
S2-3 救いのための祈り
The truth is the truth whether you agree with it or not. あなたがそれに同意しようがしまいが、真理は真理のままだ。The truth is not subject to your interpretation.真理はあなたの解釈に左右されることはないのだ。Gary R. Renard, The Disappearance of the Universe: Straight Talk about Illusionsゲイリー・レナード本節では、救いのための赦しは、私たちエゴではなくキリストがなすものなので、私たちがキリストの役...

T26-2 多様な形態へのたったひとつの修正
私たちがしていることと、私たちにできることの違いが、世界の問題のほとんどを解決する。マハトマ・ガンジー今回は、テキスト第二十六章から「多様な形態、たったひとつの修正」という一節をご紹介します。今回のテーマは「問題の解決」です。聖霊の解決の仕方は、知覚の仕方の誤りを修正するというやり方です。エゴは、間違って知覚したものを基盤にして、その土俵の上で解決を探そうとします。土台そのものが誤っているので、決...

T27-4 静かな答え
Remember, the truth is not in the dream, but it can be heard in the dream.覚えておきなさい。夢の中に真理はないが、夢の中で真理を聞くことならできる。Gary R. Renard, Your Immortal Reality: How to Break the Cycle of Birth and Deathゲイリー・レナード今回はテキスト第二十七章から「静かな答え」という一節をご紹介します。本節では、すべての問題に対する答えは神聖な瞬間の中にあることが述べられます。この世界の...

T6-4 唯一の答え
理知はわれわれ人間の問題を何ひとつ解決することはないであろう。ジッドゥ・クリシュナムルティ今回はテキスト第六章から唯一の答えという一節をご紹介します。エゴとは分離によって生まれた想念であり、神に創造されて神と一体のままの神の子が、自分は創造主から分離して神の大いなる心の外にいる存在となったと信じ、自分が神とは分離した個別の隔絶した心だと信じる心の部分を代弁します。神の子が分離という錯覚によって自ら...

ワークブック・エピローグ
Let us more and more insist on raising funds of love, of kindness, of understanding, of peace. 私たちでもっともっと愛と理解と平安の蓄えを増すことをみんなに訴えてゆきましょう。Money will come if we seek first the Kingdom of God - the rest will be given. 私たちがまず神の王国を求めるなら、お金はやってくるでしょう。それ以外のものも授かるでしょう。Mother Teresaマザー・テレサEven if I knew that tomorrow...

レッスン356「病気は罪の別名にほかならない。癒しは神の別名にほかならない。したがって、奇跡とは神に呼びかけることだ」
愛と所有の陶酔とを混同してはならない。所有の陶酔は最悪の苦しみを伴う。人々は愛に苦しめられるのだと思っているが、そうではなく、その反対のものである所有欲に苦しめられるのである。サン=テグジュペリ「城砦」レッスン356です。「病気は罪の別名にほかならない。癒しは神の別名にほかならない。したがって、奇跡とは神に呼びかけることだ」が今日のレッスンです。まず、私とは何かをご覧ください。T26-7 癒しの法則が参...

レッスン232「わが父よ、一日中、私の心の中にいてください」
Prayer is not asking. 祈りは求めることではありません。Prayer is putting oneself in the hands of God, at His disposition, and listening to His voice in the depth of our hearts.祈りは、自分を神の手に委ねて、神の意のままになる道具にして、私たちの心の奥底から神の声に耳を澄ますことです。Mother Teresaマザー・テレサレッスン232です。「わが父よ、一日中、私の心の中にいてください」が今日のテーマです。まず...

レッスン90「レッスン79と80の復習」
Act as if what you do makes a difference. まるで自分のなすことで違いが生ずるかのように行動せよ。It does. 実際その通りになる。William Jamesウィリアム・ジェイムズレッスン90です。今日のテーマは次のふたつです。[79] "Let me recognize the problem so it can be solved."「問題を解決できるように、私に問題を認識させてください」[80] "Let me recognize my problems have been solved."「私の問題はすでに解決され...

C2 エゴ ー 奇跡
もしあなたが、エゴの感覚はどうやったら乗り越えられるのかと尋ねるなら、私は、なぜそうしたいのかと尋ねる。もしあなたが、自己超越という「より高位の精神的地位」にあれば自分のエゴはもっと気分がよくなるだろうから、といった誠実な答え方をしてくれるなら、あなたはやがて、エゴとしての自分はまがいものだということを悟るだろう。あなたには、まるで自分が玉ねぎのように思えるだろう。皮また皮、逃げ口上に次ぐ逃げ口上...

レッスン80「私の問題はすでに解決済みであると私が気づけますように」
We cannot change anything until we accept it.受け入れることなしに、何も変えることはできない。Condemnation does not liberate, it oppresses. 非難することは精神を解放するどころか、抑圧するだけなのだ。Carl Jungカール・グスタフ・ユングYour job is to go back to the source of the problem — the mind and not the world — and change your mind through forgiveness.あなたの仕事は、問題の源、つまり、世界ではなく...

レッスン72「不平不満を抱くことは、救済のための神の計画に対する攻撃だ」
Gratitude opens our eyes to the miracles that surround us.感謝は、私たちの目を開いて、奇跡が私たちを取り囲んでいることに気づかせてくれる。D. Denise Dianatyディー・デニーズ・ダイアナティGrievances are a form of impatience. 不満は、忍耐しないことによって生じる。Griefs are a form of patience.悲嘆は、忍耐することによって生じる。...

レッスン27「何をおいても、私は見ることを望む」
I know I am touching the living body of Christ in the broken bodies of the hungry and the suffering.私は、飢えて苦しみ人々の傷ついた身体の手当てをするとき、自分が生けるキリストの身体に手当てしているのだとわかります。Mother Teresaマザー・テレサレッスン27です。今日のテーマは「何をおいても、私は見ることを望む」です。ここで「見る」というのは、肉眼で見ることではなく、visionで見ることです。“vision”に...