より)何かやりたくないことがあったら、毎日必ずそれをやることだ。これが、苦痛なしに義務を果たす...

0
T15-9 神聖な瞬間と神の魅力

T15-9 神聖な瞬間と神の魅力

I am not sure exactly what heaven will be like, but I know that when we die and it comes time for God to judge us, he will not ask, ‘How many good things have you done in your life?’ rather he will ask, ‘How much love did you put into what you did?’私には天国がどのようなところなのか正確にはわかりません。けれど、つぎのことなら私にもわかります。私たちが死んで神が私たちを裁くときが来たら、神は、「あ...

0
T19-4Ai 平安への障害1−2

T19-4Ai 平安への障害1−2

Nobody can bring you peace but yourself.あなたに平安をもたらすことができるのは、あなた自身以外に誰もいない。Ralph Waldo Emersonラルフ・ワルド・エマーソン今回は、テキスト第十九章、4の平安への障害から、罪悪感の魅力についての一節をご紹介します。恐れの使者と愛の使者本節では、エゴが使役する恐れの使者と聖霊の遣わす愛の使者が出てきます。いずれの使者も知覚という同じ作用ですが、エゴという主人に仕えるか、...

0
レッスン351「私の罪のない兄弟は、私を平安へと導く案内役だ。私の罪深い兄弟は、私を苦痛に導く案内役だ。そして、私は自分が見ることを選んだほうを見ることになる」

レッスン351「私の罪のない兄弟は、私を平安へと導く案内役だ。私の罪深い兄弟は、私を苦痛に導く案内役だ。そして、私は自分が見ることを選んだほうを見ることになる」

Love is happy when it is able to give something.自分が何かを与えることができるとき、愛は幸せになる。The ego is happy when it is able to take something.自分が何かを手に入れるときに、エゴは幸せになる。Osho和尚 バグワン・シュリ・ラジニーシレッスン351です。「私の罪のない兄弟は、私を平安へと導く案内役だ。私の罪深い兄弟は、私を苦痛に導く案内役だ。そして、私は自分が見ることを選んだほうを見ることにな...

0
レッスン346「今日、神の平安が私を包みこむ。そして、私は神の大いなる愛以外のすべてを忘れる」

レッスン346「今日、神の平安が私を包みこむ。そして、私は神の大いなる愛以外のすべてを忘れる」

Have you not noticed that love is silence?あなたは愛は沈黙だということに気づいたことがありますか?It may be while holding the hand of another, or looking lovingly at a child, or taking in the beauty of an evening.他の人の手を握ったり、愛を込めて子どもを見つめたり、夕暮れの美しさに浸ったりするとき、愛はあるのです。Love has no past or future, and so it is with this extraordinary state of silence.愛...

0
レッスン336「赦しが、個々の心はひとつに結びついていることを、私にわからせてくれる」

レッスン336「赦しが、個々の心はひとつに結びついていることを、私にわからせてくれる」

In Africa there is a concept known as ubuntu—the profound sense that we are human only through the humanity of others; that if we are to accomplish anything in this world, it will in equal measure be due to the work and achievements of others. アフリカには、「ウブントゥ」という名で知られている概念がある。それは、他者との人としての関わりや他者からの思いやりを通してのみ、私たちは人間でいられるのであ...

0
レッスン335「私は、自分の兄弟の潔白さを見ることを選ぶ」

レッスン335「私は、自分の兄弟の潔白さを見ることを選ぶ」

You've committed no sins, just mistakes. あなたたちはいかなる罪も犯したことはありません。ただ間違っていただけです。Marianne Williamsonマリアン・ウィリアムソンレッスン335です。「私は、自分の兄弟の潔白さを見ることを選ぶ」が今日のレッスンです。まず、エゴってなに?をご覧ください。エゴ・モードの標準設定は地獄ビューなので、自動反応として反射的に防衛・攻撃が起こる私たちの本質は、天国に神とともにいる神...

