There Is No Spoon

M27 死とは何か(神は、愛の神なのか死神なのか)

M27 死とは何か(神は、愛の神なのか死神なのか)

The real question is not whether life exists after death. The real question is whether you are alive before death.死後に生命が存続するのかしないのか、それは真の問題ではない。真に問うべきなのは、あなたが死ぬ前に生きているのかどうかだ。Oshoバグワン・シュリ・ラジニーシAbout death死についてMy third story is about death.私が3つ目に話すのは死についてです。When I was 17, I read a quote that went somethi...

S1-4 他者とともに祈る

S1-4 他者とともに祈る

あらゆる誘惑のなかでいちばん強い誘惑は、要するに本来の自分とはまるで異なったものでありたいと望み、かつ自分の到達できない、また到達してはならないような規範や理想を追うことです。ヘルマン・ヘッセBe — don't try to become在るのだ。なろうとしてはならない。Oshoバグワン・シュリ・ラジニーシIt is better to be hated for what you are than to be loved for what you are not.本当の自分ではない偽りの自分であること...

0
T18-4 ささやかな意欲

T18-4 ささやかな意欲

The road to hell is paved with good intentions.地獄への道は善意で敷き詰められている。ヨーロッパのことわざ人は自分自身になりさえすればいいのだ。これが、わたしの基本的なメッセージだよ。自分をあるがままに認めた瞬間、すべての重荷、山のように見えた重荷が、嘘のように消えてしまうのだ。すると人生が喜びそのものになり、光のお祭りになるのだよ。Osho和尚 バグワン・シュリ・ラジニーシA scholar tries to learn so...

0
T10-2 私はだれ?

T10-2 私はだれ?

理解が沸き上がると言うとあなたはそこに自分がいて理解が沸き上がるのだと思い込んでしまう違うそこにあなたはいまいの中であなたは消え失せるちょうど太陽が昇ると草の葉の上の露が消え失せるように蒸発してゆくように――あなたがエゴなのだあなたはいったい誰のことを言っているのかね?あなたはまるで自分がエゴとは離れていてエゴというのは何かあなたが落としたり運んだりできるものであるかのような言い方をするそれなら、エ...

0
レッスン351「私の罪のない兄弟は、私を平安へと導く案内役だ。私の罪深い兄弟は、私を苦痛に導く案内役だ。そして、私は自分が見ることを選んだほうを見ることになる」

レッスン351「私の罪のない兄弟は、私を平安へと導く案内役だ。私の罪深い兄弟は、私を苦痛に導く案内役だ。そして、私は自分が見ることを選んだほうを見ることになる」

Love is happy when it is able to give something.自分が何かを与えることができるとき、愛は幸せになる。The ego is happy when it is able to take something.自分が何かを手に入れるときに、エゴは幸せになる。Osho和尚 バグワン・シュリ・ラジニーシThe thing human most for you. The case that makes no one do the thought that I'm embarrassed.あなたが最も人として大切にすべきなのは、誰にも、自分を恥じるような思い...

0
レッスン333「赦しがこの地上での対立という夢を終わらせる」

レッスン333「赦しがこの地上での対立という夢を終わらせる」

A peacemaker is not merely someone who protests against the war;ピースメイカーとは、単に戦争に抵抗する人を言うのではない。he is one who is inwardly so yielded to Christ in spirit and purpose that He can be called a "son of God."ピースメイカーとは、彼が「神の子」と呼ばれうるほどまで、内面において本当に自らの霊と目的をキリストに明け渡した者を言うのだ。Where he goes, God goes and where God goes, he g...

0
P3-I 人生で出会う人たちの真の姿とは?

P3-I 人生で出会う人たちの真の姿とは?

Life is a Game. 人生はゲームだ。Once you Understand it as a Game, a deep Playfulness arises on its own Accord. ひとたびあなたが人生がゲームだと理解したら、ひとりでに深い愉しみ、遊び心が湧き上がってくる。The Victory is not the Point; the Point is to play totally, Joyously, Dancingly. 勝利は重要ではなくなる。大事なのは、完全に、喜びに満ちて、踊るように遊ぶことだ。What is called Playfulness is very E...

