
T7-8 信じがたき信念
あなたの周りを変えようとしてもほとんど意味がありません。まず最初に自分の信念を変えなさい。そうすれば、あなたの周りのあらゆることがそれに応じて変わります。ブライアン・アダムス今回はテキスト第七章から「信じがたき信念」という一節をご紹介します。心の根本的な法則1では、心の根本的な法則について述べていますが、法則の中身を具体的に言葉で特定していません。「1. We have said that without projection there ca...

T3-4 誤りとエゴ
エゴの幻想を通じて眺めているくせに、他人がそうしたからといって、自分のことを他人よりましだとか優れているとかと考えることはできない。そこには、四方八方で数かぎりないかくれんぼをしている、ただひとつの〈自己〉があるだけなのだ。Alan Wattsアラン・ワッツThe ego is nothing other than the focus of conscious attention. エゴとは、意識的な注意を集中することにほかならない。Alan Wattsアラン・ワッツ今回は、テキ...

T30-6 赦しを正当化するもの
One person who has mastered life is better than a thousand persons who have mastered only the contents of books, but no one can get anything out of life without God. ただたくさんの本に書かれた知識だけ習得した千人よりも、人生を生きることで叡智を会得した一人の人物のほうが優れている。しかし誰も、神なしには人生から何も得ることはできない。Meister Eckhartマイスター・エックハルトThe most beautiful people...

T9-4 赦しについての聖霊の計画
感謝とは、神の愛をあらゆるものに見るという選択です。この選択をしたら、どうしたって惨めにはなりようがありません。感謝の選択が幸福につながるのは、不平不満の選択が不幸と絶望につながるのと同じくらい確かなことです。ある態度は自分を助け、上昇させます。別の態度は、価値を引き下げ、破壊します。人生にどちらの態度で応じるか、その選択次第であなた自身の感じ方は違ってきます。絶望の中に住んでいるのは、あなたがも...

T25-3 知覚と選択
願望は役に立たないどころか、邪魔をするだけなのだ。願望を実現させるための秘訣は、願望と縁を切り、その代わりに、意図、すなわち、所有し行動する決意を持つことである。ヴァジム・ゼランドさらに手探りで歩いていくと、シリルは入口の扉の前に立っていた。この扉で路地は行きどまりだった。入口の上には看板がかかっていて、街灯がそれを照らしていた。ちょうど大道歌の挿絵のような素朴な筆づかいで、中世の猟師の一群が描か...

T21-6 理性 対 狂気
己れを知らざることや、知らぬことを知っているように空想して知っていると思いこむことは、狂気にもっとも近い。クセノフォン 狂気に陥った人や眠っている人は、外界を客観的に見ることがまったくできない。しかし、私たちはみんな、多かれ少なかれ狂っており、程度の差はあれ眠っているのであるから、世界を客観的に見ることができない。いいかえれば、ナルシシズムによって歪められた世界を見ている。エーリッヒ・フロム「愛す...

T22-3 誤りの形
We can always find something to be thankful for, and there may be reasons why we ought to be thankful for even those dispensations which appear dark and frowning.私たちはつねに感謝すべき何かを見つけることができる。だから、たとえ天の施しが眉を顰(ひそ)めるべき災厄のようにしか見えなくても、そこには、私たちがそれに感謝すべき理由がきっとあるはずなのだ。Albert C. Barnesアルバート・バーンズThe Fates gu...

T9-3 誤りの修正
エゴは、あなたがそれに反対することから栄養を摂ります。それは、あなたがそれと戦うことから栄養を摂るのです。でも、栄養を摂り続けられなければエゴは弱まり、理解はますます深まります。だから私は「エゴと戦わずに、エゴを受け入れなさい」と言うのです。多くの人たちはこのことを困難に思います。なぜなら、たいていの本、たいていのマスターたちは、エゴこそが問題で、あなたはエゴを殺さなければならないと教えるからです...