0
レッスン314「私は、過去とは違う未来を求める」

レッスン314「私は、過去とは違う未来を求める」

...the past gives you an identity and the future holds the promise of salvation, of fulfillment in whaterver form. Both are illusions.過去はあなたにアイデンティティーを与え、未来は救済の到来と何らかの形で救済が成就することを約束してくれると考えるのは両方とも錯覚だ。Eckhart Tolle, The Power of Now: A Guide to Spiritual Enlightenmentエックハルト・トールレッスン314です。「私は、過去とは違う未来を...

0
レッスン312「私はあらゆる物事を自分がそう見たいように見ている」

レッスン312「私はあらゆる物事を自分がそう見たいように見ている」

あなたは自分の人生に起こる事柄を、自分の核となる信念や、その事件に引き起こされた感情の状態に基づいて解釈します。たとえば期待はずれの事件が起きれば、それは自分に欠けたところがある感じや罪悪感に直結していきます。期待が叶えられないとき、あなたは単に軌道修正を受け取っているだけです。状況の真実を見ていないのだよ、と言われているだけです。自分の知覚を広げなさいと言われているだけです。修正は攻撃ではありま...

0
レッスン304「私の世界がキリストの視界を曇らせることがありませんように」

レッスン304「私の世界がキリストの視界を曇らせることがありませんように」

Whatever happens in the world is real, what one thinks should have happened is projection. 世界の中で何が現実として起ころうとも、人が起こったはずだと思うことは投影なのだ。We suffer more from our fictitious illusion and expectations of reality.私たちは、自分の作り出す虚構の幻想と現実だと見込みをつけた解釈によって、よりいっそう苦悩する。Jacque Frescoジャック・フレスコレッスン304です。「私の世界が...

0
レッスン300「この世界が持ちこたえるのは、ほんの一瞬でしかない」

レッスン300「この世界が持ちこたえるのは、ほんの一瞬でしかない」

A Warning about the World世界についての戒めDo not love the world or the things in the world.世界にも世界の中にある何ものにも愛着してはならない。If anyone loves the world, the love of the Father is not in him. もしその者が世界を愛するなら、彼は大いなる父への愛を抱いているとは言えない。For everything in the world — the lust of the flesh,a the lust of the eyes, and the pride in one’s possessions — is...

0
W2ST-8.真の世界ってなに?

W2ST-8.真の世界ってなに?

自分自身の分離と罪の意識という夢から目を覚ますことを自分自身に許し、過去を解放し、今という瞬間の新しい人生を受け入れることによって、地球的再生に誰でも貢献することができます。私たち一人ひとりが目覚めることによってのみ、世界の目覚めが可能になります。私たちは自分で持っていないものを人にあげることはできません。私たちはみな、庭の一角をあてがわれています。それは私たちが転換しなければならない宇宙の一角で...

0
レッスン284「私には、傷つける思考すべてを変える選択ができる 」

レッスン284「私には、傷つける思考すべてを変える選択ができる 」

あなたは、聖なる父から一度も離れたことはなかった。離れていると主張することを、単にあなたが選択しているだけである。すべての苦しみ、すべての恐れ、すべての疑いは、そういう選択の中で生まれ、続いている。この真実に完全に到達するならば、幻想は終わりになる。まだためらい続けるのか?父は、この帰還を無限なる愛の忍耐をもって心待ちにしているのに。旅において間違った道というものはなく、それは、誰の旅においても同...

0
W2ST-4.罪ってなに?

W2ST-4.罪ってなに?

It is impossible to repent of love. 愛を後悔することは不可能です。The sin of love does not exist.愛に属する罪は存在しえないからです。Muriel Sparkミュリエル・スパークレッスン251からのSpecial Thoughtは「罪とは何か」です。罪とは罪とは、神の子に分離幻想をリアルに知覚させて世界が存続するようにさせる仕組みの中核概念です。罪は取り返しのつかない修正不能な誤りがあるという観念であり、一度罪を犯したが最後...