0
レッスン213(レッスン193の復習)

レッスン213(レッスン193の復習)

私は他人の賞賛や叱責には注意を払わず、ひたすら自分の直観に従うことにしている。アマデウス・モーツァルト「『賢者の石』を見つけるのは、簡単なことではない」とイギリス人が言った。「錬金術師は何年もずっと、実験室で金属を純化する火を見て暮したのだ。彼らはあまりに長い時間、火のそばですごしたので、次第次第に世の中の虚飾をあきらめてしまった。彼らは、金属を純化することは自分自身を純化することだと発見したのだ...

0
コントロールを手放す(無条件の愛―キリスト意識を鏡として)

コントロールを手放す(無条件の愛―キリスト意識を鏡として)

The art of reading and studying consists in remembering the essentials and forgetting what is not essential.本質的なことだけを覚えておいて、本質的ではないなものはすべて忘れることが、学ぶために読書する際のコツだ。Adolf Hitler Mein Kampfアドルフ・ヒトラー誰がそう言ったかを尋ねるのではなく、言われたことが何なのか、それに心を向けなさい。Thomas à Kempisトマス・ア・ケンピス(中世の神秘思想家。彼の著した...

0
T23-Intro 自分自身との戦い

T23-Intro 自分自身との戦い

暗闇というのは光の不在にほかならないエゴとは覚醒の不在だもしあなたが自分の実在に覚醒をもたらしたら突如として、そこにエゴはないOsho バグワン・シュリ・ラジニーシI didn’t know it, but I was at war with myself and I was losing.私はそれを知らなかったが、私は自分自身と戦っていて、しかも私は負けていたのだ。Gary Renardゲイリー・レナードAnyone can deal with victory. 勝利に対処することは誰にでもできる。Onl...

0
T10-4 病気の終焉

T10-4 病気の終焉

分離はひとつの病いだ健康ならあなたは〈全体〉と別々じゃないあなたはそれとひとつになるちょっとそれを理解しようとしてごらん頭痛がするときあなたの頭はあなたと別々だそれを見守ったことがあるかね?頭痛が内側でずきずきと叩きつけるように続いているときあなたの頭はあなたと離れているところが、その頭痛が消えると頭もまた消え失せるそうしたら、あなたはそれを感じられないそうしたら、それはもう別々じゃないそれはあな...

0
レッスン108「与えることと受け取ることは、本当はひとつのことだ」

レッスン108「与えることと受け取ることは、本当はひとつのことだ」

Life begets life. Energy creates energy. It is by spending oneself that one becomes rich.生命が生命を生み、エネルギーがエネルギーを生み出す。人は身命を賭すことによって豊かになるのよ。Sarah Bernhardサラ・ベルナールおよそ事業をするには、まず人に与えることが必要である。それは、必ず大きな利益をもたらすからである。岩崎弥太郎Energy can't be created or destroyed, and energy flows. エネルギーというのは、...

0
W2ST-12.エゴってなに?

W2ST-12.エゴってなに?

it will appear very paradoxical, but this is true: とても逆説的に思えるかもしれないが、つぎのことは真実だ。before you can lose your ego, you must attain it. あなたが自分のエゴを失うことができるためには、その前に、あなたはエゴを得ていなければならない。Only a ripe fruit falls to the ground.熟した果実だけが地面に落ちることができるのだから。Ripeness is all. 果実が熟れきったかどうかだけが要点だ。An unr...

0
T3-7 悪魔と踊る

T3-7 悪魔と踊る

アダムとイブのように、あなたがたはエデンの園に立ち、善悪について好奇心を抱きました。神はあなたがたの知識への渇望が根強いものだと知り、聖なる蛇とリンゴをあなたのもとに送り、食べるようにさせました。一般に信じられているのとは逆ですが、神はあなたを罠にかけて罪に落とし、エデンの園から追放されたのではありません。ただこう言われました。「息子よ、気をつけるように。この果実を口にすれば、世界の感じ方は変わっ...