T19-3 無罪!
Mistakes are almost always of a sacred nature. 間違いには、たいてい神聖な本質が備わっている。Never try to correct them.間違いを訂正しようとする必要などまったくない。On the contrary: rationalize them, understand them thoroughly.逆に、間違いを正当化することを試みて、間違いを徹底的に理解してみたまえ。After that, it will be possible for you to sublimate them.そうすれば、きっと君にも、間違いを望ましい...

T12-1 聖霊の審判
あら探しの好きな方、わがままな方、厄介な質問をする方に申し上げます。ありがとうございます!マイケル・デルThe hunger for love is much more difficult to remove than the hunger for bread.食べ物を求める飢えよりも、愛を求める飢えのほうが取り除くのが難しいのです。Mother Teresaマザー・テレサ人にどう思われているかを気にしなければしないほど、相手の気持ちを気遣えるようになる。スティーブン・R.コヴィーWhen ano...

P2 intro 心理療法のプロセス序文
私の人生の中で、私の心を私が望むような形で尊重してくれない人には、あまり心を開くべきではないと感じていた時期がありました。私を傷つけたと私が感じた人に対して怒りを感じていましたが、その怒りの感情と向き合って、神に解放してあげる代わりに、私はその怒りの感情を否定しました。これは奇跡のコースを学ぶ人たちが陥りがちな落とし穴です。怒りを感じていたならば、それを意識の上に持ってこないと、それは行き場があり...

T8-9 癒しとは知覚を修正して心の完全性を回復すること
反逆とは、思いがけずやってくるものだ。もしおまえが自分の心をよく知っていれば、心はおまえに反逆することはできない。なぜならば、おまえは心の夢と望みを知り、それにどう対処すればいいか、知っているからだ。おまえは自分の心から、決して逃げることはできない。だから、心が言わねばならないことを聞いた方がいい。そうすれば、不意の反逆を恐れずにすむ。パウロ・コエーリョ(「アルケミスト」より)今回は、テキスト第八...

レッスン115(レッスン99と100の復習)
One of the greatest diseases is to be nobody to anybody. 最も深刻な病いは、誰とも個人として関わりを持たないことです。Mother Teresaマザー・テレサレッスン115です。今日はレッスン99と100の復習です。[99] Salvation is my only function here. 救済こそ、この世界での私の唯一の役割だ。[100] My part is essential to God’s plan for salvation. 私の役目は、救済のための神の計画にとって欠かせないものだ。...

レッスン107「真理が私の心の中で誤りを修正してくれる」
People hear you on the level you speak to them from. 人々はあなたがどのレベルから語るかに応じて聞くものです。Speak from your heart, and they will hear with theirs.あなたのハートから話しなさい。そうすれば、彼らも自分のハートで聞いてくれるでしょう。Marianne Williamsonマリアン・ウィリアムソン今の自分に疑問や不安を感じたら、それは、変化しなさいという心の声です。葉祥明(「ようしょうめい」日本の絵本作家...

T5-5 エゴは罪悪感をどうやって利用するの?
Guilt’s just your ego’s way of tricking you into thinking that you’re making moral progress. 罪悪感を抱かせることは、あなたに自分がより道徳的になれたように思い込ませるために、あなたのエゴがあなたを騙すために使う方法なの。Don’t fall for it, my dear.親愛なるあなたには覚えておいてほしい。そんなエゴの手に引っかかっちゃだめよ。Elizabeth Gilbertエリザベス・ギルバートテキストから、エゴが罪悪感をどのよう...

M18 修正はどのようになされるか
Do what you feel in your heart to be right – for you’ll be criticized anyway.あなたの心が正しいと思うことをしなさい。どっちにしたって批判されるのだから。Eleanor Rooseveltエレノア・ルーズベルトA man must be big enough to admit his mistakes, smart enough to profit from them, and strong enough to correct them.人は、自分が間違うことを容認できるくらいの器量を持ち、間違いから利益を引き出せるくらい抜け目...