0
レッスン243「今日、私は、何が起ころうとも、価値判断しないことにする」

レッスン243「今日、私は、何が起ころうとも、価値判断しないことにする」

If you judge people, you have no time to love them.あなたが誰かを裁くなら、あなたにはその人を愛するゆとりはないでしょう。Mother Teresaマザー・テレサJudging others makes us blind, whereas love is illuminating. 愛が照らしてくれているというのに、他者を価値判断して裁くことによって私たちは盲目になってしまう。By judging others we blind ourselves to our own evil and to the grace which others are just as ...

0
レッスン236「私は、ただ私だけが支配しなければならない自分の心を支配する」

レッスン236「私は、ただ私だけが支配しなければならない自分の心を支配する」

民のいない王になんの意味がある国を頼むと民から託されているからこそ俺は王でいられるのだぞその民が、国など滅んでいいと言うでは俺は、なんのためにここにおるのだ!十二国記 延王 小松三郎尚隆レッスン236です。「私は、ただ私だけが支配しなければならない自分の心を支配する」が今日のテーマです。まず、救済とは何かに目を通してから、レッスンに入りましょう。私たちは自らの王座に臣下に座らせている私たちは、自分...

0
レッスン198「ただ私が非難することだけが私を傷つける」

レッスン198「ただ私が非難することだけが私を傷つける」

Your life is the fruit of your own doing. You have no one to blame but yourself.あなたの人生は、あなた自身がなしたことの果実だ。あなたが非難できる相手はただ自分自身だけなのだ。Joseph Campbellジョセフ・キャンベルレッスン198です。「ただ私が非難することだけが私を傷つける」が今日のテーマです。神の「創造」は無限、神の子の「想像」は無限神の子は不死なる存在なので、傷つくことなどできません。神の子は父...

0
レッスン196「私には自分自身を磔にすることしかできない」

レッスン196「私には自分自身を磔にすることしかできない」

われわれがある人間を憎む場合、われわれはただ彼の姿を借りて、われわれの内部にあるなに者かを憎んでいるのである。ヘルマン・ヘッセ「デミアン」The superior man blames himself. The inferior man blames others.優れた人は自分の責任にする。劣った人は他者のせいにする。Don Shulaドン・シュラレッスン196です。「私には自分自身を磔にすることしかできない」が、今日のテーマです。元祖炎上商法エゴの生存戦略は、争い...

0
レッスン193「すべてのことは、神が私に学ばせようとするレッスンだ」

レッスン193「すべてのことは、神が私に学ばせようとするレッスンだ」

人から忠告を受けたら、彼の中に天の声、天の意志があると思いなさい。そうすれば、その忠告は、たとえどんな内容のものであっても、あなたにとって有益なものとなるでしょう。ジョセフ・マーフィーレッスン193です。「すべてのことは、神が私に学ばせようとするレッスンだ」が今日のテーマです。赦しは見るものすべてについて今とは違う姿を見えるようにする神が私たちに学ばせようとしている優しさに溢れるレッスン、すべての...

0
レッスン190「私は、苦痛の代わりに神の喜びを選択する」

レッスン190「私は、苦痛の代わりに神の喜びを選択する」

We would worry less if we praised more.私たちがもっと他者を褒めたたえるようになれば、私たちはより悩まなくなるだろう。Thanksgiving is the enemy of discontent and dissatisfaction.感謝を捧げることは、不平不満の敵だからだ。Harry A. Ironsideヘンリー・アラン「ハリー」アイアンサイドレッスン190です。「私は、苦痛の代わりに神の喜びを選択する」が今日のテーマです。苦痛は嫌なはずなのに、喜びを差し置いてでも...

0
T3-3 知覚と知識ってどう違うの?

T3-3 知覚と知識ってどう違うの?

