There Is No Spoon

レッスン160「私はわが家にいる。ここでは、恐れはよそ者だ」

レッスン160「私はわが家にいる。ここでは、恐れはよそ者だ」

Fears are educated into us, and can, if we wish, be educated out.恐れは私たちに教え込まれたものだ。だから、もし私たちが望めば、私たちは恐れを追い払うことを学ぶことができる。Karl Augustus Menningerカール・オーガスタス・メニンガーNamed must your fear be before banish it, you can. 恐れを追い払う前に、自分の恐れに名前をつけるようにするのじゃGrandmaster Yodaヨーダレッスン160です。「私はわが家にいる...

0
レッスン159「私は、自分が受け取った奇跡を与える」

レッスン159「私は、自分が受け取った奇跡を与える」

Reflect upon your present blessings of which every man has many – not on your past misfortunes, of which all men have some.誰もがたくさんもっている今の幸せに目を向けるのです。誰もがもっている過去の不幸は忘れなさい。Charles John Huffam Dickensチャールズ・ディケンズレッスン159です。今日のテーマは「私は、自分が受け取った奇跡を与える」です。欠乏マインドと豊かさマインド欠乏の世界であるこの世界では、...

0
レッスン158「今日、私は自分が受け取るように与えることを学ぶ」

レッスン158「今日、私は自分が受け取るように与えることを学ぶ」

Service to others is the rent you pay for your room here on earth.他者に貢献することは、あなたがこの地球での自分の居場所に払う家賃である。Muhammad Aliモハメド・アリI do not agree with the big way of doing things. 私は、大規模な方法で物事をなすことがよいとは思っていません。To us, what matters is an individual. 私たちにとって重要なのは個人的な事柄だからです。To get to love a person, we must come in ...

0
レッスン157「神の臨在の中へと、私は今こそ入ってゆく」

レッスン157「神の臨在の中へと、私は今こそ入ってゆく」

Each of us has an inner room where we can visit to be cleansed of fear-based thoughts and feelings.私たち一人ひとりが、恐れに基盤を置いた思考や感情の穢れを洗い清めるために訪れることのできる内なる部屋を持っています。This room, the holy of holies, is a sanctuary of light. 神聖さの中の神聖さと言えるこの部屋こそ、光の聖域です。Marianne Williamsonマリアン・ウィリアムソンレッスン157です。「神の臨在の...

0
レッスン156「私は、完璧な神聖さの中を神とともに歩む」

レッスン156「私は、完璧な神聖さの中を神とともに歩む」

Jesus is a divine guest inside of you all the time - one who loves, understands, sees and hears you. イエスこそ、あなたの内面にいつでもいてくれる神に遣わされた賓客です。イエスは、あなたを愛し理解し、見て聞いています。He wants to live in oneness with you... to be the centerpiece of everything you do. イエスは、あなたがあらゆることをなすに際しての中軸となれるよう、あなたとひとつになって生きることを...

0
レッスン155「私は一歩引き下がって、聖霊に先導してもらうことにする」

レッスン155「私は一歩引き下がって、聖霊に先導してもらうことにする」

Let yourself be silently drawn by the strange pull of what you really love.あなたが真に愛するものの不思議な牽引力によって自分が静かに導かれるようにしなさい。It will not lead you astray.その力があなたを道に迷わすようなことはないはずだ。Rumiルーミー風流には嫉妬はない。利己的なものはない。没我的であり、非人工的なものである。風流には愛情が必要だが、その愛情には淡々たる味が必要で、熱烈すぎると風流では...

0
レッスン154「私は、神の使者のひとりだ」

レッスン154「私は、神の使者のひとりだ」

God requires his people to shine as lights in the world. 神は、神に従う人々に世界の光として輝くことを求めています。It is not merely the ministers who are required to do this, but every disciple of Christ. こうすることが求められるのは、牧師たちだけではありません。キリストを信ずるすべての人たちに、こうすることが求められているのです。Ellen Gould Whiteエレン・グールド・ホワイトレッスン154です。今日...

0
レッスン153「防衛しないことで、私は安全になる」

レッスン153「防衛しないことで、私は安全になる」

The 'Kingdom of Heaven' is a condition of the heart — not something that comes 'upon the earth' or 'after death.'「天の王国」は、心の状態のことであり、「地上」に到来するものでも、「死後」に赴くものでもない。Friedrich Nietzscheニーチェ鎧を外して何も持たずに神の前に立つとき、私たちは無防備で傷つきやすい状態のように思われますが、そのとき自分の中心で在るパワーの源にいます。神の愛を通すことができるよう...

0
レッスン152「 私には決断する力がある」

レッスン152「 私には決断する力がある」

If you spend your time hoping someone will suffer the consequences for what they did to your heart, then you're allowing them to hurt you a second time in your mind.もし誰かがあなたの心を傷つたことについてその人が報いを受けて苦しむことを望みながらあなたが自分の人生の時間を過ごすなら、そのときあなたは、自分の心の中で再びその人があなたを傷つけることを容認しているのです。Shannon L. Alderシャノン・L・...

