
P3-III 支払いの問題
Do what you love. あなたの愛することをしなさい。Do what makes your heart sing. あなたの心が歌い出すようなことをしなさい。And NEVER do it for the money, そして、決してそれをお金を得るためにしてはなりません。Go to work to spread joy.喜びを広げるために仕事に行くのです。Marianne Williamsonマリアン・ウィリアムソン心理療法から「支払いの問題」をご紹介します。「5. It has well been said that to him who hat...

T27-1 磔刑の絵
芸術家や詩人の課題は、デーモンや暗闇の経験を十分に書き、名付けることだというのが私の意見です。どっちみち、私はグリューネヴァルトやヒエロニムス・ボッシュやゴヤの絵を断念したくありません。私がとりわけ高く評価する著者に、ゲーテとヘルダーリンだけでなく、カフカとベケットも入ります。ミヒャエル・エンデたとえば、あなたの個人的な使命を果たすには、虐待行為のはびこる家庭に生まれ、身をもって虐待を体験し、虐待...

T20-1 聖週間
誰かと一緒に平和にいるためには、自分を相手から隔てるものではなく結びつけるものを見る必要があります。結びつけるものを見て取るなら、互いの差異をも尊重できます。差異のほうを見て取るなら、その差異を克服しようとあくせくすることになります。差異を克服しようとしても、たいてい失敗します。それは、差異があるということは健全だからです。お互いの差異を尊重するかぎり、親密な良い関係を築く可能性を妨げることはあり...

T11-6 悪夢から目覚める
Nobody at any time is cut off from God.誰ひとり、ほんのわずかにでも神から切り離されている者はいない。Meister Eckhart マイスター・エックハルトテキスト第十一章から、救済への目覚めという一節をご紹介します。1.「That is what I meant when I said, "Blessed are ye who have not seen and still believe," for those who believe in the resurrection will see it. これが、私が『見ずしてなお信じる者は幸いである』...

T4-intro 正しいジコチュウになれば元気になれる!?
もし自分を説得しなければならないのなら、それは他人のものだ。もしそれがあなたのものならば、自分を説得する必要はない。ヴァジム・ゼランド簡単に言うと、症状や問題というのは中心を欠いた深刻な身体状態なのです。食べ物への依存であれ、ニコチン中毒であれ、なんであれ、嗜癖を持つ人とのワークを行っていて頻繁に出てくるのは、「自分の中にブラックホールがあり、それを埋めるものがない」という感覚です。そういう言い方...

M13 犠牲の真の意味とは?
Jesus Predicts His Deathイエス、自らの死を予言すJesus strictly warned them not to tell this to anyone. イエスは彼らを戒しめ、このことを誰にも言うなと命じられた。And he said, “The Son of Man must suffer many things and be rejected by the elders, the chief priests and the teachers of the law, and he must be killed and on the third day be raised to life.”そして、イエスは言われた。「人の子は必らず多く...

復活2
Jesus said love one another. イエス様は、お互いに愛し合いなさいと教えられました。He didn’t say love the whole world.イエス様は、世界まるごとを愛しなさいとは言われませんでした。Mother Teresaマザー・テレサひとりの人に対する接し方に、大勢の人に対する接し方が表れる。突き詰めれば、すべての人は個人だからである。スティーブン・R・コヴィーマニュアル第28節「復活とは何か」の参考にテキストからいくつか抜粋し...

M28 復活とは何か
Jesus replied, “Very truly I tell you, no one can see the kingdom of God unless they are born again.“イエスは答えられた。「よくよくあなたがたに言っておく。その者が新たに生まれ変わらないかぎり、誰も神の国を見ることはできない。」Jesus Christ, John 3:3イエス・キリスト(ヨハネによる福音書第3章3節)最大の名誉は、決して倒れないことではない。倒れるたびに起き上がることである。孔子今回は、マニュアルから第2...