When I am employed in serving others I do not look upon myself as conferring favors but paying debts.私は他者に奉仕するときには、自分が親切を施しているとは思わずに、借りを返しているのだと思うようにしている。Benjamin Franklinベンジャミン・フランクリン今回はテキスト第三章から、知覚と知識について述べる一節をご紹介します。コースでの「知識」一般的な用語としての「知識」は、物事を認識することによって得ら...

0
T5-3 ガイド選び、間違ってませんか?

T5-3 ガイド選び、間違ってませんか?

The ego is just a thought — and thoughts can be changed.エゴは単なる思考だ。そして、思考は変えることができる。Gary R. Renard, The Disappearance of the Universe: Straight Talk about Illusions, Past Lives, Religion, Sex, Politics, and the Miracles of Forgivenessゲイリー・レナード今回はテキスト第五章から「救いへのガイド」という一節をご紹介します。エゴをガイドに生きるかぎり兄弟が本当は何者なのか気づく...

0
T3-2 正しい知覚による奇跡

T3-2 正しい知覚による奇跡

Miracles happen everyday, change your perception of what a miracle is and you’ll see them all around you. 奇跡は毎日起こっている。君が奇跡とは何かという捉え方を変えれば、君は自分が奇跡に取り囲まれているとわかるだろう。Jon Bon Joviジョン・ボン・ジョビThe invariable mark of wisdom is to see the miraculous in the common.変わることのない英知の印は、平凡なことの中に奇跡を見ることだ。Ralph Waldo Emerson...

0
T15-10 再生のときは今

T15-10 再生のときは今

Miracles are proud creatures; they will not reveal themselves to those who do not Believe.奇跡は誇り高い創造物なので、奇跡は信じない者たちのもとには姿を現さないだろう。Yahia Lababidiヤヒア・ラバビディテキスト第十五章から「再生の時」をご紹介します。エゴの虜囚となるか神の宿し主となるか5. 「When you are willing to regard them, not as separate, but as different manifestations of the same idea, and one...

0
T21-4 怖がらないで覗きこんじゃっていいんです!

T21-4 怖がらないで覗きこんじゃっていいんです!

We lack faith in “what” exists within us because we lack faith in “Who” exists within us.私たちが自分の内面にある「もの」を信頼できないのは、私たちが自分の中にいる「大いなる存在」を信頼できずにいるせいなのです。Marianne Williamsonマリアン・ウィリアムソンEverything in the universe is within you.宇宙の中の万物はあなたの内にある。Ask all from yourself.すべてを自分自身に求めよ。Mawlana Jalal-al-Din Ru...

0
T7-9 王国の拡張

T7-9 王国の拡張

Selfishness is not living as one wishes to live, it is asking others to live as one wishes to live.利己主義とは自分が生きたいと望む通りに生きることではない。それは、自分の望み通りに生きるように、他者に強制することなのだ。Oscar Fingal O'Flahertie Wills Wildeオスカー・ワイルド何にも取りつかれていない人はすべてを持っている植芝盛平テキスト第七章から王国の拡張という一節をご紹介します。利己的であること...

0
T1-7 妄想の生まれてくる過程

T1-7 妄想の生まれてくる過程

友よ、あなたは自分の夢の主人公です。闇を夢見たのもあなたなら、光をもたらすのもあなたです。あなたは誘惑者と救済者の一人二役です。そのことを、あなたはすでに知っているはずなのですが、改めて知るようになります。この自作自演のドラマの中で、あなたの抱える問題は神との関係のみです。見かけは兄弟との揉め事のように感じるかもしれませんが、そうではありません。善悪の木は、あなたの心の中に生えています。自分がつま...