2
    未分類 (10)
    奇跡のコース (10)
    書籍 (3)
    朗読 (0)
    映画 (2)
    アフォリズム (11)
    教材 (2)
    ネット (1)
    テキスト (262)
    ┣  テキスト第1章(奇跡の意味) (7)
    ┣  テキスト第2章(分離と贖罪) (8)
    ┣  テキスト第3章(潔白な知覚) (7)
    ┣  テキスト第4章(エゴという幻想) (8)
    ┣  テキスト第5章(癒しと完全性) (8)
    ┣  テキスト第6章(愛のレッスン) (8)
    ┣  テキスト第7章(王国の贈り物) (11)
    ┣  テキスト第8章(戻りの旅路) (9)
    ┣  テキスト第9章(贖罪の受容) (8)
    ┣  テキスト第10章(病の偶像) (6)
    ┣  テキスト第11章(神かエゴか) (9)
    ┣  テキスト第12章(聖霊のカリキュラム) (8)
    ┣  テキスト第13章(罪なき世界) (12)
    ┣  テキスト第14章(真理のための教え) (11)
    ┣  テキスト第15章(神聖な瞬間) (11)
    ┣  テキスト第16章(幻想を赦す) (7)
    ┣  テキスト第17章(赦しと神聖な関係) (8)
    ┣  テキスト第18章(夢の消滅) (9)
    ┣  テキスト第19章(平安の達成) (9)
    ┣  テキスト第20章(神聖さのヴィジョン) (8)
    ┣  テキスト第21章(理性と知覚) (9)
    ┣  テキスト第22章(救いと神聖な関係) (7)
    ┣  テキスト第23章(自分自身との戦い) (5)
    ┣  テキスト第24章(特別であるという目標) (8)
    ┣  テキスト第25章(神の正義) (9)
    ┣  テキスト第26章(移行) (10)
    ┣  テキスト第27章(夢を癒す) (8)
    ┣  テキスト第28章(恐れを取り消す) (7)
    ┣  テキスト第29章(目覚め) (9)
    ┣  テキスト第30章(新たなる始まり) (8)
    ┗  テキスト第31章(最後のヴィジョン) (8)
    ワークブック・パート① (237)
    ┣  レッスン1〜10 (11)
    ┣  レッスン11〜20 (10)
    ┣  レッスン21〜30 (10)
    ┣  レッスン31〜40 (10)
    ┣  レッスン41〜50 (10)
    ┣  レッスン51〜60 (11)
    ┣  レッスン61〜70 (10)
    ┣  レッスン71〜80 (10)
    ┣  レッスン81〜90 (11)
    ┣  レッスン91〜100 (10)
    ┣  レッスン101〜110 (10)
    ┣  レッスン111〜120 (11)
    ┣  レッスン121〜130 (10)
    ┣  レッスン131〜140 (10)
    ┣  レッスン141〜150 (11)
    ┣  レッスン151〜160 (10)
    ┣  レッスン161〜170 (10)
    ┣  レッスン171〜180 (11)
    ┣  レッスン181〜190 (11)
    ┣  レッスン191〜200 (10)
    ┣  レッスン201〜210 (11)
    ┗  レッスン211〜220 (10)
    ワークブック・パート② (159)
    ┣  ワークブック・パート②特別解説 (16)
    ┣  レッスン221〜230 (10)
    ┣  レッスン231〜240 (10)
    ┣  レッスン241〜250 (10)
    ┣  レッスン251〜260 (10)
    ┣  レッスン261〜270 (10)
    ┣  レッスン271〜280 (10)
    ┣  レッスン281〜290 (10)
    ┣  レッスン291〜300 (10)
    ┣  レッスン301〜310 (10)
    ┣  レッスン311〜320 (10)
    ┣  レッスン321〜330 (10)
    ┣  レッスン331〜340 (10)
    ┣  レッスン341〜350 (10)
    ┣  レッスン351〜360 (10)
    ┗  レッスン361〜365 (3)
    マニュアル (42)
    ┣  マニュアル1~3 (4)
    ┣  マニュアル4 (10)
    ┣  マニュアル5~10 (6)
    ┣  マニュアル11~20 (9)
    ┗  マニュアル21~30 (10)
    心理療法 (13)
    ┣  心理療法 第1章 (2)
    ┣  心理療法 第2章 (8)
    ┗  心理療法 第3章 (3)
    用語解説 (8)
    祈りの歌 (15)
    ┣  祈りの歌 第1章 (7)
    ┣  祈りの歌 第2章 (4)
    ┗  祈りの歌 第3章 (4)