0
レッスン151「すべての物事は、神に代わって語る声のこだまだ」

レッスン151「すべての物事は、神に代わって語る声のこだまだ」

God lets everything happen for a reason. 神がすべてのことを起こるに任せているのは、ゆえあってのことだ。It's all a learning process, and you have to go from one level to another.それは、すべては学びのプロセスであり、あなたはあるレベルからつぎのレベルへと進まなければならないということだ。Mike Tysonマイク・タイソン災難に遭う時節には災難に遭うがよく候。死ぬる時節には死ぬがよく候。これはこれ災難を逃る...

0
    未分類 (10)
    奇跡のコース (10)
    書籍 (3)
    朗読 (0)
    映画 (2)
    アフォリズム (11)
    教材 (2)
    ネット (1)
    テキスト (262)
    ┣  テキスト第1章(奇跡の意味) (7)
    ┣  テキスト第2章(分離と贖罪) (8)
    ┣  テキスト第3章(潔白な知覚) (7)
    ┣  テキスト第4章(エゴという幻想) (8)
    ┣  テキスト第5章(癒しと完全性) (8)
    ┣  テキスト第6章(愛のレッスン) (8)
    ┣  テキスト第7章(王国の贈り物) (11)
    ┣  テキスト第8章(戻りの旅路) (9)
    ┣  テキスト第9章(贖罪の受容) (8)
    ┣  テキスト第10章(病の偶像) (6)
    ┣  テキスト第11章(神かエゴか) (9)
    ┣  テキスト第12章(聖霊のカリキュラム) (8)
    ┣  テキスト第13章(罪なき世界) (12)
    ┣  テキスト第14章(真理のための教え) (11)
    ┣  テキスト第15章(神聖な瞬間) (11)
    ┣  テキスト第16章(幻想を赦す) (7)
    ┣  テキスト第17章(赦しと神聖な関係) (8)
    ┣  テキスト第18章(夢の消滅) (9)
    ┣  テキスト第19章(平安の達成) (9)
    ┣  テキスト第20章(神聖さのヴィジョン) (8)
    ┣  テキスト第21章(理性と知覚) (9)
    ┣  テキスト第22章(救いと神聖な関係) (7)
    ┣  テキスト第23章(自分自身との戦い) (5)
    ┣  テキスト第24章(特別であるという目標) (8)
    ┣  テキスト第25章(神の正義) (9)
    ┣  テキスト第26章(移行) (10)
    ┣  テキスト第27章(夢を癒す) (8)
    ┣  テキスト第28章(恐れを取り消す) (7)
    ┣  テキスト第29章(目覚め) (9)
    ┣  テキスト第30章(新たなる始まり) (8)
    ┗  テキスト第31章(最後のヴィジョン) (8)
    ワークブック・パート① (237)
    ┣  レッスン1〜10 (11)
    ┣  レッスン11〜20 (10)
    ┣  レッスン21〜30 (10)
    ┣  レッスン31〜40 (10)
    ┣  レッスン41〜50 (10)
    ┣  レッスン51〜60 (11)
    ┣  レッスン61〜70 (10)
    ┣  レッスン71〜80 (10)
    ┣  レッスン81〜90 (11)
    ┣  レッスン91〜100 (10)
    ┣  レッスン101〜110 (10)
    ┣  レッスン111〜120 (11)
    ┣  レッスン121〜130 (10)
    ┣  レッスン131〜140 (10)
    ┣  レッスン141〜150 (11)
    ┣  レッスン151〜160 (10)
    ┣  レッスン161〜170 (10)
    ┣  レッスン171〜180 (11)
    ┣  レッスン181〜190 (11)
    ┣  レッスン191〜200 (10)
    ┣  レッスン201〜210 (11)
    ┗  レッスン211〜220 (10)
    ワークブック・パート② (159)
    ┣  ワークブック・パート②特別解説 (16)
    ┣  レッスン221〜230 (10)
    ┣  レッスン231〜240 (10)
    ┣  レッスン241〜250 (10)
    ┣  レッスン251〜260 (10)
    ┣  レッスン261〜270 (10)
    ┣  レッスン271〜280 (10)
    ┣  レッスン281〜290 (10)
    ┣  レッスン291〜300 (10)
    ┣  レッスン301〜310 (10)
    ┣  レッスン311〜320 (10)
    ┣  レッスン321〜330 (10)
    ┣  レッスン331〜340 (10)
    ┣  レッスン341〜350 (10)
    ┣  レッスン351〜360 (10)
    ┗  レッスン361〜365 (3)
    マニュアル (42)
    ┣  マニュアル1~3 (4)
    ┣  マニュアル4 (10)
    ┣  マニュアル5~10 (6)
    ┣  マニュアル11~20 (9)
    ┗  マニュアル21~30 (10)
    心理療法 (13)
    ┣  心理療法 第1章 (2)
    ┣  心理療法 第2章 (8)
    ┗  心理療法 第3章 (3)
    用語解説 (8)
    祈りの歌 (15)
    ┣  祈りの歌 第1章 (7)
    ┣  祈りの歌 第2章 (4)
    ┗  祈りの歌 第3章 (4)