0
レッスン130「ふたつの世界を見ることは不可能だ」

レッスン130「ふたつの世界を見ることは不可能だ」

The mind is a universe and can make a heaven of hell, a hell of heaven.心はひとつの宇宙なので、天国を地獄に変えることも、地獄を天国に変えることもできる。John Miltonジョン・ミルトンレッスン130です。今日のテーマは「ふたつの世界を見ることは不可能だ」です。T18-9 ふたつの世界が参考になると思いますので、御覧ください。幻同士の間に真の選択肢はありえない「The real and the unreal are all there are to cho...

0
T13-4 時間の機能をシフトさせる

T13-4 時間の機能をシフトさせる

「異邦人」の主人公ムルソーは「三〇歳で死んでも七〇歳で死んでも同じことだ」と呟きますが、これは「いくら長く生きても人生は虚しい」というような粗雑なことを言っているのではない。死の間際になれば、過去に生きていた長さは問題にならないという正確な直観を表現している。中島義道「時間を哲学する」テキストの第十三章から「時間の役割」についての一節をご紹介します。エゴは過去と未来をつないで私たちを時間の中に幽閉...

0
T1-intro,1 奇跡の原理

T1-intro,1 奇跡の原理

Everything Is A Miracleすべては奇跡There are only two ways to live your life.人の生き方は、二通りしかありません。One is as though nothing is a miracle.ひとつは、奇跡などまったく存在しないと思って生きる生き方です。The other is as though everything is a miracle.もうひとつは、あらゆるものごとが奇跡だと思って生きる生き方です。But without deeper reflection one knows from daily life that one exists for ...

0
T6-2 エゴの道具としての投影の仕組みとは?

T6-2 エゴの道具としての投影の仕組みとは?

我々が見ているのは互いにその相手について抱いたイメージにすぎず、そのために直接相手と接触することはできない。そしてまた、二人の間の関係も悪化するのである。ジッドゥ・クリシュナムルティ When the Soul wants to experience something she throws out an image in front of her and then steps into it.魂が何かを体験したいと望むとき、魂は自らの面前の心に像を投影して、それから、その心象の中に入り込む。Meister Ec...

0
C6 聖霊って何なんだろう?

C6 聖霊って何なんだろう?

The heart that gives thanks is a happy one, for we cannot feel thankful and unhappy at the same time.感謝を捧げる心は、幸せな心です。というのも、私たちには、感謝に満たされながら、それと同時に不幸だと感じることはできないからです。Douglas Woodダグラス・ウッド今回は、用語解説から「聖霊」をご紹介します。ワークブックのパート2「聖霊とは何か」も参照ください。真実はいつもひとつ!聖霊は、私たちを導いてく...

0
C1 Mind - Spirit 心-霊

C1 Mind - Spirit 心-霊

We are material beings for but a moment in time, but we are spiritual beings forever. 私たちは時間の中でしばらくの間、物質的存在となりますが、私たちは永遠に霊的な存在のままです。Marianne Williamsonマリアン・ウィリアムソンWe are not human beings having a spiritual experience. We are spiritual beings having a human experience.私たちは、霊的な体験をする人間なのではない。私たちは、人間という体験をして...

0
レッスン66「私の幸せと私の役目はひとつのものだ」

レッスン66「私の幸せと私の役目はひとつのものだ」

Man is unhappy because he doesn’t know he’s happy. It’s only that.人間が不幸なのは、自分が幸福であることを知らないからだ。ただそれだけのことだ。Fyodor Dostoyevskyフョードル・ドストエフスキーIf you want to be happy, be.あなたが幸せになりたいなら、なればいい。Leo Tolstoyレフ・トルストイHappiness depends upon ourselves.幸せかどうかは私たち次第だ。 Aristotleアリストテレス 人生の義務は、ただひとつしか...

