
S2-Intro 赦し 序文
The art of being wise is the art of knowing what to overlook.賢明である秘訣は、何を無視すべきかを心得ることである。William Jamesウィリアム・ジェイムズForgiveness is the fragrance that the violet sheds on the heel that has crushed it. 赦しは、自分を踏み潰した靴底にすみれが残す香りのようなものだ。Mark Twainマーク・トウェイン赦しと祈りは姉妹この序文では、祈りの姉妹である赦しについて語られます。赦しと...

S3-Intro,1 癒し 序文・1 病いの原因
Unforgiveness is like drinking poison yourself and waiting for the other person to die.赦さないことは、自分で毒を飲んで、他者が死ぬのを待っているようなものです。Marianne Williamsonマリアン・ウィリアムソンT19-1 癒しと信頼で述べられるように、癒しの対象は心であり、身体の癒しは心の癒しの結果として位置づけられるものです。...

S1-2 祈りの階梯
Pray as though everything depended on God. すべてが神にかかっているかのように祈りなさい。Work as though everything depended on you.すべてが自分にかかっているかのように働きなさい。St. Augustineアウグスティヌス「汝の敵を愛し、自らを迫害する者のために祈れ」本節では、有名な「汝の敵を愛し、自らを迫害する者のために祈れ」が引用されます。マタイによる福音書第5章第43節~48節 「敵を愛しなさい43あなたがたも...

T27-2 癒されることへの恐怖
Healing takes courage, and we all have courage, even if we have to dig a little to find it.たしかに癒しには勇気がいる。けれど、私たちはみんな、勇気を持っているのよ。たとえ私たちがそれを見つけるために少しばかり掘り出す必要があるとしてもね。Tori Amosトーリ・エイモス今回はテキスト第二十七章から「癒しに対する恐れ」という一節をご紹介します。本節の9.のあとの10.〜12.は、Original Edition以降FIP 1st E...

T29-9 赦しの夢
あなたが出会う最悪の敵は、いつもあなた自身であるだろう。フリードリヒ・ニーチェ「ツァラトゥストラはかく語りき」今回はテキスト第二十九章から「赦しの夢」という一節をご紹介します。偶像崇拝偶像の奴隷になるのは簡単です。誰もが自ら望んで奴隷になります。自分以外のものに自分の運命を左右したり、自分に影響を及ぼす力があると信じることは偶像崇拝です。祟りがあると信じて浄罪のためにお布施をすること、健康食品の健...

T30-6 赦しを正当化するもの
One person who has mastered life is better than a thousand persons who have mastered only the contents of books, but no one can get anything out of life without God. ただたくさんの本に書かれた知識だけ習得した千人よりも、人生を生きることで叡智を会得した一人の人物のほうが優れている。しかし誰も、神なしには人生から何も得ることはできない。Meister Eckhartマイスター・エックハルトThe most beautiful people...

T9-4 赦しについての聖霊の計画
感謝とは、神の愛をあらゆるものに見るという選択です。この選択をしたら、どうしたって惨めにはなりようがありません。感謝の選択が幸福につながるのは、不平不満の選択が不幸と絶望につながるのと同じくらい確かなことです。ある態度は自分を助け、上昇させます。別の態度は、価値を引き下げ、破壊します。人生にどちらの態度で応じるか、その選択次第であなた自身の感じ方は違ってきます。絶望の中に住んでいるのは、あなたがも...

T28-2 原因と結果の逆転
芝居を見るという経験には、心を救う効果、つまり治療の効果がある。そういう経験の属する次元を変えない限り、それは人生に必要不可欠なものだ。ところが経験の成立するレベルを混同すると、経験は、人生に危険なもの、人生を破壊するものになる。ミヒャエル・エンデ およそ芝居とは、最高の出来でも影にすぎない。ただ、最低のものでもどこか見どころがある。ウィリアム・シェイクスピア「夏の夜の夢」 人生は芝居のごとし、...

T15-8 唯一の真実の関係
No one is useless in this world who lightens the burden of it to anyone else.この世に役に立たない人はひとりもいない。人は誰でも、ほかの誰かの重荷を軽くしてあげることができるからだ。Charles John Huffam Dickensチャールズ・ディケンズJesus said, "Whoever blasphemes against the father will be forgiven, and whoever blasphemes against the son will be forgiven, but whoever blasphemes against the holy spir...

