
レッスン280「私が神の子にどんな制限を課しうるというのだろう」
神は個人の意志を抑圧しているわけではない。神は、神ご自身が望んでいることとは別のことを個人の意志が望まないように、それをご自分の自由にしている。それが意味することは、自由ということである。したがって、心は、神が望むこととは違うことを望むことはできないのである。そして、これはその束縛ではなく、それ自身の自由である。Meister Eckhartマイスター・エックハルトレッスン280です。「私が神の子にどんな制限を...

レッスン279「創造物の自由が私自身の自由を約束している」
The truth is, no one of us can be free until everybody is free.真理は、すべての人が自由になるまでは誰も自由にはなれないということ。Maya Angelouマヤ・アンジェロウレッスン279です。「創造物の自由が私自身の自由を約束している」が今日のテーマです。まず、キリストってなに?をご覧ください。すでに完了している救済を必要とする幻想世界の中に現在進行形で身を置くパラドックスレッスン268「すべての物事が本当...

レッスン278「もし私が束縛されているなら、私の父は自由ではないことになる」
誰かの行為を裁こうとしているとき、一瞬、間をおいて、自分に尋ねてください――私は誰を裁いているのだろうか?人間か神か? 誰が本当の行為者だろうか?ラメッシ・S・バルセカール(「人生を心から楽しむ―罪悪感からの解放-」162ページより)レッスン278です。「もし私が束縛されているなら、私の父は自由ではないことになる」が今日のテーマです。まず、キリストってなに?をご覧ください。あるのは神の法のみ昨日のレッスン...

レッスン277「私が自分で作り出した法則によってあなたの子を束縛しませんように」
We forge the chains we wear in life.人生において我々を縛る鎖を作っているのは、自分自身なのだ。Charles John Huffam Dickensチャールズ・ディケンズYou will not break loose until you realize that you yourself forge the chains that bind you.あなたが自分で自分を縛る鎖を作っていると理解するまで、あなたが束縛から抜け出すことはないだろう。Gary R. Renard, The Disappearance of the Universe: Straight Talk abou...

レッスン276「神の大いなる言葉が私に与えられているのは、私がそれを語るためだ」
The soul can do without everything except the word of God, without which none at all of its wants are provided for.魂は何がなくても神の言葉なしには何もなしえない。神の言葉がなければ、魂の望みは何ひとつ叶えられないからだ。Martin Lutherマルティン・ルター笑はれるのを恐れるよりは心にないことを云うのを恐れなければならない。武者小路実篤(「幸福者」より)レッスン276です。「神の大いなる言葉が私に与えら...

レッスン275「今日、神の癒しの声があらゆるものを守ってくれる」
God does not remove us from all harm; He uses harm to move us close to Him.神は、私たちをあらゆる害悪から免れるよう移動させるのではない。神は、害悪を使って私たちを神に近づくよう移動させるのだ。Dillon Burroughsディロン・バロウズレッスン275です。「今日、神の癒しの声があらゆるものを守ってくれる」が今日のテーマです。まず、キリストってなに?をご覧ください。救いの公式1.「Join me in hearing. 私と一...

レッスン274「今日は愛のものだ。私が恐れませんように」
We are not permitted to choose the frame of our destiny. 私たちには自分の運命のあらすじを変える自由は与えられていない。But what we put into it is ours.しかし、どんなふうに筋書きを演じるかは私たちに任されている。Dag Hammarskjoldダグ・ハマーショルド映画の中で目覚めたからといって、無敵ではありません。あなたは映画の中にいるのですから、映画の中で起こることはあなたにも起こりうるのです。目覚めたからとい...

レッスン273「神の平安の静けさは私のものだ」
We need to find God, and he cannot be found in noise and restlessness. 私たちは神を見出さなければなりません。そして、神は騒がしく不穏なところでは見つかりません。God is the friend of silence. 神は静寂の友なのです。See how nature - trees, flowers, grass- grows in silence; see the stars, the moon and the sun, how they move in silence... 木々や花々、草といった自然がどれほど静寂の中で育まれることか、星...

レッスン272「どうして幻が神の子を満足させられるだろうか」
権威は、それが信念や伝統の権威であろうと、あるいは道徳と呼ばれている習慣によるものであろうと、どれも邪悪なのである。ジッドゥ・クリシュナムルティよい人と一生安らかにいたとて、一生この世の栄耀をつくしたとて、所詮は旅立する身の上だもの、すべて一場の夢さ、一生に何を見たとて。(第20詩)オマル・ハイヤーム 「ルバイヤート」Weak? 弱さだって?Oh, I am sick of hearing that phrase. ああ、私はその決まり文句を聞く...

レッスン271「今日私が使うのはキリストのヴィジョンだ」
What seems to be out there, your outer world, cannot exist independent of the thought that gives it birth.外にあるように見えているもの、つまりあなたの外部の世界は、それを生み出している思考から独立して存在することはできない。The EFFECT of the thought is what you seem to experience.その思考の結果が、あなたが体験しているように見えるものなのだ。The cause is always the idea, the thought, the experience...