レッスン38「私の神聖さにできないことなど何もない」

2013年07月21日
レッスン31〜40 0

For the person who has learned to let go and let be, nothing can ever get in the way again.
なるようになり、あるようにあらしめることを学んだ人物が進むのを邪魔することができるものなど、何もない。



Meister Eckhart
マイスター・エックハルト




shutterstock_1961013871 (1)_1227061758 (1)

レッスン38です。

今日のテーマは「私の神聖さにできないことなど何もない」です。


これは空理空論ではなく実践的な事実

自分を人間とみなして、自分のことをこの世界に閉じ込められた羊の群れのようにみなす感覚に囚われているかぎり、今日のテーマは虚しく響くだけに終わります。

しかし、人間としての私たちが架空の世界の中で遊ぶためのアバターであるとすれば、本当の私たちはアバターを操縦しているアバター以外の存在であることになるので、この考えの理屈、仕組みがすんなりわかります。

小説や映画の主人公が、苦難に直面して、主人公が、もう自殺して自分でけりをつけるしかないとまで思い詰めるほど、にっちもさっちもいかない状況に陥っている場合でも、小説家や脚本家と監督がちょいと手を入れさえすれば、主人公からすれば奇跡にしか思えないような思いがけない展開で苦難から救い出されることが可能です。

物語世界の「神」である作者たちからすれば、そのくらい、お茶の子さいさいです。

その展開が三文SF小説でもあり得ないような荒唐無稽すぎる稚拙な展開で、主人公たち登場人物が、神ともあろうものがそんな理不尽な筋の通らない世界運営をして許されてよいのかと文句を垂れるかもしれませんが、そんなこととは無関係に、仕組み上は監督にできないことは何もありません。





神の子が無制限の力を誤用し自分を呪縛して無力化した成れの果てが私たち

しかし、神のようになんでも変えてしまえるだけの力を備えてはいても、というよりも、むしろ、備えていればこそ、どのようなアイデンティティーを抱くかによってその力を発揮できなくなることはありえます。

つまり、自分を何者だと思い、自分に何ができて何ができないかという自分自身の思考による呪縛によって、何でもできる力は、まさに、その何でもできる力そのものの作用によって自縄自縛に陥り、力を行使できなくなることもありえるということです。

このテーマについては、レッスン26「私の攻撃的な思いが、私の傷つきようのない不滅性を攻撃している」のエッセイをご覧ください。



kame (1)_1226094537 (1)

Workbook Lesson 38

There is nothing my holiness cannot do.
私の神聖さにできないことなど何もない。





There is nothing my holiness cannot do.
私の神聖さにできないことなど何もない。



1. Your holiness reverses all the laws of the world.
 あなたの神聖さは、この世界の法則のすべてを逆転させます。

 It is beyond every restriction of time, space, distance and limits of any kind.
 あなたの神聖さは、時間や空間、距離といったあらゆる種類の制限を超越しています。

 Your holiness is totally unlimited in its power because it establishes you as a Son of God, at one with the Mind of his Creator.
 あなたの神聖さには完全に無限の力があります。なぜなら、あなたの神聖さは、あなたをその創造主の大いなる心と一体である神の子として確立するからです。



2. Through your holiness the power of God is made manifest.
 あなたの神聖さを通して、神の力が顕現します。

 Through your holiness the power of God is made available.
 あなたの神聖さを通して、神の力が使えるようになります。

 And there is nothing the power of God cannot do.
 そして、神の力にできないことなど何もありません。

 Your holiness, then, can remove all pain, can end all sorrow, and can solve all problems.
 それゆえ、あなたの神聖さは、すべての苦しみを取り除き、すべての悲しみを終わらせ、そして、すべての問題を解決できるのです。

 It can do so in connection with yourself and with anyone else.
 あなたの神聖さは、あなた自身についても、ほかの誰についても、そうすることができます。

 It is equal in its power to help anyone because it is equal in its power to save anyone.
 あなたの神聖さは、誰でも等しく助ける力があります。なぜなら、あなたの神聖さは、誰でも救う等しい力を備えているからです。



