レッスン135「もし私が自分自身を防衛しようとするなら、私は攻撃されることになる」

2013年10月25日
レッスン131〜140 2

犠牲者の立場にいるかぎり、愛の中における自分の創造力やアイデンティティーに気づくことはできません。
犠牲者ごっこはやめてください。それは虚しいゲーム、鏡のゲームです。あなたに害を与える人は、あなたの無価値感が形をとって現れたにすぎません。あなたが自分の鏡の中に、彼の存在を作り出したのです。立ち上がって、自分がいかに自分を憎んでいるかをはっきり告白し、その人を解放してください。その人に恨みを持つことは、あなたのためになりません。その人を罰しても、いい気分にはなれません。
あなたを虐げる人たちを解放して自由にしてあげてください。彼らのために祈り、祝福を贈ります。償わせてやるという思いで、自分に縛り付けないでください。愛と励ましの言葉をもって、彼らを穏やかに立ち去らせます。そうすれば、自分自身をも解放したことになるのがわかるでしょう。

Jesus Christ

イエス・キリスト(ポール・フェリーニ著「無条件の愛 キリスト意識を鏡として」80ページ)








shutterstock_1961013871 (1)_1227061758 (1)

レッスン135です。

「もし私が自分自身を防衛しようとするなら、私は攻撃されることになる」が今日のテーマです。


防衛は修正を二重に困難にする

「1. Who would defend himself unless he thought he were attacked, that the attack were real, and that his own defense could save himself?
 自分が攻撃されたのであり、その攻撃は現実のことであり、そして、自分が防衛することで自分自身を助けられると思わないかぎり、誰が自分を守ろうとするでしょうか。

 And herein lies the folly of defense; it gives illusions full reality, and then attempts to handle them as real.
 そして、ここにこそ防衛の馬鹿らしさがあります。防衛は、幻想に全面的な現実味を付与し、そのうえで、幻想を現実として扱おうと試みるわけだからです。

 It adds illusions to illusions, thus making correction doubly difficult.
 防衛は、幻想を幻想につけ加え、そうすることで、修正を二重に困難なものにします。

 And it is this you do when you attempt to plan the future, activate the past, or organize the present as you wish.
 そして、あなたが将来の計画を立てたり、過去を思い返したり、現在を自分の望み通りに差配しようとしたりするとき、あなたがしているのはこんなことなのです。」

このレッスン冒頭の一節は、テキストのつぎの一節ととても似た表現が用いられています。

「1. The relationship of anger to attack is obvious, but the relationship of anger to fear is not always so apparent.
 怒りが攻撃につながるのは明らかです。しかし、怒りが恐れにつながることは、必ずしもそれほど明白なわけではありません。

 Anger always involves projection of separation, which must ultimately be accepted as one's own responsibility, rather than being blamed on others.
 怒りは必ず、他者は自分と分離した存在だと投影することを必要としますが、自分の怒りを他者のせいだと非難したりせずに、分離を投影して怒りを生み出しているのは、究極的には自分自身の責任だと受け入れなければなりません。

 Anger cannot occur unless you believe that you have been attacked, that your attack is justified in return, and that you are in no way responsible for it.
 あなたが攻撃されたこと、それに対する報復としてあなたが攻撃することが正当化されること、そして、そんなことになった責任があなたにまったくないこと、この三つをあなたが信じていないかぎり、怒りが生じるはずがありません。

 Given these three wholly irrational premises, the equally irrational conclusion that a brother is worthy of attack rather than of love must follow.
 まったく不合理なことを、このように三つも前提にすれば、兄弟は愛するよりも攻撃するに値するという同じくらい不合理な結論が出るのもやむをえません。

 What can be expected from insane premises except an insane conclusion?
 狂気の前提から狂気の結論以外のいったい何を期待できるというのでしょうか。」(T6-intro,1 キリストの十字架刑の真の意味とは?





計画も防衛

さて、今日のレッスンでは、計画について語られます。

私たちは、過去を教訓として、未来をあれこれと案じて、自分なりに計画を立てようとします。

けれど、このレッスンでは、計画を立てることは、防衛であり、幻想に幻想を重ねることであり、修正をいっそう困難にするものだといいます。

なかなか納得はしがたいところです。

ですが、計画を立てることで究極的に何を守ろうとしているのか考えてみると、それは身体でしかないということがわかるはずだといいます。

そして、身体を防衛しようとするとき、私たちは、自分の心を攻撃することになるといいます。

それは、自分を身体と同一視して真の自分に対抗することだからです。

分量的にも読みごたえがあると思います。じっくり読んで実践してみてください。



kame (1)_1226094537 (1)

Lesson 135

If I defend myself I am attacked.
もし私が自分自身を防衛しようとするなら、私は攻撃されることになる。





1. Who would defend himself unless he thought he were attacked, that the attack were real, and that his own defense could save himself?
 自分が攻撃されたのであり、その攻撃は現実のことであり、そして、自分が防衛することで自分自身を助けられると思わないかぎり、誰が自分を守ろうとするでしょうか。

 And herein lies the folly of defense; it gives illusions full reality, and then attempts to handle them as real.
 そして、ここにこそ防衛の馬鹿らしさがあります。防衛は、幻想に全面的な現実味を付与し、そのうえで、幻想を現実として扱おうと試みるわけだからです。

