なにが起こっても、「絶対幸せ」でいる法(ロバート・シャインフェルド著)

2013年10月09日
教材 0

The greatest teacher, failure is.
失敗というのは、最も偉大な教師なのじゃ。



Grandmaster Yoda
ヨーダ




ロバート・シャインフェルドさんのThe Ultimate Key to Happiness The Ultimate Key to Happinessの翻訳版が10月25日に出版されるようです。

The Ultimate Key to HappinessThe Ultimate Key to Happiness
(2012/08/02)
Robert A. Scheinfeld

商品詳細を見る


楽しみですね。

以下、参考情報を貼り付けておきます。

なにが起こっても、「絶対幸せ」でいる法なにが起こっても、「絶対幸せ」でいる法
(2013/10/25)
ロバート・シャインフェルド

商品詳細を見る

ハピネス──真実の幸福へのカギ




「幸せになりたい」これは誰もが願っていることです。しかし「幸せって何?」と聞かれると、実際に定義できる人が少ないのではないでしょうか。「幸せ」に憧れ、そうなりたいと思っても、それがどこにあるのか知らずに到達することはできません。
本書はベストセラー『「ザ・マネーゲーム」から脱出する法』『ビジネス・ゲームから自由になる法』の著者であるロバート・シャインフェルド氏が、心から「幸せになりたい」と願う人のために「真の幸福を経験する」ために書いた一冊です。
事業の頓挫、金銭的な危機、離婚、白内障手術の失敗などを挙げ、「かつて自分は“不幸になること”なら世界一」と自らを語る氏。しかし、あるときを境に驚くべき飛躍を遂げます。そのおかげで視界が開け、ものごとの「真実」がはっきりと見えるようになったと言います。幸せとはいったい何か、何が幸せではないのか、(あれこれ試してみたにもかかわらず)なぜ幸せが手にはいらなかったのか、そして現在「真の幸福」と呼んでいるものを常に楽しむ方法が見えてきたのです。
ここに書かれているのは理論やハウツーではありません。本書の中で述べていることはすべて、ロバート・シャインフェルド氏が実際に経験し、現在も経験し続けていることです。そして読者であるあなたも、それを実際に経験するだけで、どんなときも、まわりで何が起ころうとも「真の幸せを経験する」ことができるようになります。
これまで聞いたこともなかった幸福の秘密を発見し、文字通り衝撃を受けて、「永続的な真の幸せの経験」への入り口に向かって、今すぐにでも動き出しましょう。飛びこむ準備ができたなら、ページをめくってください。さあ旅の始まりです。

<目次>
第1章:すべての行動の陰に隠されている動機
第2章:大きな問題
第3章:嘘、幻想、物語
第4章:大きな謎
第5章:マインド・マシーン
第6章:真実のウイルス
第7章:ノイズを静める
第8章:ギャップに橋を渡す
第9章:仕上げ
第10章:レッドピル
第11章:実行に移す

著者紹介

○ロバート・シャインフェルド
世界的に有名な人材派遣会社「マンパワー」創業者の孫。専門はダイレクト・マーケティング。祖父が伝授しようとした成功の秘訣「第11番目の鍵」の秘密を解き、講演や著作を通じて、190か国以上で何万という人びとに成功の定義と、人生の「成功」への道を変えさせる。経営に関わったブルー・オーシャン・ソフトウェア社は、ビジネス誌「インク500」の最速成長企業第1位となった。



商品の説明
内容紹介
本書はベストセラー『「ザ・マネーゲーム」から脱出する法』『ビジネス・ゲームから自由になる法』の著者であるロバート・シャインフェルド氏が、心から「幸せになりたい」と願う人のために「真の幸福を経験する」ために書いた一冊です。
事業の頓挫、金銭的な危機、離婚、白内障手術の失敗などを挙げ、「かつて自分は“不幸になること”なら世界一」と自らを語る氏。しかし、あるときを境に驚くべき飛躍を遂げます。そのおかげで視界が開け、ものごとの「真実」がはっきりと見えるようになったと言います。幸せとはいったい何か、何が幸せではないのか、(あれこれ試してみたにもかかわらず)なぜ幸せが手にはいらなかったのか、そして現在「真の幸福」と呼んでいるものを常に楽しむ方法が見えてきたのです。
ここに書かれているのは理論やハウツーではありません。すべて、著者が実際に経験し、現在も経験し続けていること。それを実際に経験するだけで、どんなときも、まわりで何が起ころうとも「真の幸せを経験する」ことができるようになります。
これまで聞いたこともなかった幸福の秘密を発見し、文字通り衝撃を受けて、「永続的な真の幸せの経験」への入り口に向かって、今すぐにでも動き出しましょう。
◆かつて著者も、「不幸になること」にかけては世界一流の専門家だった。
◆あれがほしい、あの人とこうなりたい。でも本当に望んでいるのは、いつも「幸福という感情」。
◆多くの人がする間違い。幸せのために「外界」を変えようとすること。
◆人間関係を変え、家を変え、仕事を変え、収入を増やし、多くの目標を達成しても、人は幸せでなかったりする。
◆ポジな感情は良く、ネガな感情は悪いと信じている間は、幸せにはなれない。
◆「幸せ」も「悲しみ」も、あなたのインナー・スペース(内面)の、ある特定の周波数にすぎない。
◆悲喜こもごものライフ・ストーリー、人生体験こそ、人生の「豊かさ」の宝庫。
◆怒り、悲しみ、憂鬱、怖れ、平穏、興奮、そして「幸福」でさえも、溶けて混じり合って「真の幸福」となる。
◆真の幸福とは、限られた感情だけを体験することではなく、あらゆる種類の感情の動きと周波数を、めいっぱい経験することだ。
◆ジェットコースターや映画では、恐怖でさえも「楽しさ」になる。
◆全感情の動きは、純粋な生の体験であり、良くも悪くもなく、快くもつらくもない。
◆純粋な生の体験には、「名前」(ラベル付け)などない。
◆マインド・マシーン(機械のような感情惹起)のスピードを「遅くする」ことから始めよう。
◆揺るぎない幸せに至る「5ステップ・エクササイズ」収録。
◆著者が百万回聴いてきた「幸せに関するよくある質問」と「誠実で詳細な答え」多数収録。
著者について
ロバート・シャインフェルド
世界的に有名な人材派遣会社「マンパワー」創業者の孫。講演や著作を通じて、190か国以上で何万という人びとに、「幸せ」「自由」「成功」への道を説く。法人経営で大成功するが、失意も味わう。経済的な危機、離婚、健康面での問題など、さまざまな経験に学び、「幸福とは何か」を求め続け、ついに「真実の幸福」に到達する。現在は自己成長の探求者として活動中。
主な著書『「ザ・マネーゲーム」から脱出する法』『「ビジネスゲーム」から自由になる法』(以上ヴォイス刊)など。
登録情報