3. If you are holy, so is everything God created.
 もしあなたが神聖であるなら、神の創造した万物も同じく神聖なはずです。

 You are holy because all things He created are holy.
 というのも、万物の一部であるあなたが神聖なのは、神の創造した万物が神聖であるがゆえだからです。

 And all things He created are holy because you are.
 だから、あなたが神聖であるがゆえに、神の創造した万物は神聖なのです。

 In today's exercises, we will apply the power of your holiness to all problems, difficulties or suffering in any form that you happen to think of, in yourself or in someone else.
 今日の練習では、あなたの神聖さの力を、あなた自身やほかの誰かについて、あなたが思いつくすべての問題、困難、あるいは、あらゆる形の苦難に適用するようにします。

 We will make no distinctions because there are no distinctions.
 それらの問題には何の差異もないので、私たちは、それらの諸問題の間にまったく区別を設けないようにします。



4. In the four longer practice periods, each preferably to last a full five minutes, repeat the idea for today, close your eyes, and then search your mind for any sense of loss or unhappiness of any kind as you see it.
 4回の長いほうの実習時間はできれば、それぞれ5分間しっかり継続するようにしてください。今日の考えを繰り返し、目を閉じて、それから、心の中を検索し、どんな喪失感でも、あなたが不幸だと思うどんな種類のものでも見つけるようにしてください。

 Try to make as little distinction as possible between a situation that is difficult for you, and one that is difficult for someone else.
 可能なかぎり、自分にとって困難な状況とほかの誰かにとって困難な状況との間に、少しも区別をつけないように努めてください。

 Identify the situation specifically, and also the name of the person concerned.
 その状況を具体的に特定して、そしてまた、その状況に関わる人物の名前も特定してください。

 Use this form in applying the idea for today:
 次のような形を用いて、今日の考えを適用してください。


In the situation involving ______ in which I see myself, there is nothing that my holiness cannot do.
私が自分が巻き込まれていると見なしている(   )に関する状況において、私の神聖さにできないことなど何もない。

In the situation involving ______ in which ______ sees himself, there is nothing my holiness cannot do.
●●さん(人物の名前)が自分が巻き込まれてると思っている(   )に関わる状況において、私の神聖さにできないことなど何もない。



5. From time to time you may want to vary this procedure, and add some relevant thoughts of your own.
 時々、あなたはこの手順を変えて、自分で思いついた何らかの関連する見解を付け加えたくなるかもしれません。

 You might like, for example, to include thoughts such as:
 たとえば、あなたは、次のような考えを付け加えたくなるかもしれません。


There is nothing my holiness cannot do because the power of God lies in it.
私の神聖さにできないことなど何もない。なぜなら、私の神聖さの中には神の力があるからだ。


 Introduce whatever variations appeal to you, but keep the exercises focused on the theme, "There is nothing my holiness cannot do."
 あなたの気持ちに訴えかける形であればどんな変更でも、好きなように取り入れてかまいません。ただし、練習の焦点が「私の神聖さにできないことなど何もない」というテーマから逸れないようにしてください。

 The purpose of today's exercises is to begin to instill in you a sense that you have dominion over all things because of what you are.
 今日の実習の目的は、あなたの本質のゆえに、自分にはあらゆる物事に対して支配を及ぼす力があるという感覚をあなたの中に浸透させはじめることにあります。



6. In the frequent shorter applications, apply the idea in its original form unless a specific problem concerning you or someone else arises, or comes to mind.
 短いほうの適用を頻繁に行うに際しては、あなたやほかの誰かに具体的な問題が生じたり、心に浮かんできたりしていなければ、今日の考えを原形のまま適用するようにしてください。

 In that event, use the more specific form in applying the idea to it.
 具体的な問題が生じたような場合には、その特定の問題に即してより具体的な形で考えを適用するようにしてください。


名称未設定







次

関連記事
 image (1)  image (3) image (4)

