
T21-2 見ることについての責任
今回はテキスト第二十一章から「見ることに対する責任」という一節をご紹介します。本節では、私たちがヴィジョンを得て苦痛から解放されて完全に罪を免れて幸福になるための言葉が紹介されます。2.「I am responsible for what I see.私は、自分が見るものについて責任がある。I choose the feelings I experience, and I decide upon the goal I would achieve.私は自分が経験する感情を自分で選んでいる。そして、私は自分の達...
0

T5-5 エゴは罪悪感をどうやって利用するの?
テキストから、エゴが罪悪感をどのように利用するのかについて説明する一節をご紹介します。エゴの目的は、恐怖を抱かせることだということが述べられます。その理由は、怯えるものだけが利己的になりうるからという、とても納得のいくものです。エゴの道具の中でも、最大の武器が罪悪感です。そして、罪悪感は神に対する攻撃の象徴と言えます。というのは、分離そのものであるエゴは、神の一体性を攻撃して分離という罪をを達成し...
0