T17-2 赦された世界
Even if no salvation should come, I want to be worthy of it at every moment.たとえ救済が訪れることが決してないとしても、私はいかなる瞬間においても救済にふさわしくありたい。Franz Kafkaフランツ・カフカ今回は、テキスト第十七章から赦された世界という一節をご紹介します。赦された世界の別名赦された世界は、T18-5 幸せな夢であり、真の世界(T13-7 真の世界の幕開け、T18-9 ふたつの世界)です。赦された世界に至る...

T27-3 あらゆる象徴を越えて
あなたはいつも自分の人生で、兄弟の存在を重く考えすぎています。たとえば、自分の問題をすべて兄弟のせいにし、私にしたように十字架にかけます。かと思えば、台座に乗せて敬い、私にしたように、ひたすら崇めたてまつるのです。兄弟をあなたと対等の存在として見るのは昔から難しかったようですね。あなた自身を愛するように隣人を愛しなさいと私が説いたとき、それはいろいろな状況に使える簡潔なルールとなるように意図したも...

T23-3 妥協することのない救済
There is no path to peace. Peace is the path.平和に至る道などない。平和こそが道なのだから。Mahatma Gandhiマハトマ・ガンジーテキスト第二十三章から妥協することのない救済という一節をご紹介します。救済には妥協がない本節では、形態次第では、容認される攻撃もあるという観念を否認し、救済には妥協がないということを宣言します。この世界という舞台上での出来事をこの舞台上で解決するという前提に立つかぎりは、世界...

レッスン350「奇跡は、神の永遠の大いなる愛を反映します。奇跡を差し延べることは、神を思い出すことであり、神を思い出すことを通してこの世界を救うことです」
The most incredible thing about miracles is that they happen.奇跡に関して最も信じがたいことは、奇跡は起こるということだ。Gilbert Keith Chestertonギルバート・キース・チェスタトンレッスン350です。「奇跡は、神の永遠の大いなる愛を反映します。奇跡を差し延べることは、神を思い出すことであり、神を思い出すことを通してこの世界を救うことです」が今日のレッスンです。まず、奇跡ってなに?をご覧ください。神の...

レッスン345「私は今日、奇跡だけを与えることにする。というのも、私はその奇跡を自分の許へと戻してもらうつもりだからだ」
兄弟との関わり合いは、あなたが自分の中の何を赦さなければならないかを見せてくれるでしょう。イエス・キリスト(ポール・フェリーニ著「無条件の愛 キリスト意識を鏡として」より)Self-care is never a selfish act - it is simply good stewardship of the only gift I have, the gift I was put on earth to offer others. 自分を大切にすることは決して自分本位なわがままではない。それは、他の人たちに捧げるために私た...

レッスン342「私は赦しがすべての物事に差し延べられるようにする。というのも、そうすることで、赦しは私に与えられることになるからだ」
非難したい物事を進んでよく見てください。それこそ、罪悪感を脱ぎ捨てる手っ取り早い道です。あなたが誤りだと思うものでも人でも、それはあなたが自分自身の誤っていると思っている箇所を見せてくれているだけです。兄弟よ、それはあなたの罪悪感なのです。もっとよく見てください。でなければ、それはあなたの人生を蝕み続けます。幻想の思い込みを真実にしないようにしてください。自分の判断・批判を正当化するのをやめてくだ...

レッスン336「赦しが、個々の心はひとつに結びついていることを、私にわからせてくれる」
In Africa there is a concept known as ubuntu—the profound sense that we are human only through the humanity of others; that if we are to accomplish anything in this world, it will in equal measure be due to the work and achievements of others. アフリカには、「ウブントゥ」という名で知られている概念がある。それは、他者との人としての関わりや他者からの思いやりを通してのみ、私たちは人間でいられるのであ...