0
M9 生活環境の変化は必要か

M9 生活環境の変化は必要か

扉が本物かどうかを見極める方法がひとつある。もし目的へと続く途上にいるあなたがエネルギーを失い、疲れ果てた状態ならば、それはあなたの目的ではないことになる。逆に、もしあなたを目的へと近づけるはずの活動を行っているときに、インスピレーションが湧いてくるようなら、その活動はあなたの扉と考えて間違いないということだ。本物の扉を見極めるもうひとつの方法がある。他人の扉があなたの扉のようなふりをすることもあ...

0
正しい自己中になるにはどうすればよい?

正しい自己中になるにはどうすればよい?

信じている人は幸せで、疑う人はみじめです。でも、両方とも思い違いをしています。自分自身を知ることは自分自身を忘れることです。セルビアのことわざに、「謙虚でありなさい。なぜなら、あなたはこやしから創造されたから。高貴でありなさい。なぜなら、あなたは星々から創造されたから」とういものがあります。でもそれでは、単なる肉体精神機構以外のものから創造されたこの「あなた」とは誰でしょうか?ラメッシ・S・バルセ...

3
レッスン36「私の神聖さが私の見るすべてのものを包みこんでいる」

レッスン36「私の神聖さが私の見るすべてのものを包みこんでいる」

One of the sanest, surest, and most generous joys of life coms from being happy over the good fortune of others.人生の最も健全で、最も確実で、最も豊かな喜びのひとつは、他者に幸運が訪れることに幸福を感じることから生まれる。Archibald Rutledgeアーチボルド・ラトリッジワークブックのレッスン36です。「私の神聖さが私の見るすべてのものを包みこんでいる」が今日のテーマです。神聖さの知覚の対象への拡張昨日の...

0
レッスン33「世界を見る別の見方がある」

レッスン33「世界を見る別の見方がある」

The real voyage of discovery consists not in seeking new landscapes, but in having new eyes.真の発見の旅とは、新しい景色を探すことではない。新しい視覚を得ることなのだ。Valentin Louis Georges Eugène Marcel Proustマルセル・プルーストFailure is success if we learn from it.もし私たちが失敗から学ぶ事ができるなら、その失敗は成功なのだ。Malcolm Forbesマルコム・フォーブスMost misunderstandings in the worl...

0
T12-6 キリストのヴィジョン

T12-6 キリストのヴィジョン

The most pathetic person in the world is someone who has sight, but has no vision.世界で最も哀れな人物は、身体の眼は見えるけれど、心の目は見えない人のことです。Helen Kellerヘレン・ケラーわれ以外みなわが師吉川英治無駄に見過ごさないようにしなければいけない。山川草木、ひとつとして師とならないものはない。植芝盛平テキストから、キリストのヴィジョンについての一節をご紹介します。"the real world""the real ...

0
レッスン17「私は、何ひとつ中立なものを見ていない」

レッスン17「私は、何ひとつ中立なものを見ていない」

もし私たちが、世界を個別のかけら、物、事象、原因、結果へと、こま切れにして見るのは「私たちの見方にすぎない」のだということに気づいていたなら、問題は決して生じなかっただろう。アラン・ワッツレッスン17です。今日のテーマは、「私は、何ひとつ中立なものを見ていない」です。私たちが曲者であるがゆえに歪曲した世界が見えているこのレッスンは、私たちが中立なものを見ていないのは、私たちが中立な思考を抱いていな...

