
S2-Intro 赦し 序文
The art of being wise is the art of knowing what to overlook.賢明である秘訣は、何を無視すべきかを見極める術を会得することにある。William Jamesウィリアム・ジェイムズForgiveness is the fragrance that the violet sheds on the heel that has crushed it. 赦しは、自分を踏み潰した靴底にすみれが残す香りのようなものだ。Mark Twainマーク・トウェイン赦しと祈りは姉妹この序文では、祈りの姉妹である赦しについて語ら...

S2-1 自分自身を赦す
鏡を見ないかぎり、人は一生自分の目を見ることはできない。つまりそれは鏡を見なければ自分自身の本当の姿は一切わからないという、この世のシステムを表しているんだ。ROSSCO(「すべてを幸せにする鏡の奇跡 この世はミラーワールド」29ページ)ゆるしとは加害者が悔恨の情を示す、示さないにかかわらず、自ずとなされるものなのです。実際もし、あなたが「彼らをゆるしている」と言ったならそれは、かえって逆効果です――相手は...

S2-2 滅びに至る許し
The weak can never forgive. Forgiveness is the attribute of the strong.弱い者には赦すことが絶対にできない。赦しとは強さの属性だからだ。Mohandas Karamchand Gandhiマハトマ・ガンジー「真の赦し」と「滅びに至る許し」本節では、「真の赦し」と「滅びに至る許し」の相違が示されます。本サイトでは、「真の赦し」とは、「赦し」として表記しているものです。「滅びに至る許し」は、「許し」として表記しているものです。...

S3-4 癒しの神聖さ
真実のアートマンである、変転することなきブラフマンの中には「最高の真理」を悟った暁には、この宇宙は存在しなくなるだろう三つの時の区分にて、「蛇」は「縄」の中に見られず蜃気楼の中には、水は一滴でさえ存在しないのだシャンカラ(「完訳『ヴィヴェーカ・チューダーマニ』識別の秘宝」378ページ)Peace I leave with you; my peace I give to you. 私は、私の平安をあなたがたに与えることで、あなたがたに平安を残してゆ...

S3-3 分離 対 結合
最近、私たちは自分の強迫観念を嫌になるほど分析しますが、その分析結果を傷の癒しに用いるのではなく、傷を正当化するために使う傾向があります。分析もある程度まで進めば、一定のパターンが見えてきます。例えば、「父は感情を分かち合ってくれなかった」、「母は私を虐待した」といった具合です。そして、そうした体験が私たちの性格に及ぼした影響といったものも見えてきます。例えば、「男性を自分に近づけさせるにはどうす...

S3-2 偽りの癒し 対 真の癒し
Death is a release from the impressions of the senses, and from desires that make us their puppets, and from the vagaries of the mind, and from the hard service of the flesh.死は、私たちを操り人形にしている感覚器官や欲望の影響からの解放であり、心の気まぐれや身体の重労働からの解放なのだ。Marcus Aurelius, Meditationsマルクス・アウレリウス偽りの癒しと心の癒し偽りの癒しは、病気や苦痛という形として表れ...

S3-Intro,1 癒し 序文・1 病いの原因
Unforgiveness is like drinking poison yourself and waiting for the other person to die.赦さないことは、自分で毒を飲んで、他者が死ぬのを待っているようなものです。Marianne Williamsonマリアン・ウィリアムソンT19-1 癒しと信頼で述べられるように、癒しの対象は心であり、身体の癒しは心の癒しの結果として位置づけられるものです。...

S2-3 救いのための赦し
The truth is the truth whether you agree with it or not. あなたがそれに同意しようがしまいが、真理は真理のままだ。The truth is not subject to your interpretation.真理はあなたの解釈に左右されることはないのだ。Gary R. Renard, The Disappearance of the Universe: Straight Talk about Illusionsゲイリー・R.レナード(「神の使者」)救いのための赦しは誰がするもの?本節では、救いのための赦しは、私たちエゴでは...

S1-5 はしごの終わり
Love your enemies and pray for those who persecute you.汝の敵を愛し、汝を迫害する者のために祈れ。Matthew 5:44イエス・キリスト(マタイ福音書第5章44節)Jesus said, "Love your brother as your own soul. Protect them like the pupil of your eye."イエスは言われた。「あなたの兄弟を自分の魂のように愛しなさい。彼らを自分の目の瞳のように守りなさい。」Gospel of Thomas 25イエス・キリスト(トマスによる福音書第...

S1-4 他者とともに祈る
あらゆる誘惑のなかでいちばん強い誘惑は、要するに本来の自分とはまるで異なったものでありたいと望み、かつ自分の到達できない、また到達してはならないような規範や理想を追うことです。ヘルマン・ヘッセBe — don't try to become在るのだ。なろうとしてはならない。OSHOIt is better to be hated for what you are than to be loved for what you are not.本当の自分ではない偽りの自分であることによって愛されるよりも、あり...

S1-3 他者のために祈る
あなたは私を引き上げ、私はあなたを引き上げる。そして私たちは一緒に登ってゆく。クエーカー教徒の格言嫉妬は自分とそれ以外の人とは別々の存在だと思う心から生じる。もし自分と自分以外の人を別ではなく、同じ存在だと見ることが出来れば、嫉妬することがなくなり、公平な心になり、全ての人の善行を心から賞賛できる。空海If the only prayer you ever say in your whole life is 'thank you' that would suffice.もしあなた...

S1-2 祈りの階梯
Pray as though everything depended on God. すべてが神にかかっているかのように祈りなさい。Work as though everything depended on you.すべてが自分にかかっているかのように働きなさい。St. Augustineアウグスティヌス「汝の敵を愛し、自らを迫害する者のために祈れ」本節では、有名な「汝の敵を愛し、自らを迫害する者のために祈れ」が引用されます。マタイによる福音書第5章第43節~48節 「敵を愛しなさい43あなたがたも...

S1-1 真の祈り
思考を無理に変えようとしないでください。条件付けを逆にしようとして、「私は今現在、愛すべき存在だ」というアファメーションを繰り返したりしないように。ただ気づくのです。「私は今、愛すべき存在ではないと感じている。無価値だと感じている。不当に扱われていると感じている。過去に起きた悪い出来事が、また起きるのではないかと怯えている。」と。・・・別に構わないのです。恥じることは何もありません。これ以上縮み上...

S1-Intro 祈り 序文
Prayer is not asking. 祈りは求めることではありません。Prayer is putting oneself in the hands of God, at His disposition, and listening to His voice in the depth of our hearts.祈りは、自分自身を神の意のままになるよう、神の手に委ね、私たちの心の奥底から神の声に耳を澄ませることです。Mother Teresaマザー・テレサPrayer does not change God, but it changes him who prays.祈りが神を変えることはないが、祈り...

祈りの歌 目次
祈りの歌の目次です。SONG OF PRAYER1. PrayerIntroductionI. True PrayerII. The Ladder of PrayerIII. Praying for OthersIV. Praying with OthersV. The Ladder Ends2. ForgivenessIntroductionI. Forgiveness of YourselfII. Forgiveness-to-DestroyIII. Forgiveness-for-Salvation3. HealingIntroductionI. The Cause of SicknessII. False versus True HealingIII. Separation versus UnionIV. The Holiness of HealingPraye...