
ワークブック・エピローグ
Let us more and more insist on raising funds of love, of kindness, of understanding, of peace. 私たちでもっともっと愛と理解と平安の蓄えを増すことをみんなに訴えてゆきましょう。Money will come if we seek first the Kingdom of God - the rest will be given. 私たちがまず神の王国を求めるなら、お金はやってくるでしょう。それ以外のものも授かるでしょう。Mother Teresaマザー・テレサEven if I knew that tomorrow...

レッスン334「今日こそ私は、赦しが与えてくれる贈り物を手に入れる」
Our past is a story existing only in our minds. 私たちの過去は、私たちの心の中にだけ存在しています。Look, analyze, understand, and forgive. 過去に目を向けて、分析し、理解し、そして赦してください。Then, as quickly as possible, chuck it.それから、できるだけ速やかに、過去を手放しなさい。Marianne Williamsonマリアン・ウィリアムソンOne has to be grown up enough to realize that life is not fair. 人は、人...

レッスン327「私はただ呼びかけさえすればよい。そうすれば、あなたが私に答えてくれるでしょう」
Love is a fruit in season at all times and within reach of every hand.愛はつねに収穫期にある果実なので、誰でも手に入れられるものです。Anyone may gather it and no limit is set. 誰でも愛を収穫できるし、何の制限も課されません。Everyone can reach this love through meditation, the spirit of prayer and sacrifice.誰もが、祈りと犠牲の精神をもって、瞑想を通じてこの愛に到達できるのです。Mother Teresaマザー...

レッスン291「今日は、静けさと安らぎの一日だ」
あなたは自分自身を知れば知るほど、はっきりと物事が見えるようになってきます。自己認識には終わりというものがなく、目的を達することも、結論に達することもありません。それは果てしのない河のようなものです。それを学び、その中に深く突き進むにつれて、あなたは心の平安を見出してゆきます。ジッドゥ・クリシュナムルティレッスン291です。「今日は、静けさと安らぎの一日だ」が今日のテーマです。まず、真の世界とは何...

レッスン290「私には自分が今幸福であることしか見えない」
If you want to be happy, do not dwell in the past, do not worry about the future, focus on living fully in the present.もしあなたが幸せになりたいなら、過去に囚われることなく、未来を憂慮することなく、完全に今現在に生きることに集中することだ。No amount of regretting can change the past, and no amount of worrying can change the future.どれだけ後悔しようとも過去を変えることはできないし、どれだけ心配し...

レッスン276「神の大いなる言葉が私に与えられているのは、私がそれを語るためだ」
The soul can do without everything except the word of God, without which none at all of its wants are provided for.魂は何がなくても神の言葉なしには何もなしえない。神の言葉がなければ、魂の望みは何ひとつ叶えられないからだ。Martin Lutherマルティン・ルター笑はれるのを恐れるよりは心にないことを云うのを恐れなければならない。武者小路実篤(「幸福者」より)レッスン276です。「神の大いなる言葉が私に与えら...

レッスン257「自分の目的が何なのか、私に思い出させてください」
君には君の霊以外に真の所有物はないことを肝に銘ずるがよい。断固として最上の生活形態を選べ。ピタゴラスレッスン257です。「自分の目的が何なのか、私に思い出させてください」が今日のテーマです。まず、罪とは何かをご覧ください。忘れることに罪悪感を覚える必要はない神の平安に達するという目的を心に掲げて忘れずにいれば、その手段となる赦し以外の役目は、目的達成を促進するどころか阻害するだけなので、次第に目的...

レッスン256「神こそ、私が今日抱く唯一の目標だ」
Forgiveness is God's command. 赦しこそ、神の訓令なり。Martin Lutherマルティン・ルターレッスン256です。「神こそ、私が今日抱く唯一の目標だ」が今日のテーマです。まず、罪とは何かをご覧ください。赦す夢を見る「Here we can but dream. この世界では、私たちは夢見ることしかできません。 But we can dream we have forgiven him in whom all sin remains impossible, and it is this we choose to dream today. ...

レッスン255「今日、私は完璧な平安の中で過ごすことを選ぶ」
If you are humble nothing will touch you, neither praise nor disgrace, because you know what you are.もしあなたが謙虚であるなら、称賛であれ罵倒であれ、何事もあなたに影響を及ぼせなくなるでしょう。なぜなら、あなたには本当の自分が何者なのかわかっているからです。Mother Teresaマザー・テレサレッスン255です。「今日、私は完璧な平安の中で過ごすことを選ぶ」が今日のテーマです。まず、罪とは何かをご覧くださ...

レッスン235「慈悲溢れる神は、私が救われることを意図している」
I believe if God doesn't give you a miracle, you are a miracle of God for somebody else's salvation. 私は、信じています。もし神があなたに奇跡を授けないとき、あなたこそがほかの誰かの救済のために神が授けた奇跡なのだと。Nick Vujicicニック・ブイヂ少年はすべてを書いた手の方に向きなおった。そうしながら、彼は宇宙がしんと静まるのを感じた。彼は何も話さないことに決めた。少年の心から愛の流れがほとばしり出た...

