レッスン30「神は、私の見るすべてのものの中にいる。なぜなら、神は私の心の中にいるからだ」
Atheists who keep asking for evidence of God’s existence are like a fish in the ocean wanting evidence of water.
神が存在する証拠を求め続ける不可知論者たちは、海の中にいながら、海水が存在する証拠を欲しがる魚のようなものだ。

Ray Comfort
レイ・コンフォート

レッスン30です。
今日のテーマは「神は、私の見るすべてのものの中にいる。なぜなら、神は私の心の中にいるからだ」です。
拡張と投影
「あなたの拡張するものはあなたにとって現実となる」という神の法は、「あなたの投影するものをあなたは信じる」という世界の法則に変容されるということでした(T7-2 神の法)。
天国では、光源である神から生じる光線である神の子は光を拡張させて、神の現実を増大させます。
この世界は、神の子が分離幻想を抱いて権威問題を生じることで、自分が神に背いたと罪悪感を抱き、光の拡張をせき止める恐怖心の暗雲を生み出して、光を包み込んで、暗雲がスクリーンとなって罪悪感がスクリーンに投じられて影を作り出し、この映像が本物だと信じられるという仕組みで成り立っています。
したがって、この世界にいるかぎり、光の拡張は妨げられているので、投影しかできません。
新しい種類の投影
投影は、私たちがエゴに従って、自分の中にあるものを外に放り出して排除するための手段として用いていましたが、聖霊に従うなら、私たちは投影を、分離して外に放り出して排除していた本来自分であるものを内に再び取り込んで統合するための手段として用いることもできます。
本レッスンでは、これを「新しい種類の『投影』」と呼んでいます。

自分の心から放り出したものをふたたび心の中に戻すために見る
「2. Today we are trying to use a new kind of "projection."
今日、私たちは、新しい種類の『投影』を用いることを試みます。
We are not attempting to get rid of what we do not like by seeing it outside.
私たちは、自分の好まないものを、それを外側に見ることによって取り除こうとするわけではありません。
Instead, we are trying to see in the world what is in our minds, and what we want to recognize is there.
そうではなく、私たちは、自分の心の中にあり、自分が自分の心の中にあると認めたいものを世界の中に見ようと試みているのです。
Thus, we are trying to join with what we see, rather than keeping it apart from us.
したがって、私たちは自分の見るものを自分から切り離したままにしようとするのではなく、むしろ、自分の見るものとひとつに結びつこうとしているのです。 」
すなわち、エゴに従う投影では、自分が受け入れられない嫌悪するものを自分の外部に見ることで排除しようとすることが目的ですが、聖霊に従う投影では、エゴの投影によって世界に放り出していた自分の一部を自分に統合するために世界の中にそれを見つけることが目的となります。
それまでゴミ捨て場だった世界は、宝の山となる

手塚治虫先生の「どろろ」の百鬼丸が魔物を倒すたびに奪われていた身体を取り戻してゆくイメージです(T14-10 奇跡の平等性)。
このふたつの投影が肉眼で見ることとヴィジョンの相違であり、裁きと赦しの相違です。
この「新しい種類の投影」は、自分というアバターの外にある兄弟、世界を、それまでの自分の外のゴミ捨て場という位置づけから自分の内面の宝庫を映し出す鏡という位置づけに変えるものです。
旧来の投影から新しい投影に切り替えるには?
この「新しい種類の投影」とエゴによる投影の違いは、知覚者の自覚だけです。
ですから、ムカつく出来事についてあいつのせいだと従来通り投影している際に、はっと気づいて、もしかしたら自分が咎めている相手のダメなところは実は自分の改善点かもしれないと認識したら、同じ投影が新しい種類の投影に転化することになります。
したがって、エゴの自動反応として旧来の投影が起こっても、即座にこの世界が夢であるという根本基盤をつねに自覚するなら、すべての投影を新しい種類の投影に置き換えることができます。
新しい投影は「赦し」につながる中間的なステップ
もっとも、自分というアバターそのものが根本的な錯覚であり、世界に自我を拡大することが救済となるわけではなく、この「新しい種類の投影」は、世界も自分だと思っているアバターも幻想であると見極めて、その本質通りに看過する赦しに歩を進める中間的なステップとして位置づけられます。
この「新しい種類の投影」は、この先のレッスンでは「赦し」に統合されてゆきます。
正しい自己中になるにはどうすればよい?
T25-3 知覚と選択
レッスン91「奇跡は、光の中で見える」
レッスン121「赦しこそが幸せの鍵だ」
が参考になると思います。

