
無条件の愛
A day wasted on others is not wasted on one’s self.他者のために消費した一日は、自分のために浪費した一日とはわけが違う。Charles John Huffam Dickensチャールズ・ディケンズ今回は、「無条件の愛 キリスト意識を鏡として」(ポール・フェリーニ著 井辻朱美訳 ナチュラルスピリット)から、「兄弟」についての一節をご紹介します。「無条件の愛 キリスト意識を鏡として」は、イェシュアの兄弟愛が溢れる素晴らしい本です...

テキスト朗読+癒しの映像
昨日、文字スクロール付きの朗読音声をご紹介しましたが、癒しの映像付きの朗読音声のご紹介です。質的にかなり優れものだと思いますが、YouTubeの画像は朗読の途中までで終わってしまいますし、HPからMP3の音声をダウンロードしようとしても、途中でダウンロードが終わってしまってうまくいきません。HPで再生してアナログで録音するほうがいいのかなと思ったりもしていますが、うまくダウンロードできたり、完全版の映像の入手...

エゴの抵抗
Success is a lousy teacher. It seduces smart people into thinking they can’t lose.成功というのは最低の教師だ。成功は、優秀な人たちをたぶらかして自分が失敗するはずなどないと思い込ませてしまう。Bill Gatesビル・ゲイツNinety-nine percent of the failures come from people who have the habit of making excuses. 失敗の99パーセントは、言い訳をする習慣を持つ人々が生み出している。George Washington Carverジョ...

正しい自己中になるにはどうすればよい?
信じている人は幸せで、疑う人はみじめです。でも、両方とも思い違いをしています。自分自身を知ることは自分自身を忘れることです。セルビアのことわざに、「謙虚でありなさい。なぜなら、あなたはこやしから創造されたから。高貴でありなさい。なぜなら、あなたは星々から創造されたから」とういものがあります。でもそれでは、単なる肉体精神機構以外のものから創造されたこの「あなた」とは誰でしょうか?ラメッシ・S・バルセ...

「スピリチュアル系」に進化したエゴに注意!
There is nothing that strengthens the ego more than being right. 正しくあろうとすることほど、エゴを強めてしまうものはほかにありません。Being right is identification with a mental position - a perspective, an opinion, a judgement, a story. 正しくあろうとすることは、ひとつの心理的な立場、ある観点、ある意見、ある価値判断、ある物語に肩入れすることだからです。For you to be right, of course, you need so...

時間を消す
どんなに悔いても過去は変わらない。どれほど心配したところで未来もどうなるものでもない。いま、現在に最善を尽くすことである。松下幸之助未来への執着を捨てる今この瞬間に意識を向けるようになると、過去から自由になれるだけでなく、未来からも自由になれることを人は発見する。チベット仏教の教えにあるように、未来が”起きる”前に未来を自分の思考の中に招き入れて不必要に悩んだりしなくなる。というのも、過去の思い出に...

この世界での配役について
Lucy: “Sometimes I wonder how you can stand being just a dog…”ルーシー「時々、わたしはどうしてあなたが犬なんかでいることに甘んじていられるのか不思議に思うわ」Snoopy: “You play with the cards you’re dealt… Whatever that means.”スヌーピー「誰もが自分に配られたカードで勝負するしかないのさ…たとえその手札がどんなものだとしてもね。」...

change the world
高次の観点から見れば、個人の幸・不幸と全世界の運・不運とは密接に関係し合っている。このことは、まさに真の神秘学的考察を通して、確信できるものになる。自分の力を正しい仕方で発揮できない人は、世界中のあらゆる存在に害を加えている、と洞察するようになる。ルドルフ・シュタイナー(「神秘学概論」50ページ)Everyone thinks of changing the world, but no one thinks of changing himself.誰もが世界を変えたいと思う...

もしあのときこうしていたら、やり直しができたら
If today were the last day of my life, would I want to do what I am about to do today?もし今日が人生最後の日だとしたら、はたして私は今自分がやろうとしていることを本当にやりたいと思うだろうか。Steven Paul Jobsスティーブ・ジョブズ失敗は成功へ鍵である。どの間違いも何かを教えてくれる。植芝盛平こんなはずじゃなかったのに、という考え方は捨てなさい。こんなはずなのだから…。ウェイン・W・ダイアーYour life wo...

罪悪感から解放されることは可能なのか?
私の教えは簡潔です。私は罪の赦しを教えます。罪そのものに実体がないことを教えます。それがあたかも在るように見えるのは、あなたが自分は害されうる存在だと信じているからにすぎません。あなたがたは、自分が肉体であって、その肉体に害が加われば自分に不正がなされたのだと信じます。その信念を捨て去るのが難しいことは、よくわかります。しかし、私が求めるのはそのことです。あなたは肉体ではありません。肉体は生まれて...