T25-4 あなたのもたらす光

2013年08月30日
テキスト第25章(神の正義) 0

I believe that miracles happen every day.
私は毎日奇跡が起こると信じている。

Every person is a miracle.
すべての人が奇跡なのだ。

Every moment is a miracle.
すべての瞬間が奇跡なのだ。

If only we can open our eyes, we’ll see God’s love everywhere.
私たちが自分の目を開くことさえできれば、私たちにも神の愛があらゆるところに満ちていることが見えるはずだ。

ボー・サンチェス_1202095303

Bo Sanchez
ボー・サンチェス



There are only two ways to live your life.
人の生き方は、二通りしかありません。

One is as though nothing is a miracle.
ひとつは、奇跡などまったく存在しないと思って生きる生き方です。

The other is as though everything is a miracle.
もうひとつは、あらゆるものごとが奇跡だと思って生きる生き方です。



Albert Einstein
アルベルト・アインシュタイン




VqDCJbPS (1) (1)

今回は、テキスト第二十五章から、「あなたのもたらす光」という一節をご紹介します。

ワークブックでは、レッスン61以降で、世界の光となる役割について学びますので、ワークブックも参考にしてもらえればと思います。


知覚の根本法則

前節では知覚の根本的な法則が出てきました。

1.「This is in accord with perception's fundamental law: You see what you believe is there, and you believe it there because you want it there.
 このことは、知覚の根本的な法則と一致しています。それは、『あなたは自分がそこにあると信じるものを見るのであり、あなたがそれがそこにあると信じるのは、あなたがそれがそこにあってほしいと望むからだ』という法則です。

 Perception has no other law than this.
 知覚には、この法則しかありません。

 The rest but stems from this, to hold it up and offer it support.
 そのほかのことは、ただこの根本的な法則を維持して、この法則を支援するために、この法則から派生するものでしかありません。」(T25-3 知覚と選択





知覚の基本法則

本節では、根本法則からの派生法則である知覚の基本法則が紹介されます。

「2. Perception's basic law could thus be said, "You will rejoice at what you see because you see it to rejoice. "
 それゆえ、知覚の基本的な法則は、次のようなものだと言えます。『あなたは自分の見るものに喜びを感じる。なぜなら、あなたは喜ぶためにそれを見るからだ』と。」




ゆにこーん_1225101759 (2) (1)

テキスト第二十五章 

IV. The Light You Bring
四 あなたのもたらす光



1. Minds that are joined and recognize they are, can feel no guilt.
 自分たちがひとつに結ばれており、しかも、自分たちが一体であることを自覚している個別の心たちは、いかなる罪悪感も抱くことはできません。

 For they cannot attack, and they rejoice that this is so, seeing their safety in this happy fact.
 というのは、自分たちがひとつに結びついていることを自覚する心には攻撃することなどできないし、自らが攻撃できないというこの喜ばしい事実によって自分が安全だとわかるので、これがその通りであることを喜ぶからです。

 Their joy is in the innocence they see.
 彼らは、自分たちが潔白だと理解することに喜びを見出します。

 And thus they seek for it, because it is their purpose to behold it and rejoice.
 それゆえ、彼らは潔白さを探し求めます。なぜなら、潔白さを見つめて喜ぶことが彼らの目的だからです。

 Everyone seeks for what will bring him joy as he defines it.
 誰もがみな、喜びを自分なりに定義して、その喜びをもたらしてくれるものを探します。

 It is not the aim, as such, that varies.
 誰もがみな自らに喜びをもたらすものを得ることを目的とすること自体は、変わりません。

 Yet it is the way in which the aim is seen that makes the choice of means inevitable, and beyond the hope of change unless the aim is changed.
 しかし、その目的をどのような見方で捉えるかが必然的にそのための手段の選択を左右するので、目的が変わらないかぎり、変化が起こる見込みはありません。