単行本: 176ページ
出版社: ヴォイス (2013/10/25)
言語 日本語
ISBN-10: 4899764022
ISBN-13: 978-4899764021
発売日: 2013/10/25
 image (1) image (1) (1) image (3) image (4)

It’s not how much we give, but how much love we put into giving. – Mother Teresa

 松山 健 Matsuyama Ken
この記事を書いた人:  松山 健 Matsuyama Ken

コメント0件

コメントはまだありません
未分類 (10)
奇跡のコース (10)
書籍 (3)
朗読 (0)
映画 (2)
アフォリズム (11)
教材 (1)
ネット (1)
テキスト (262)
┣  テキスト第1章(奇跡の意味) (7)
┣  テキスト第2章(分離と贖罪) (8)
┣  テキスト第3章(潔白な知覚) (7)
┣  テキスト第4章(エゴという幻想) (8)
┣  テキスト第5章(癒しと完全性) (8)
┣  テキスト第6章(愛のレッスン) (8)
┣  テキスト第7章(王国の贈り物) (11)
┣  テキスト第8章(戻りの旅路) (9)
┣  テキスト第9章(贖罪の受容) (8)
┣  テキスト第10章(病の偶像) (6)
┣  テキスト第11章(神かエゴか) (9)
┣  テキスト第12章(聖霊のカリキュラム) (8)
┣  テキスト第13章(罪なき世界) (12)
┣  テキスト第14章(真理のための教え) (11)
┣  テキスト第15章(神聖な瞬間) (11)
┣  テキスト第16章(幻想を赦す) (7)
┣  テキスト第17章(赦しと神聖な関係) (8)
┣  テキスト第18章(夢の消滅) (9)
┣  テキスト第19章(平安の達成) (9)
┣  テキスト第20章(神聖さのヴィジョン) (8)
┣  テキスト第21章(理性と知覚) (9)
┣  テキスト第22章(救いと神聖な関係) (7)
┣  テキスト第23章(自分自身との戦い) (5)
┣  テキスト第24章(特別であるという目標) (8)
┣  テキスト第25章(神の正義) (9)
┣  テキスト第26章(移行) (10)
┣  テキスト第27章(夢を癒す) (8)
┣  テキスト第28章(恐れを取り消す) (7)
┣  テキスト第29章(目覚め) (9)
┣  テキスト第30章(新たなる始まり) (8)
┗  テキスト第31章(最後のヴィジョン) (8)
ワークブック・パート① (237)
┣  レッスン1〜10 (11)
┣  レッスン11〜20 (10)
┣  レッスン21〜30 (10)
┣  レッスン31〜40 (10)
┣  レッスン41〜50 (10)
┣  レッスン51〜60 (11)
┣  レッスン61〜70 (10)
┣  レッスン71〜80 (10)
┣  レッスン81〜90 (11)
┣  レッスン91〜100 (10)
┣  レッスン101〜110 (10)
┣  レッスン111〜120 (11)
┣  レッスン121〜130 (10)
┣  レッスン131〜140 (10)
┣  レッスン141〜150 (11)
┣  レッスン151〜160 (10)
┣  レッスン161〜170 (10)
┣  レッスン171〜180 (11)
┣  レッスン181〜190 (11)
┣  レッスン191〜200 (10)
┣  レッスン201〜210 (11)
┗  レッスン211〜220 (10)
ワークブック・パート② (159)
┣  ワークブック・パート②特別解説 (16)
┣  レッスン221〜230 (10)
┣  レッスン231〜240 (10)
┣  レッスン241〜250 (10)
┣  レッスン251〜260 (10)
┣  レッスン261〜270 (10)
┣  レッスン271〜280 (10)
┣  レッスン281〜290 (10)
┣  レッスン291〜300 (10)
┣  レッスン301〜310 (10)
┣  レッスン311〜320 (10)
┣  レッスン321〜330 (10)
┣  レッスン331〜340 (10)
┣  レッスン341〜350 (10)
┣  レッスン351〜360 (10)
┗  レッスン361〜365 (3)
マニュアル (42)
┣  マニュアル1~3 (4)
┣  マニュアル4 (10)
┣  マニュアル5~10 (6)
┣  マニュアル11~20 (9)
┗  マニュアル21~30 (10)
心理療法 (13)
┣  心理療法 第1章 (2)
┣  心理療法 第2章 (8)
┗  心理療法 第3章 (3)
用語解説 (8)
祈りの歌 (15)
┣  祈りの歌 第1章 (7)
┣  祈りの歌 第2章 (4)
┗  祈りの歌 第3章 (4)