
T18-4 ささやかな意欲
今回は、テキスト第十八章から「ささやかな意欲」という一節をご紹介します。私たちは、今の自分の至らなさ加減にがっかりして、いつでも自分をアップデートしたいと欲します。もちろん、エゴは学ぶことができるので、エゴとしては、PCのハードのスペックを上げ、ソフト面も日々アップデートしていくように努めることは、この世界をよりよく渡ってゆく面ではもちろん、霊的な成長にとっても有益なのは確かでしょう。しかし、このよ...
0

レッスン211(レッスン191の復習)
レッスン211です。今日は、レッスン191の復習です。今日は、「コンフリクテッド」(イアン・レズリー 著、 橋本 篤史 翻訳)をご紹介します。もともと和をもって貴しとなす私たち日本人は、エゴにダメ出しをして攻撃をするなというコースを学ぶと、ますます柔和で言いたいことがあっても我慢して争いを避ける「いい人仮面」になりがちかもしれません。しかし、分裂から統合に至るうえで、衝突、葛藤は不可避な場合も多いし...
0

レッスン61「私は世界の光だ」
レッスン61です。復習が終わり、今日から、また新しいレッスンに入ります。今日のテーマは「私は世界の光だ」です。今日のレッスンは、傲慢になることなく、偽りの謙虚さを捨て去り、真の自分を自覚することを学ぶものです。「私は世界の光だ」という宣言が偽りだとしたら、私たちは今日のテーマを唱えるたびに自分を誤魔化している自己欺瞞の罪悪感に苛まれて苦しさを覚えるはずです。しかし、ここまでのレッスンで学んできたよ...
0