レッスン335「私は、自分の兄弟の潔白さを見ることを選ぶ」
You've committed no sins, just mistakes. あなたたちはいかなる罪も犯したことはありません。ただ間違っていただけです。Marianne Williamsonマリアン・ウィリアムソンレッスン335です。「私は、自分の兄弟の潔白さを見ることを選ぶ」が今日のレッスンです。まず、エゴってなに?をご覧ください。エゴ・モードの標準設定は地獄ビューなので、自動反応として反射的に防衛・攻撃が起こる私たちの本質は、天国に神とともにいる神...

レッスン334「今日こそ私は、赦しが与えてくれる贈り物を手に入れる」
Our past is a story existing only in our minds. 私たちの過去は、私たちの心の中にだけ存在しています。Look, analyze, understand, and forgive. 過去に目を向けて、分析し、理解し、そして赦してください。Then, as quickly as possible, chuck it.それから、できるだけ速やかに、過去を手放しなさい。Marianne Williamsonマリアン・ウィリアムソンOne has to be grown up enough to realize that life is not fair. 人は、人...

レッスン332「恐れがこの世界を束縛している。赦しがこの世界を解放する」
You can discover what your enemy fears most by observing the means he uses to frighten you.敵があなたを怖がらせる方法をよく観察すれば、その敵が最も恐れていることを見つけることができる。Eric Hofferエリック・ホッファー相手に何を許すかで、自分をどう扱ってほしいのかを相手に伝えていることになる。スティーブン・R .コヴィーレッスン332です。「恐れがこの世界を束縛している。赦しがこの世界を解放する」が今...

レッスン330「今日、私は自分自身をもう二度と傷つけることはしない」
君の肉体はまだこの人生にへこたれていないのに、魂のほうが先にへこたれるとは恥ずべきことだ。マルクス・アウレリウスブレイクスルー思考とは、「すべてのものごとには意味と価値があり、表面的には失敗・挫折・不運のように見えることも、すべて自分の成長のために用意されている順調な試練である」という信念を持つことによって、「その試練に挑戦するだけで、もう乗り越えたのと同じくらいの価値がある」と考えながら、人生の...

レッスン301「だから、神自らが、すべての涙を拭い去ってくれるだろう」
God meets daily needs daily. 神には、毎日、私たちの日々の必要が伝わっている。Not weekly or annually. 週に一回でも、一年に一回でもない。He will give you what you need when it is needed. 神は、あなたがそれを必要とするつど、あなたに必要なものを与えてくれているのだ。Max Lucadoマックス・ルケードIf you are discouraged it is a sign of pride because it shows you trust in your own power. もしあなたが何かに...

レッスン297「赦しこそ、私の捧げる唯一の贈り物だ」
If you can’t love yourself, how can you love others? もしあなたが自分自身を愛せないなら、どうしてあなたにほかの人を愛することができるでしょうか。If you can’t forgive yourself, how can you forgive others?もしあなたが自分自身を赦せないなら、どうしてあなたにほかの人を赦せるでしょうか。Debasish Mridhaデバシシュ・ムリダレッスン297です。「赦しこそ、私の捧げる唯一の贈り物だ」が今日のテーマです。まず、...

レッスン295「今日、聖霊が私を通して見る」
While we look not at the things which are seen, but at the things which are not seen: for the things which are seen are temporal; but the things which are not seen are eternal.私たちは、見えるものにではなく、見えないものに目を注ぐ。というのも、見えるものは一時的に見えているだけであり、見えないものこそが永遠のものだからである。2 Corinthiansコリント人への手紙第2 第4章18節レッスン295です。「今日、...

レッスン291「今日は、静けさと安らぎの一日だ」
あなたは自分自身を知れば知るほど、はっきりと物事が見えるようになってきます。自己認識には終わりというものがなく、目的を達することも、結論に達することもありません。それは果てしのない河のようなものです。それを学び、その中に深く突き進むにつれて、あなたは心の平安を見出してゆきます。ジッドゥ・クリシュナムルティレッスン291です。「今日は、静けさと安らぎの一日だ」が今日のテーマです。まず、真の世界とは何...