 And then the means are chosen once again, as what will bring rejoicing is defined another way and sought for differently.
 したがって、何が喜びをもたらすのかがそれまでとは違うふうに定義され、違うように探されることになったら、喜びをもたらすものを得るための手段は改めて選び直されることになります。



2. Perception's basic law could thus be said, "You will rejoice at what you see because you see it to rejoice. "
 それゆえ、知覚の基本的な法則は、次のようなものだと言えます。「あなたは自分の見るものに喜びを感じる。なぜなら、あなたは喜ぶためにそれを見るからだ」と。

 And while you think that suffering and sin will bring you joy, so long will they be there for you to see.
 だから、あなたが苦しみや罪が自分に喜びをもたらしてくれると思っているかぎり、それだけの間ずっと、あなたに見えるように苦しみや罪はそこに存続することになります。

 Nothing is harmful or beneficent apart from what you wish.
 あなたが何を願うかとは無関係に、有害であったり、有益であったりするものは何ひとつありません。

 It is your wish that makes it what it is in its effects on you.
 あなたの願望が、あなたの願うものがあなたにどのような結果をもたらすかを決めているからです。

 Because you chose it as a means to gain these same effects, believing them to be the bringers of rejoicing and of joy.
 その理由は、あなたは、自分が望むものが満足や喜びをもたらしてくれるものと信じて、自分が望んだ通りの結果を得るための手段としてそれを選んだからです。

 Even in Heaven does this law obtain.
 天国においてさえ、この法則は通用します。

 The Son of God creates to bring him joy, sharing his Father's purpose in his own creation, that his joy might be increased, and God's along with his.
 神の子は、自分の喜びを増すことで自分と一緒に神の喜びも増すようにとの大いなる父の目的を分かち合うように創造されているので、自らに喜びをもたらすために創造します。

名称未設定

3. You maker of a world that is not so, take rest and comfort in another world where peace abides.
 天国のように創造して自分に喜びをもたらすことのできない世界を作り出してしまったあなたは、平安の留まる別の世界で安息して慰めを見出さなければなりません。

 This world you bring with you to all the weary eyes and tired hearts that look on sin and beat its sad refrain.
 罪をうんざりするほど目にして繰り返される罪の悲しい結末に胸が引き裂かれる思いをしている疲れ果てたすべての者たちに、あなたはこのもうひとつの世界を自分と一緒にもたらすのです。

 From you can come their rest.
 あなたから、みんなは安らぎをもらうことができます。

 From you can rise a world they will rejoice to look upon, and where their hearts are glad.
 あなたは、みんなが喜んで眺め、歓喜で胸が満たされるような世界を生み出せるのです。

 In you there is a vision that extends to all of them, and covers them in gentleness and light.
 彼ら全員にまで拡張して、彼らを優しさと光で包みこむヴィジョンがあなたの中にはあるからです。

 And in this widening world of light the darkness that they thought was there is pushed away, until it is but distant shadows, far away, not long to be remembered as the sun shines them to nothingness.
 この拡張する光の世界では、みんながそこにあると思っていた闇ははるか彼方に追いやられて遠い影にすぎなくなり、太陽が輝いて影を消し去るので、そのうち忘れ去られてしまいます。

 And all their "evil" thoughts and "sinful" hopes, their dreams of guilt and merciless revenge, and every wish to hurt and kill and die, will disappear before the sun you bring.
 そして、彼らの「不幸」な思いや「罪深い」願望、罪悪感や残酷な復讐の夢、傷つけたい、殺したい、死にたいという一つひとつの願望はどれも、あなたのもたらす太陽の前で消え去ってしまうでしょう。



4. Would you not do this for the Love of God?
 あなたは、神の大いなる愛のために、こうしたいとは思わないでしょうか。

 And for yourself?
 そして、あなた自身のためにも、そうしたくはないでしょうか。

 For think what it would do for you.
 そうすることが、どれほど自分のためになるか、考えてもみてください。

 Your "evil" thoughts that haunt you now will seem increasingly remote and far away from you.
 今あなたに付きまとっている「不幸」な思いは、徐々にあなたから離れてずっと遠のいてゆくように思えるでしょう。