It’s not how much we give, but how much love we put into giving. – Mother Teresa

 松山 健 Matsuyama Ken
この記事を書いた人:  松山 健 Matsuyama Ken

コメント0件

コメントはまだありません
未分類 (10)
奇跡のコース (10)
書籍 (3)
朗読 (0)
映画 (2)
アフォリズム (11)
教材 (2)
ネット (1)
テキスト (262)
┣  テキスト第1章(奇跡の意味) (7)
┣  テキスト第2章(分離と贖罪) (8)
┣  テキスト第3章(潔白な知覚) (7)
┣  テキスト第4章(エゴという幻想) (8)
┣  テキスト第5章(癒しと完全性) (8)
┣  テキスト第6章(愛のレッスン) (8)
┣  テキスト第7章(王国の贈り物) (11)
┣  テキスト第8章(戻りの旅路) (9)
┣  テキスト第9章(贖罪の受容) (8)
┣  テキスト第10章(病の偶像) (6)
┣  テキスト第11章(神かエゴか) (9)
┣  テキスト第12章(聖霊のカリキュラム) (8)
┣  テキスト第13章(罪なき世界) (12)
┣  テキスト第14章(真理のための教え) (11)
┣  テキスト第15章(神聖な瞬間) (11)
┣  テキスト第16章(幻想を赦す) (7)
┣  テキスト第17章(赦しと神聖な関係) (8)
┣  テキスト第18章(夢の消滅) (9)
┣  テキスト第19章(平安の達成) (9)
┣  テキスト第20章(神聖さのヴィジョン) (8)
┣  テキスト第21章(理性と知覚) (9)
┣  テキスト第22章(救いと神聖な関係) (7)
┣  テキスト第23章(自分自身との戦い) (5)
┣  テキスト第24章(特別であるという目標) (8)
┣  テキスト第25章(神の正義) (9)
┣  テキスト第26章(移行) (10)
┣  テキスト第27章(夢を癒す) (8)
┣  テキスト第28章(恐れを取り消す) (7)
┣  テキスト第29章(目覚め) (9)
┣  テキスト第30章(新たなる始まり) (8)
┗  テキスト第31章(最後のヴィジョン) (8)
ワークブック・パート① (237)
┣  レッスン1〜10 (11)
┣  レッスン11〜20 (10)
┣  レッスン21〜30 (10)
┣  レッスン31〜40 (10)
┣  レッスン41〜50 (10)
┣  レッスン51〜60 (11)
┣  レッスン61〜70 (10)
┣  レッスン71〜80 (10)
┣  レッスン81〜90 (11)
┣  レッスン91〜100 (10)
┣  レッスン101〜110 (10)
┣  レッスン111〜120 (11)
┣  レッスン121〜130 (10)
┣  レッスン131〜140 (10)
┣  レッスン141〜150 (11)
┣  レッスン151〜160 (10)
┣  レッスン161〜170 (10)
┣  レッスン171〜180 (11)
┣  レッスン181〜190 (11)
┣  レッスン191〜200 (10)
┣  レッスン201〜210 (11)
┗  レッスン211〜220 (10)
ワークブック・パート② (159)
┣  ワークブック・パート②特別解説 (16)
┣  レッスン221〜230 (10)
┣  レッスン231〜240 (10)
┣  レッスン241〜250 (10)
┣  レッスン251〜260 (10)
┣  レッスン261〜270 (10)
┣  レッスン271〜280 (10)
┣  レッスン281〜290 (10)
┣  レッスン291〜300 (10)
┣  レッスン301〜310 (10)
┣  レッスン311〜320 (10)
┣  レッスン321〜330 (10)
┣  レッスン331〜340 (10)
┣  レッスン341〜350 (10)
┣  レッスン351〜360 (10)
┗  レッスン361〜365 (3)
マニュアル (42)
┣  マニュアル1~3 (4)
┣  マニュアル4 (10)
┣  マニュアル5~10 (6)
┣  マニュアル11~20 (9)
┗  マニュアル21~30 (10)
心理療法 (13)
┣  心理療法 第1章 (2)
┣  心理療法 第2章 (8)
┗  心理療法 第3章 (3)
用語解説 (8)
祈りの歌 (15)
┣  祈りの歌 第1章 (7)
┣  祈りの歌 第2章 (4)
┗  祈りの歌 第3章 (4)