レッスン289「過去は終わっている。過去は私に触れることができない」
People don’t realize that now is all there ever is; there is no past or future except as memory or anticipation in your mind.人々は、過去や未来は自分の心の中の記憶や予期としてしか存在せず、存在するのは今だけだということに気づいていない。Eckhart Tolleエックハルト・トールレッスン289です。「過去は終わっている。過去は私に触れることができない」が今日のテーマです。まず、聖霊とは何かをご覧ください。奇...

レッスン288「今日、私が自分の兄弟の過去を忘れられますように」
Let today be the day you stop being haunted by the ghost of yesterday. 今日こそ、昨日という亡霊に取り憑かれるのをやめる日にしよう。Holding a grudge & harboring anger/resentment is poison to the soul. 過去のことに恨みを抱き、怒りと憤りを未来まで抱えることは、魂に毒を与えることだ。Get even with people...but not those who have hurt us, forget them, instead get even with those who have helped us.人々...

レッスン283「本当の私はあなたの中にいます」
I believe in person to person; every person is Christ for me, and since there is only one Jesus, that person is only one person in the world for me at that moment.私は、人と一対一で向き合うことが大切だと信じています。私にとってはあらゆる人がキリストであり、イエス様はたったひとりしかいらっしゃらないのだから、その瞬間、私にとってその人物は世界でたったひとりの人物なのですから。Mother Teresaマザー・テ...

レッスン256「神こそ、私が今日抱く唯一の目標だ」
Forgiveness is God's command. 赦しこそ、神の訓令なり。Martin Lutherマルティン・ルターレッスン256です。「神こそ、私が今日抱く唯一の目標だ」が今日のテーマです。まず、罪とは何かをご覧ください。赦す夢を見る「Here we can but dream. この世界では、私たちは夢見ることしかできません。 But we can dream we have forgiven him in whom all sin remains impossible, and it is this we choose to dream today. ...

レッスン249「赦しがすべての苦悩と喪失を終わらせる」
If you are hurt, nver delude yourself into thinking that another has hurt you.もしあなたが傷ついたなら、他者が自分を傷つけたものと思い違いしてはなりません。For you have only hurt yourself.というのも、自分自身を傷つけたのはあなたにほかならないからです。So never feel it is loving, or appropriate, or kind, or gentle, to forgive another.だから、決して他者を赦すことを愛情深いことであるとか、適切なこと...

レッスン247「赦しなくしては、私は依然として盲目のままだろう」
Everything has a lesson. Whether you can find it.どんなことも教訓を宿している。問題は君にそれを見つけられるかどうかだ。Lewis Carrollルイス・キャロル暗くなると書物が見えないとは、目あきというのは不自由なものじゃ。塙保己一(はなわほきいち)What a blind person needs is not a teacher but another self. 目の見えない人に必要なのは教師ではなく、もうひとつの自己なのです。Helen Kellerヘレン・ケラーレッスン...

T24-3 自分は特別だと思うことは自分自身に敵対すること?
真の勇気が試されるのは逆境の時ではない。幸運な時どれだけ謙虚でいられるかで試されるのだ。ヴィクトール・フランクル今回は、テキストから、特別性を赦すことについての一節をご紹介します。自分は特別な存在っていい響き☆!自分が特別な存在だという思いには、他人の不幸に劣らないほど濃厚な蜜の味がします。つまり、エゴの大好物ということです。私たちは、叶うものなら、自分が他者よりも抜きん出た優れた存在でありたいと...

T26-4 天国の門
God does not require a perfect, sinless life to have fellowship with Him, but He does require that we be serious about holiness, that we grieve over sin in our lives instead of justifying it, and that we earnestly pursue holiness as a way of life.神は、神との友好関係を持つために完璧で潔白に生きることを要求したりしない。ただし、私たちが本気で神聖であろうとすることを神が求めているのは確かだ。そうす...

レッスン158「今日、私は自分が受け取るように与えることを学ぶ」
Service to others is the rent you pay for your room here on earth.他者に貢献することは、あなたがこの地球での自分の居場所に払う家賃である。Muhammad Aliモハメド・アリI do not agree with the big way of doing things. 私は、大規模な方法で物事をなすことがよいとは思っていません。To us, what matters is an individual. 私たちにとって重要なのは個人的な事柄だからです。To get to love a person, we must come in ...