 And they go farther and farther off, because the sun in you has risen that they may be pushed away before the light.
 そして、それらの不幸な思いはやがて、はるか彼方に遠ざかってしまいます。なぜなら、あなたの中の太陽が昇り、不幸な思いは、その光に追い払われてしまうからです。

 They linger for a while, a little while, in twisted forms too far away for recognition, and are gone forever.
 そのような思いはしばらく、ほんの少しの間だけ、遠すぎて見分けもつかないような歪んだ形で残ったあと、永久に消え去ってしまいます。

 And in the sunlight you will stand in quiet, in innocence and wholly unafraid.
 そして、あなたは潔白さに包まれてまったく何も恐れることなく、太陽の光の中に静かに佇むでしょう。

 And from you will the rest you found extend, so that your peace can never fall away and leave you homeless.
 そして、あなたが見出した安らぎはあなたから拡張してゆくので、あなたの平安があなたを見捨てて、あなたを宿無しにするようなことは決してありえません。

 Those who offer peace to everyone have found a home in Heaven the world cannot destroy.
 みんなに平安を差し延べる者たちは、この世界が破壊することのできないわが家を天国に見出したのです。

 For it is large enough to hold the world within its peace.
 なぜなら、天国はその平安の中にこの世界を優に包みこむほど大きいからです。

名称未設定

5. In you is all of Heaven.
 あなたの中には、天国のすべてがあります。

 Every leaf that falls is given life in you.
 落ち葉の一枚いちまいがあなたの中で生命を与えられます。

 Each bird that ever sang will sing again in you.
 かつてさえずっていたすべての小鳥たちが、再びあなたの中でさえずりはじめます。

 And every flower that ever bloomed has saved its perfume and its loveliness for you.
 そして、かつて咲き誇っていたすべての花たちは、その芳しさと美しさをあなたのために保ってくれています。

 What aim can supersede the Will of God and of His Son, that Heaven be restored to him for whom it was created as his only home?
 神の子の唯一のわが家として創造された天国を神の子に戻そうという、神と子の大いなる意志に、どんな目標が取って代わりうるでしょうか。

 Nothing before and nothing after it.
 天国の前には何もなく、その後ろにも何もありません。

 No other place; no other state nor time.
 天国以外の場所などないし、ほかの状態も時間もありません。

 Nothing beyond nor nearer.
 天国の向こう側にも、こちら側にも何もありません。

 Nothing else.
 天国以外には、ほかに何もないのです。

 In any form.
 どんな形であれ、何もないのです。

 This can you bring to all the world, and all the thoughts that entered it and were mistaken for a little while.
 あなたはこの天国を、全世界にもたらし、この世界に入りこんで、しばらくの間、間違いを犯していたすべての思いたちにも、もたらすことができるのです。

 How better could your own mistakes be brought to truth than by your willingness to bring the light of Heaven with you, as you walk beyond the world of darkness into light?
 あなたが闇の世界を超えて光の中に向かって歩んでゆくうえで、自分の間違いを真理へともたらす方法として、あなたが天国の光を自分とともに伴っていく意欲を持つことに優るものがあるでしょうか。


名称未設定




次

関連記事
 image (1)  image (3) image (4)

