奇跡のコース ワークブック レッスン1~50目次
2013年04月24日
ワークブックのレッスンに取り組む際に検索するための目次です。
50レッスンごとの目次と1から365までの全体目次をそれぞれ用意していますので、使い分けしてもらえればと思います。
レッスン1から365までの通しの目次を使う場合は、こちらかつぎのカメさんマークをクリック!

■ワークブックのための序文
■1~10■
レッスン1「私の目にするものは全て、何も意味しない」
レッスン2「自分の見ている全ての物が自分にとって持っている意味は全て私が与えたものだ」
レッスン3「私は自分の見るどんなもののことも理解していない」
レッスン4「これらの思いには何の意味もない」
レッスン5「私は、決して自分で思っているような理由で心をかき乱されているのではない」
レッスン6「私の心が乱れているのは、そこにありもしないものを見ているせいだ」
レッスン7「私はただ過去だけを見ている」
レッスン8「私の心は、過去の思いによって占領されている」
レッスン9「私は何もそれが今あるままに見ていない」
レッスン10「私の思いは、何も意味しない。
■11~20■
レッスン11「私の意味のない思いが、私に意味のない世界を見せている」
レッスン12「私は自分が意味のない世界を見ているせいで、心乱されている」
レッスン13「意味のない世界が恐れを生み出している」
レッスン14「神は、無意味な世界など創造しなかった」
レッスン15「私が思うことは、私の作り出した想像だ」
レッスン16「私には中立な思いは何一つない」
レッスン17「私は、何一つ中立なものを見ていない」
レッスン18「私が見ることの影響を体験するのは私だけではない」
レッスン19「私の思うことの影響を体験するのは、私だけではない」
レッスン20「私は見ることに決める」
■21~30■
レッスン21「私は、物事を違ったように見ることに決める」
レッスン22「私が見ているのは、復讐の一つの形だ」
レッスン23「攻撃的な思いを放棄することによって、私は自分の見ている世界から逃れることができる」
レッスン24「私は、自分の最善の利益を知覚していない」
レッスン25「私は、何であれ物事が何のためにあるのか分かっていない」
レッスン26「私の攻撃的な思いが、私の傷つきようのない性質を攻撃している」
レッスン27「何をおいても、私は見たいと望んでいる」
レッスン28「何にもまして私は物事を違ったように見たいと望む」
レッスン29「神は、私の見るあらゆるものの中にいる」
レッスン30「神は、私の見る全てのものの中にいる。なぜなら、神は私の心の中にいるからだ」
■31~40■
レッスン31「私は、自分の見ている世界の被害者ではない」
レッスン32「私は自分の見ている世界をでっち上げた」
レッスン33「この世界を見る別の見方がある」
レッスン34「私は、これを見る代わりに、平安を見ることができる」
レッスン35「私の心は神の心の一部だ。私はとても神聖だ」
レッスン36「私の神聖さは、私の見る全てのものを包み込んでいる」
レッスン37「私の神聖さが世界を祝福する」
レッスン38「私の神聖さにできないことなど何もない」
レッスン39「私の神聖さは、私の救済だ」
レッスン40「私は神の子として祝福されている」
■41~50■
レッスン41「私がどこへ行こうとも、神が私と一緒に行ってくれる」
レッスン42「神は私の力だ。ヴィジョンは神の贈り物だ」
レッスン43「神は私の源だ。私は神から離れて見ることはできない。」
レッスン44「神は光であり、その光の中で私は見る。」
レッスン45「神は心だ。神の心とともに私は考える。」
レッスン46「神は愛だ。神の愛の中で私は赦す。」
レッスン47「神は力強い。神の力強さを私は信頼する」
レッスン48「恐れることなど何もない」
レッスン49「一日を通して、神の声が私に語りかける。」
レッスン50「私は神の愛に支えられている」