レッスン141「レッスン121と122の復習」
Only one thing is impossible for God: To find any sense in any copyright law on the planet.さすがの神にもひとつだけできないことがある。それは、この惑星上で著作権法に多少なりとも意味を見出すことだ。Mark Twainマーク・トウェイン●男は女によって動かされる「男が力を発揮する最大の動機は、女性を喜ばせたいという願望である」 文明以前、先史時代の男たちは、自分の偉大さを女性にアピールするためにこぞって猟をし...

レッスン134「私がありのままに赦しを知覚できますように」
The only thing missing in any situation is that in which you are not givingあなたが置かれた状況がどんなものであれ、唯一欠けているのは、あなたが与えていないものだけです。Marianne Williamsonマリアン・ウィリアムソンレッスン134です。今日のテーマは「私がありのままに赦しを知覚できますように」です。参考記事赦しとは何か?レッスン126「私の与えるものはすべて、私自身に与えられる。」赦しとキリストの顔が...

レッスン126「私の与えるものはすべて、私自身に与えられる」
Our greatest fulfillment lies in giving ourselves to others.自分自身を他者に捧げることで、私たちは最も大きな充足感を得ることができる。Henri J.M. Nouwen, Life of the Beloved: Spiritual Living in a Secular Worldヘンリ・ナウエンWhen you give yourself away, when you surrender yourself as a divine vessel, … you impact lives eternally.あなたが自分自身を与え切るとき、あなたが自分自身を聖なる器として明け...

レッスン122「赦しは、私の欲するすべてを差し延べてくれる」
One resists the invasion of armies; one does not resist the invasion of ideas人は軍隊の侵入には抵抗するが、想念の侵入には抵抗しないものだ。Victor Hugoヴィクトル・ユーゴー心の底からやりたいと思わないなら、やめておけ。ヘミングウェイレッスン122です。今日のテーマは「赦しは、私の欲するすべてを差し延べてくれる」です。私たちはエゴによって偽りの望みに惑わされている「3. Forgiveness lets the veil be lift...

レッスン121「赦しこそが幸せの鍵だ」
I often tell people that when we get a big NO, it's because God has for us a bigger YES. 私がよく人に言うのは、私たちが大きなノーを得たとき、それは神様が私たちのためにより大きなイエスを用意してくれているからなのだということです。We must do all we can and then trust that His will be done. 私たちは自分にできるだけのことをやって、その先は神の意志がなされるはずと信じなければなりません。Wendell E, Mett...

レッスン82「レッスン63と64の復習」
The human race has one really effective weapon, and that is laughter.人類は一つのとても効果的な武器をもっている。それは笑いだMark Twainマーク・トウェインレッスン82です。今日はレッスン63と64の復習です。今日のテーマは、次のふたつの考えです。[63] "The light of the world brings peace to every mind through my forgiveness."「私の赦しを通して、世界の光が、すべての心に平安をもたらす」[64] "Let me no...

エゴの抵抗
Success is a lousy teacher. It seduces smart people into thinking they can’t lose.成功というのは最低の教師だ。成功は、優秀な人たちをたぶらかして自分が失敗するはずなどないと思い込ませてしまう。Bill Gatesビル・ゲイツNinety-nine percent of the failures come from people who have the habit of making excuses. 失敗の99パーセントは、言い訳をする習慣を持つ人々が生み出している。George Washington Carverジョ...

レッスン62「赦すことが、世界の光としての私の役目だ」
Don’t always expect good things to happen. つねに良いことが起こるようにと期待していてはならない。Your job is to forgive no matter what happens.あなたの仕事は何が起ころうとも赦すことなのだから。Gary Renardゲイリー・レナードレッスン62です。今日のテーマは「赦すことが、世界の光としての私の役目だ」です。光である私たちの役目は「赦し」昨日のレッスンでは、「私は世界の光だ」と、自分が世界の光であることを...

ロバート・シャインフェルドさんのスピリチュアル・ティーチング
Freedom is only to be found where there is burden to be shouldered. 担うべき重荷が存在するところでのみ、自由を見出すことができる。In creative achievements this burden always represents an imperative and a need that weighs heavily upon man’s mood, so that he comes to be in a mood of melancholy. 創造的な偉業においては、この重荷は必ずその人が憂鬱な気分になるくらい重く人の気持ちにのしかかる義務感や必...