レッスン232「わが父よ、一日中、私の心の中にいてください」
Prayer is not asking. 祈りは求めることではありません。Prayer is putting oneself in the hands of God, at His disposition, and listening to His voice in the depth of our hearts.祈りは、自分を神の手に委ねて、神の意のままになる道具にして、私たちの心の奥底から神の声に耳を澄ますことです。Mother Teresaマザー・テレサレッスン232です。「わが父よ、一日中、私の心の中にいてください」が今日のテーマです。まず...

レッスン221「わが心に平安あれ。私のすべての思いが静まりますように」
自分の心が平和でなければ、他人が平和を見つける手助けができるはずがない。ツォンカパIn the silence of the heart God speaks.心の奥底の静寂の中で神は語ります。If you face God in prayer and silence, God will speak to you.もしあなたが祈りと静寂の中で神に対面するなら、神はあなたに語りかけてくれるでしょう。Then you will know that you are nothing.そのとき、あなたは自分が無であると知るでしょう。It is only w...

T3-3 知覚と知識ってどう違うの?
When I am employed in serving others I do not look upon myself as conferring favors but paying debts.私は他者に奉仕するときには、自分が親切を施しているとは思わずに、借りを返しているのだと思うようにしている。Benjamin Franklinベンジャミン・フランクリンService to others is the rent you pay for your room here on earth.他者に貢献することは、あなたがこの地球での自分の居場所に払う家賃である。Muhammad Ali...

レッスン165「私の心が、神の大いなる思いを拒みませんように」
I will never ask God to give Himself to me. 私は決して、神に、神自身を私に与えてほしいとは求めない。All I ask is that He makes me pure and empty. 私が求めるのは、神に私を無垢で空虚にしてほしいということだけだ。For it is God's very nature to give Himself to those who are pure, and to fill those who are empty. というのも、無垢な者たちに神自身を与え、空虚な者たちを満たすことこそ、まさしく神の本質だか...

レッスン120(レッスン109と110の復習)
愛は世界を統べる唯一のものです私は愛によって完全に支配されています愛を求める私自身の情熱によって砂糖のように甘美な大地に私は生かされていますしかしあなたの前では私は強風に晒される一本の藁にすぎませんつぎにまたどんな風に吹かれるかどうかなどわかるはずもないしこの身にはハリケーンとの契約などできるわけもありませんし運命が定められたものだと言い張る人はよっぽどのバカかウソつきです神は至るところで復活を行...

レッスン98「私は救済のための神の計画における自分の役目を受け入れることにする」
Peace requires us to surrender our illusions of control.平安に至るには、私たちが自分にはコントロールする力があるという錯覚を放棄することが必要だ。Jack Kornfieldジャック・コーンフィールドWe must let go of the life we have planned, so as to accept the one that is waiting for us.私たちは、自分のことを待ち受けている人生を受け入れるために、自分で立てた人生プランを手放さなければならない。Joseph Campbell...

ワークブック セカンド・レヴュー 序文
フィードバックが凡人を一流にする。Peter F. Druckerピーター・ドラッカーSome people die at 25 and aren't buried until 75.25歳で死んでいるのに75歳になるまで埋葬されずにいる人は決して少なくない。Benjamin Franklinベンジャミン・フランクリンさあ、これから、2回目の復習期間に入ります。今回の復習では、前回とは違って、1日に2テーマを取り上げて、1日の前半と後半でそれぞれについて復習します。以下は、復習のや...

レッスン77「私には奇跡を受け取る資格がある」
A miracle is often the willingness to see the common in an uncommon way.奇跡は、多くの場合、平凡な物事を非凡な見方で見ようとすることで起こる。Noah Bensheaノア・ベンシェアレッスン77です。今日のテーマは「私には奇跡を受け取る資格がある」です。奇跡を受け取る資格を持つ「私」とは?この「私」はエゴとしての私ではなく、神の子としての私です。奇跡は、偽りのアイデンティティーから真のアイデンティティーを確立...

レッスン75「光がやってきた」
Each of us has an inner room where we can visit to be cleansed of fear-based thoughts and feelings. 私たちの一人ひとりは、恐れに基盤を置いた思考や感情を浄化するために訪れることのできる自分の部屋を持っています。This room, the holy of holies, is a sanctuary of light.神聖さの中でも至聖なる、この部屋は、聖なる光の駆け込み寺です。Marianne Williamsonマリアン・ウィリアムソンレッスン75です。「光がやって...

レッスン49「一日中、神の大いなる声が私に語りかけている」
Life is God's novel. 人生は神の書く長編小説だ。Let him write it. 神が書くのを邪魔をしないようにしよう。Isaac Bashevis Singerアイザック・バシェヴィス・シンガーレッスン49です。今日のテーマは「一日中、神の大いなる声が私に語りかけている」です。エゴというノイズの束縛力私たちのエゴのこじらせ具合に応じて臨機応変に形を変えはしても、神の大いなる声はつねに私たちに、「愛するわが子よ、本当の自分を思い出して...

レッスン40「私は神の子として祝福されている」
Opportunities are usually disguised as hard work, as most peaple don't recognize them.チャンスはたいてい重労働の仮面をつけています。だから、大方の人は、チャンスの存在に気づかないのです。Ann Landersアン・ランダースレッスン40です。今日のテーマは「私は神の子として祝福されている」です。神聖さによる世界=自己の祝福というテーマの総括今日のレッスンは、ここ一連の神聖さによって世界=自己を祝福するという...