
レッスン130「ふたつの世界を見ることは不可能だ」
レッスン130です。今日のテーマは「ふたつの世界を見ることは不可能だ」です。T18-9 ふたつの世界が参考になると思いますので、御覧ください。「The real and the unreal are all there are to choose between, and nothing more than these. 選べるのは実在するものと実在しないものだけであり、これ以外には何も選べません。6. Today we will attempt no compromise where none is possible. 今日、私たちは、妥協の余地の...

レッスン129「この世界を越えた向こう側に、私の望む世界がある」
レッスン129です。今日のテーマは、「この世界を越えた向こう側に、私の望む世界がある」です。今日のテーマは、昨日の「私の見るこの世界には、私の望むものは何もない」の続きです。コースの主張や表現としての文章は、受け取りようによっては、コースは宇宙の消滅を目論んでいて、天国に対する地獄であるこの世界を消去することを目指していると解釈することができます。解釈できるというよりも、実際、コースが目指すのはま...

レッスン128「私の見るこの世界には、私の望むものは何もない」
レッスン128です。「私の見るこの世界には、私の望むものは何もない」が今日のテーマです。このように言いきるのは簡単なことではありません。そもそも、私たちにはこの世界こそが現実であるとしか思えないし、不幸や苦痛もたくさんあるかもしれないけれど、その反対の幸福や快楽もたくさんあって、自分はまだまだそれらのすべてを味わい尽くせてなどいない!望むものは山ほどあるというのに、そんな仙人みたいなこと言ってられ...

レッスン127「神の愛以外にはいかなる愛も存在しない」
レッスン127です。今日のテーマは「神の愛以外にはいかなる愛も存在しない」です。テキスト第一章の序文「The opposite of love is fear, but what is all- encompassing can have no opposite. 愛の対概念は恐怖ですが、すべてを包含するものはいかなる対極も持つことはできません。 This course can therefore be summed up very simply in this way: したがって、このコースは、ごく簡潔に次のように要約できます。Nothin...

レッスン126「私の与えるものはすべて、私自身に与えられる」
レッスン126です。「私の与えるものはすべて、自分自身に与えられる」が今日のテーマです。このサイトでは、この世界で一般的に用いられている言葉としての「ゆるし」を称して「許し」、コースの目指す「ゆるし」を称して「赦し」という漢字をあてて、両者を漢字を変えて表現しています。漢字辞典によると、「ゆるす」に使われる漢字はいくつかあるようです。「許す」は、「聞き入れる」「許可する」「自由にさせる」という意味...

レッスン125「静寂の中で、私は今日、神の大いなる言葉を受け取る」
レッスン125です。「静寂の中で、私は今日、神の大いなる言葉を受け取る」が今日のテーマです。今日のレッスンでは、私たちがどんな幻想を抱こうとも、そんな幻想に神が影響されることはないと述べられます。「5. He has not waited until you return your mind to Him to give His Word to you. 神は、あなたの心をあなたが神に返すまで、神の大いなる言葉をあなたに与えるのを待つことはありませんでした。 He has not hid...

レッスン124「自分は神とひとつだと私が思い出せますように」
レッスン124です。今日のテーマは「自分は神とひとつだと私が思い出せますように」です。今日のレッスンにおいてはじめて、特別な言葉を用いたり、決まった手順やルールなしに、自分で最善と思う時間に30分間をとって長いほうの実習を行うことになります。今日は神への信頼が必要になります。神の大いなる声が、今日にふさわしいことを語ってくれるし、神が失敗することはありえないと確信して取り組みましょう。...

レッスン123「私は、父が私に与えてくれた贈り物について父に感謝する」
レッスン123です。今日のテーマは、「私は、父が私に与えてくれた贈り物について父に感謝する」です。私たちは、感謝する能力を衰えさせてしまっていて、そのせいで神の真価を正しく評価できなくなっているので、改めて退化してしまっている感謝する能力を発達させなければならないということがテキストで語られます。「17. I do not need gratitude, but you need to develop your weakened ability to be grateful, or you ca...

レッスン122「赦しは、私の欲するすべてを差し延べてくれる」
レッスン122です。今日のテーマは「赦しは、私の欲するすべてを差し延べてくれる」です。「3. Forgiveness lets the veil be lifted up that hides the face of Christ from those who look with unforgiving eyes upon the world. 赦しは、赦さない目でこの世界を見ている者たちから、キリストの顔を隠しているヴェールを取り去ってくれます。 It lets you recognize the Son of God, and clears your memory of all dead th...

レッスン121「赦しこそが幸せの鍵だ」
さあ、復習期間が終わって、今日からまた新たな取り組みが始まります。レッスン121です。「赦しこそが幸せの鍵だ」が今日のテーマです。今日のレッスンでは、具体的な赦しの実践法について述べられます。自分の嫌いな人物と自分が友人だと思っている人物に登場してもらい、嫌いな人物の醜く見えている姿が光り輝くまでのプロセスを知覚し、その人の周囲に見えるようになったその光を今度は友人の方に移し、友がそれ以上の存在、...