
レッスン170「神は無慈悲ではないので、私も無慈悲ではない」
レッスン170です。「神は無慈悲ではないので、私も無慈悲ではない」が今日のテーマです。一般論としてなら攻撃を放棄すべきということは誰もが認めます。ただし、他者が不合理にも自分や自分の大切なものを攻撃してくるような場合には、それを防ぐ必要があるのは当然であり、攻撃が例外的に必要なこともありうると誰もが考えます。これが意味するのは、自己防衛のために攻撃をすることが役立つ場合には、相手が傷つくことを容認...

レッスン169「神の慈悲によって私は生きる。慈悲によって私は解放される」
レッスン169です。「神の慈悲によって私は生きる。慈悲によって私は解放される」が今日のテーマです。"grace"という単語について、ほかの箇所ではたいてい、「神の恵み」と訳しています。本来、永遠なる神の現実である天国においては無限なものである神の大いなる愛が、この世界という時空の制約を受けた幻想の中で特定の局面、状況ごとに単発的に与え、受け取られる恩恵といったイメージです。もっとも、本レッスンでは、とく...

レッスン168「私はあなたの恵みを授かっています。私は今こそ、それを自分のものにします」
レッスン168です。「私はあなたの恵みを授かっています。私は今こそ、それを自分のものにします」が今日のテーマです。「私はあなたの恵みを授かっています。」という一文目は、神の大いなる愛がどこか遠くにあってそれを探して見つけなければならないわけではなく、私たちの心の中に神の愛の記憶として眠っていることを認めるものです。「私は今こそ、それを自分のものにします」という二文目は、客観的にはすでに神から授かっ...

レッスン167「生命はひとつであり、そのひとつの生命を私は神と分かち合っている」
レッスン167です。「生命はひとつであり、そのひとつの生命を私は神と分かち合っている」が今日のテーマです。コースでは、想念はその源を離れないという観念が強調されます。創造は、創造主が自らと同質な属性を拡張することなので、大いなる心には、自らの思いと異質な思いを抱くことはできません。したがって、神の現実においては、対立は存在することができません。現実を拡張する創造力を誤って用いた誤創造である投影によ...

レッスン166「私は、神から贈り物を託されている」
レッスン166です。「私は、神から贈り物を託されている」が今日のテーマです。4.「He does not realize that it is here he is afraid indeed, and homeless, too; an outcast wandering so far from home, so long away, he does not realize he has forgotten where he came from, where he goes, and even who he really is. 彼は、自分が本当に恐れているのはこの世界で、自分に帰る家がないのもこの世界にいるせいだとは...

レッスン165「私の心が、神の大いなる思いを拒みませんように」
レッスン165です。「私の心が、神の大いなる思いを拒みませんように」が今日のテーマです。レッスンでは、私たちが天国に到達できないのは、私たちがそれを拒んでいるせいだということが語られます。私たちは、本当は天国にいるのに、天国から遠く離れた異世界の地獄にいると思い込んでいます。私たちは、本当は神の子なのに、自分はこの世界の中で暮らす人間だと思い込んでいます。私たちは、本当はすべてを持っているのに、欠...

レッスン164「今こそ、私たちは、自分たちの大いなる源である神とひとつになる」
レッスン164です。「今こそ、私たちは、自分たちの大いなる源である神とひとつになる」が今日のテーマです。「8. Open the curtain in your practicing by merely letting go all things you think you want. 実習に際しては、単に自分が欲しいと思うすべての物事を手放すことによって、カーテンを開いてください。 Your trifling treasures put away, and leave a clean and open space within your mind where Christ can c...

レッスン163「死は存在しない。神の子は自由だ」
レッスン163です。「死は存在しない。神の子は自由だ」が今日のテーマです。M27 死とは何か(神は、愛の神なのか死神なのか)が参考になると思います。生命と死は、愛と恐れ、光と闇と同じように一方のみが実在し、他方は実在しない無を対置する有対無の対概念です。通常の対概念は、両方の概念が対等な有対有の関係で、相互に排斥し合う対極同士です。けれど、実在と実在の不在は、有対無であるがゆえに、一方通行の排斥関係に...

レッスン162「私は神に創造されたままの私だ」
レッスン162です。「私は神に創造されたままの私だ」が今日のテーマです。⒋「So wholly is it changed that it is now the treasury in which God places all His gifts and all His Love, to be distributed to all the world, increased in giving; kept complete because its sharing is unlimited. この言葉を用いる者の心は完全に変わるので、いまや、その心は、神の贈り物のすべてと神の大いなる愛を神が納める宝庫とな...

レッスン161「聖なる神の子よ、私にあなたからの祝福を与えてください」
レッスン161です。「聖なる神の子よ、私にあなたからの祝福を与えてください」が今日のテーマです。今日のレッスンでは、4.「ひとりの兄弟は、すべての兄弟なのです。一つひとつの心はすべての心を含んでいます。というのも、すべての心はひとつだからです。これこそ真理です。」に続けて、とはいえ、このような抽象的な言葉は、耳に心地よく情感として正しいような気分にさせてはくれても、根本的に理解されないし、理解するこ...