Workbook Lesson 30
God is in everything I see because God is in my mind.
神は、私の見るすべてのものの中にいる。なぜなら、神は私の心の中にいるからだ。
God is in everything I see because God is in my mind.
神は、私の見るすべてのものの中にいる。なぜなら、神は私の心の中にいるからだ。
1. The idea for today is the springboard for vision.
今日の考えは、ヴィジョンを得るための跳躍台です。
From this idea will the world open up before you, and you will look upon it and see in it what you have never seen before.
この考えからあなたの前に世界が開けてゆくので、あなたが世界に目を向けると、そこには、あなたが以前には見たこともないようなものが見えるでしょう。
Nor will what you saw before be even faintly visible to you.
しかも、あなたが前に見ていたものは、かすかにも見えなくなるでしょう。
2. Today we are trying to use a new kind of "projection."
今日、私たちは、新しい種類の「投影」を用いることを試みます。
We are not attempting to get rid of what we do not like by seeing it outside.
私たちは、自分の好まないものを、それを外側に見ることによって取り除こうとするわけではありません。
Instead, we are trying to see in the world what is in our minds, and what we want to recognize is there.
そうではなく、私たちは、自分の心の中にあり、自分が自分の心の中にあると認めたいものを世界の中に見る試みをしているのです。
Thus, we are trying to join with what we see, rather than keeping it apart from us.
したがって、私たちは自分の見るものを自分から切り離したままにしようとするのではなく、むしろ、自分の見るものとひとつに結びつこうとしているのです。
That is the fundamental difference between vision and the way you see.
それこそが、ヴィジョンとあなたの見方との間の根本的な相違です。
3. Today's idea should be applied as often as possible throughout the day.
今日の考えは、1日を通して、できるだけ頻繁に適用すべきです。
Whenever you have a moment or so, repeat it to yourself slowly, looking about you, and trying to realize that the idea applies to everything you do see now, or could see now if it were within the range of your sight.
少しでも時間をとれるならいつでも、自分の周囲を見回しながら、今日の考えを自分に繰り返してください。そして、自分が今目にしているもの、あるいは、自分の視界の範囲内にあるなら、今あなたに見えるはずのもののすべてに今日の考えがあてはまることを理解するように努めてください。
4. Real vision is not limited to concepts such as "near" and "far."
真のヴィジョンは、「近い」とか「遠い」というような概念に制限されることはありません。
To help you begin to get used to this idea, try to think of things beyond your present range as well as those you can actually see, as you apply today's idea.
あなたが今日の考え方に慣れるのに役立つように、自分が今日の考えを適用する際に、自分に実際に見えているものだけでなく、自分に現在見えている範囲を超える物事についても考えるようにしてください。
5. Real vision is not only unlimited by space and distance, but it does not depend on the body's eyes at all.
真のヴィジョンは、空間や距離によって制限されないだけでなく、まったく肉眼に依存しません。
The mind is its only source.
心だけが真のヴィジョンの唯一の源だからです。
To aid in helping you to become more accustomed to this idea as well, devote several practice periods to applying today's idea with your eyes closed, using whatever subjects come to mind, and looking within rather than without.
あなたがよりすんなりと今日の考えに馴染むのを助けるうえで、目を閉じて、心の中に浮かぶ対象を何でも用いて、外側ではなく内側を見るようにしながら、今日の考えをあてはめる数回の実習時間を取ることが役立つでしょう。
Today's idea applies equally to both.
今日の考えは、内と外の両方に等しくあてはまります。


- 関連記事
-
-
レッスン30「神は、私の見るすべてのものの中にいる。なぜなら、神は私の心の中にいるからだ」
-
レッスン29「神は、私の見るあらゆるものの中にいる」
-
レッスン28「何にもまして私は物事をこれまでと違ったように見たいと望む」
-
レッスン27「何をおいても、私は見ることを望む」
-
レッスン26「私の攻撃的な思考が、私の傷つきようのない不滅性を攻撃している」
-
レッスン25「私には、物事が何のためにあるのかわからない」
-
レッスン24「私は、自分の最善の利益がわかっていない」
-
レッスン23「攻撃的な思いを放棄することによって、私は自分の見ている世界から逃れられる」
-
レッスン22「私が見ているのは、復讐のひとつの形だ」
-
レッスン21「私は、物事を違ったように見ることに決める」
-