レッスン60(レヴュー:レッスン46~50)
How far you go in life depends on your being tender with the young, compassionate with the aged, sympathetic with the striving and tolerant of the weak and strong. あなたが自分の人生でどこまで遠く行けるかは、あなたが幼い者にどれだけ優しくできるか、年老いた人たちにどれだけ情け深くできるか、苦難に直面する人にどれだけ同情できるか、弱い人にも強い人にもどれだけ寛容でいられるかにかかっている。Because so...

M9 生活環境の変化は必要か
扉が本物かどうかを見極める方法がひとつある。もし目的へと続く途上にいるあなたがエネルギーを失い、疲れ果てた状態ならば、それはあなたの目的ではないことになる。逆に、もしあなたを目的へと近づけるはずの活動を行っているときに、インスピレーションが湧いてくるようなら、その活動はあなたの扉と考えて間違いないということだ。本物の扉を見極めるもうひとつの方法がある。他人の扉があなたの扉のようなふりをすることもあ...

レッスン46「神は大いなる愛だ。神の愛の中で私は赦す」
The practice of forgiveness is our most important contribution to the healing of the world.赦しを実践することこそ、世界を癒すために私たちにできる最も重要な貢献なのです。Marianne Williamsonマリアン・ウィリアムソンレッスン46です。今日のテーマは「神は大いなる愛だ。神の愛の中で私は赦す」です。赦しって何?が参考になると思います。罪と赦し赦しとは、罪が実在しない虚構であることを認識して、その認識通り、...

レッスン43「神は私の大いなる源だ。私は神から離れて見ることはできない」
People see God every day, they just don't recognize him. 人はみな毎日神に出会っています。彼らはただ神に気づいていないだけなんです。Pearl Baileyパール・ベイリーレッスン43です。今日のテーマは「神は私の大いなる源だ。私は神から離れて見ることはできない」です。昨日のレッスン42のテーマは「神こそが私の力の元だ。ヴィジョンは神からの贈り物だ」でした。今日のテーマは昨日のテーマを別の側面から言い換えたも...

W2ST-1.赦しってなに?
If egg is broken by outside force, life ends. 卵が外側からの力で壊された場合、命は終わる。If broken by inside force, life begins. 卵が内側からの力で壊された場合、命は始まる。Great things always begin from inside.偉大なことはかならず内側から始まるのだ。Anonymous作者不詳他人を赦すことのできない人は、自分自身が渡らなければならない橋を壊しているようなものだ。人は誰でも赦さなければならないからだ。トー...

M20 平安をどのように見出し、そして、保つことができるのか
各自がおのれの分をわきまえ、他者には他者の利益を認めるなら、永遠の平和はたちどころに成る。ゲーテThere is no need to go to India or anywhere else to find peace. 平安を見つけるためにインドに行ったり今いる場所以外のどこかに行ったりする必要はありません。You will find that deep place of silence right in your room, your garden or even your bathtub.あなたは、まさに自分の部屋や自分の庭で、バスタブに浸かっ...

T9-2 祈りとはすでに自分がすべてを持っていることに気づかせてくれるよう聖霊に頼むこと
Whatever you ask for in prayer, believe that you have received it, and it will be yours. あなたが祈りにおいて何を求めるにせよ、自分がすでにそれを受け取ったものと信じなさい。そうすれば、それはあなたのものとなるだろう。And when you stand praying, if you hold anything against anyone, forgive them, so that your Father in heaven may forgive you your sins.あなたが祈祷台に立つとき、もしあなたが誰かを咎め...

M14 世界の終わり
この世界は苦しみに満ちた場所だという人がいます。愚かしい話です。この世界は楽しくもなく苦しくもないところ、というか、どちらでもある場所です。世界は感情体とメンタル体の誕生の場所です。生物的な誕生と死は、いろいろなものを創造する「思考・感情」意識の発達を単に容易にするだけです。この誕生というわざの重要性を否定するのは愚かしいことです。かといって、大袈裟に祀りあげるのも愚かなことです。誕生の旅に関わっ...