It’s not how much we give, but how much love we put into giving. – Mother Teresa

 松山 健 Matsuyama Ken
この記事を書いた人:  松山 健 Matsuyama Ken

コメント0件

コメントはまだありません
未分類 (10)
奇跡のコース (8)
書籍 (3)
朗読 (2)
映画 (2)
アフォリズム (11)
教材 (3)
ネット (1)
テキスト (262)
┣  テキスト第1章(奇跡の意味) (7)
┣  テキスト第2章(分離と贖罪) (8)
┣  テキスト第3章(潔白な知覚) (7)
┣  テキスト第4章(エゴという幻想) (8)
┣  テキスト第5章(癒しと完全性) (8)
┣  テキスト第6章(愛のレッスン) (8)
┣  テキスト第7章(王国の贈り物) (11)
┣  テキスト第8章(戻りの旅路) (9)
┣  テキスト第9章(贖罪の受容) (8)
┣  テキスト第10章(病の偶像) (6)
┣  テキスト第11章(神かエゴか) (9)
┣  テキスト第12章(聖霊のカリキュラム) (8)
┣  テキスト第13章(罪なき世界) (12)
┣  テキスト第14章(真理のための教え) (11)
┣  テキスト第15章(神聖な瞬間) (11)
┣  テキスト第16章(幻想を赦す) (7)
┣  テキスト第17章(赦しと神聖な関係) (8)
┣  テキスト第18章(夢の消滅) (9)
┣  テキスト第19章(平安の達成) (9)
┣  テキスト第20章(神聖さのヴィジョン) (8)
┣  テキスト第21章(理性と知覚) (9)
┣  テキスト第22章(救いと神聖な関係) (7)
┣  テキスト第23章(自分自身との戦い) (5)
┣  テキスト第24章(特別であるという目標) (8)
┣  テキスト第25章(神の正義) (9)
┣  テキスト第26章(移行) (10)
┣  テキスト第27章(夢を癒す) (8)
┣  テキスト第28章(恐れを取り消す) (7)
┣  テキスト第29章(目覚め) (9)
┣  テキスト第30章(新たなる始まり) (8)
┗  テキスト第31章(最後のヴィジョン) (8)
ワークブック・パート① (236)
┣  レッスン1〜10 (11)
┣  レッスン11〜20 (10)
┣  レッスン21〜30 (10)
┣  レッスン31〜40 (10)
┣  レッスン41〜50 (10)
┣  レッスン51〜60 (11)
┣  レッスン61〜70 (10)
┣  レッスン71〜80 (10)
┣  レッスン81〜90 (11)
┣  レッスン91〜100 (9)
┣  レッスン101〜110 (10)
┣  レッスン111〜120 (11)
┣  レッスン121〜130 (10)
┣  レッスン131〜140 (10)
┣  レッスン141〜150 (11)
┣  レッスン151〜160 (10)
┣  レッスン161〜170 (10)
┣  レッスン171〜180 (11)
┣  レッスン181〜190 (11)
┣  レッスン191〜200 (10)
┣  レッスン201〜210 (11)
┗  レッスン211〜220 (10)
ワークブック・パート② (159)
┣  ワークブック・パート②特別解説 (16)
┣  レッスン221〜230 (10)
┣  レッスン231〜240 (10)
┣  レッスン241〜250 (10)
┣  レッスン251〜260 (10)
┣  レッスン261〜270 (10)
┣  レッスン271〜280 (10)
┣  レッスン281〜290 (10)
┣  レッスン291〜300 (10)
┣  レッスン301〜310 (10)
┣  レッスン311〜320 (10)
┣  レッスン321〜330 (10)
┣  レッスン331〜340 (10)
┣  レッスン341〜350 (10)
┣  レッスン351〜360 (10)
┗  レッスン361〜365 (3)
マニュアル (42)
┣  マニュアル1~3 (4)
┣  マニュアル4 (10)
┣  マニュアル5~10 (6)
┣  マニュアル11~20 (9)
┗  マニュアル21~30 (10)
心理療法 (13)
┣  心理療法 第1章 (2)
┣  心理療法 第2章 (8)
┗  心理療法 第3章 (3)
用語解説 (8)
祈りの歌 (15)
┣  祈りの歌 第1章 (7)
┣  祈りの歌 第2章 (4)
┗  祈りの歌 第3章 (4)