0
    未分類 (10)
    奇跡のコース (8)
    書籍 (3)
    朗読 (2)
    映画 (2)
    アフォリズム (11)
    教材 (3)
    ネット (1)
    テキスト (262)
    ┣  テキスト第1章(奇跡の意味) (7)
    ┣  テキスト第2章(分離と贖罪) (8)
    ┣  テキスト第3章(潔白な知覚) (7)
    ┣  テキスト第4章(エゴという幻想) (8)
    ┣  テキスト第5章(癒しと完全性) (8)
    ┣  テキスト第6章(愛のレッスン) (8)
    ┣  テキスト第7章(王国の贈り物) (11)
    ┣  テキスト第8章(戻りの旅路) (9)
    ┣  テキスト第9章(贖罪の受容) (8)
    ┣  テキスト第10章(病の偶像) (6)
    ┣  テキスト第11章(神かエゴか) (9)
    ┣  テキスト第12章(聖霊のカリキュラム) (8)
    ┣  テキスト第13章(罪なき世界) (12)
    ┣  テキスト第14章(真理のための教え) (11)
    ┣  テキスト第15章(神聖な瞬間) (11)
    ┣  テキスト第16章(幻想を赦す) (7)
    ┣  テキスト第17章(赦しと神聖な関係) (8)
    ┣  テキスト第18章(夢の消滅) (9)
    ┣  テキスト第19章(平安の達成) (9)
    ┣  テキスト第20章(神聖さのヴィジョン) (8)
    ┣  テキスト第21章(理性と知覚) (9)
    ┣  テキスト第22章(救いと神聖な関係) (7)
    ┣  テキスト第23章(自分自身との戦い) (5)
    ┣  テキスト第24章(特別であるという目標) (8)
    ┣  テキスト第25章(神の正義) (9)
    ┣  テキスト第26章(移行) (10)
    ┣  テキスト第27章(夢を癒す) (8)
    ┣  テキスト第28章(恐れを取り消す) (7)
    ┣  テキスト第29章(目覚め) (9)
    ┣  テキスト第30章(新たなる始まり) (8)
    ┗  テキスト第31章(最後のヴィジョン) (8)
    ワークブック・パート① (236)
    ┣  レッスン1〜10 (11)
    ┣  レッスン11〜20 (10)
    ┣  レッスン21〜30 (10)
    ┣  レッスン31〜40 (10)
    ┣  レッスン41〜50 (10)
    ┣  レッスン51〜60 (11)
    ┣  レッスン61〜70 (10)
    ┣  レッスン71〜80 (10)
    ┣  レッスン81〜90 (11)
    ┣  レッスン91〜100 (9)
    ┣  レッスン101〜110 (10)
    ┣  レッスン111〜120 (11)
    ┣  レッスン121〜130 (10)
    ┣  レッスン131〜140 (10)
    ┣  レッスン141〜150 (11)
    ┣  レッスン151〜160 (10)
    ┣  レッスン161〜170 (10)
    ┣  レッスン171〜180 (11)
    ┣  レッスン181〜190 (11)
    ┣  レッスン191〜200 (10)
    ┣  レッスン201〜210 (11)
    ┗  レッスン211〜220 (10)
    ワークブック・パート② (159)
    ┣  ワークブック・パート②特別解説 (16)
    ┣  レッスン221〜230 (10)
    ┣  レッスン231〜240 (10)
    ┣  レッスン241〜250 (10)
    ┣  レッスン251〜260 (10)
    ┣  レッスン261〜270 (10)
    ┣  レッスン271〜280 (10)
    ┣  レッスン281〜290 (10)
    ┣  レッスン291〜300 (10)
    ┣  レッスン301〜310 (10)
    ┣  レッスン311〜320 (10)
    ┣  レッスン321〜330 (10)
    ┣  レッスン331〜340 (10)
    ┣  レッスン341〜350 (10)
    ┣  レッスン351〜360 (10)
    ┗  レッスン361〜365 (3)
    マニュアル (42)
    ┣  マニュアル1~3 (4)
    ┣  マニュアル4 (10)
    ┣  マニュアル5~10 (6)
    ┣  マニュアル11~20 (9)
    ┗  マニュアル21~30 (10)
    心理療法 (13)
    ┣  心理療法 第1章 (2)
    ┣  心理療法 第2章 (8)
    ┗  心理療法 第3章 (3)
    用語解説 (8)
    祈りの歌 (15)
    ┣  祈りの歌 第1章 (7)
    ┣  祈りの歌 第2章 (4)
    ┗  祈りの歌 第3章 (4)