 It adds illusions to illusions, thus making correction doubly difficult.
 防衛は、幻想を幻想につけ加え、そうすることで、修正を二重に困難なものにします。

 And it is this you do when you attempt to plan the future, activate the past, or organize the present as you wish.
 そして、あなたが将来の計画を立てたり、過去を思い返したり、現在を自分の望み通りに差配しようとしたりするとき、あなたはこんなことをしているわけです。



2. You operate from the belief you must protect yourself from what is happening because it must contain what threatens you.
 あなたは、自分に起こる出来事には自分を脅威にさらすものが含まれているに違いないので、自分に起こっていることから自分自身を守らなければならないという信念に基づいて行動します。

 A sense of threat is an acknowledgment of an inherent weakness; a belief that there is danger which has power to call on you to make appropriate defense.
 脅威を感じることは、自らの本質的な弱さを承認して、あなたに適切に防衛しなければならないと思わせるだけの力を持つ危険が存在すると信じることです。

 The world is based on this insane belief.
 この世界は、この狂気の信念に基盤を置いています。

 And all its structures, all its thoughts and doubts, its penalties and heavy armaments, its legal definitions and its codes, its ethics and its leaders and its gods, all serve but to preserve its sense of threat.
 そして、この世界を構成するすべてのもの、この世界のすべての思いや疑念、世界の刑罰や重装な軍備、世界の法律上の定義や法典、世界の倫理や指導者や神々、それらすべては、世界が脅威を感じさせ続ける役に立つためだけに奉仕しています。

 For no one walks the world in armature but must have terror striking at his heart.
 というのは、鎧をつけてこの世界を歩む者はみんな、胸を突き刺すような恐怖心を抱いているに違いないからです。



3. Defense is frightening.
 防衛することは、恐れおののくことです。

 It stems from fear, increasing fear as each defense is made.
 防衛は恐怖から生まれ、防衛策を講じるたびに恐怖は増大してゆきます。

 You think it offers safety.
 あなたは、防衛することで安全が得られると思っています。

 Yet it speaks of fear made real and terror justified.
 しかし、防衛することは、恐れを本物にして恐怖に怯えることを当然だとしたことを物語っています。

 Is it not strange you do not pause to ask, as you elaborate your plans and make your armor thicker and your locks more tight, what you defend, and how, and against what?
 あなたが入念に計画を立てて、自らの武装をより重厚なものにして、鍵を厳重に掛けておきながら、自分が何を守ろうとしており、どのような方法で、何に対して防衛しようとしているのか、あなたが立ち止まって尋ねようとしないのは奇妙なことではないでしょうか。



4. Let us consider first what you defend.
 まず、あなたが何を守ろうとしているのかよく考えてみましょう。

 It must be something that is very weak and easily assaulted.
 あなたの守ろうとするものは、とても弱くて簡単に攻撃されてしまう何かであるに違いありません。

 It must be something made easy prey, unable to protect itself and needing your defense.
 それは、やすやすと餌食にされてしまうもので、自分で身を守ることもできず、あなたに防衛してもらう必要があるものに違いありません。

 What but the body has such frailty that constant care and watchful, deep concern are needful to protect its little life?
 そんなにも脆弱で、つねに世話を焼いては注意を払い、そのちっぽけな生命を守るためにひどく心配していなければならないものは、身体しかないはずです。

 What but the body falters and must fail to serve the Son of God as worthy host?
 神の子を宿すにふさわしいものとして奉仕するには弱くて頼りなく、満足に奉仕し損ねるに違いないのは身体しかないはずです。



5. Yet it is not the body that can fear, nor be a thing of fear.
 しかし、恐れることができるのは身体ではないし、身体は恐ろしいものになることもできません。

 It has no needs but those which you assign to it.
 身体は、あなたが身体に割り当てるものしか必要としません。

 It needs no complicated structures of defense, no health-inducing medicine, no care and no concern at all.
 身体は、複雑な仕組みで守ってもらう必要はないし、健康を増進させる薬品も、何の世話も気遣いもまったく必要ありません。

 Defend its life, or give it gifts to make it beautiful or walls to make it safe, and you but say your home is open to the thief of time, corruptible and crumbling, so unsafe it must be guarded with your very life.
 身体の生命を守ったり、身体を美しくする贈り物や身体を安全にする壁を身体に与えるとき、あなたは単に、自分の家は時間という泥棒が好き勝手に入りこめるような朽ちて崩壊してゆくあまりに危ういものなので、まさに命がけでわが家である身体を守らなければならないと言っているのです。



6. Is not this picture fearful?
 この描写は恐ろしいものではないでしょうか。

 Can you be at peace with such a concept of your home?
 自分の家をこんなふうに思いながら、あなたは心安らかでいられるでしょうか。

 Yet what endowed the body with the right to serve you thus except your own belief?
 しかし、ほかならぬあなた自身の信念が、このようにしてあなたに奉仕する資格を身体に授けたのです。

 It is your mind which gave the body all the functions that you see in it, and set its value far beyond a little pile of dust and water.
 あなたが身体の中に見ているそのすべての機能を身体に与え、そして、単なる塵と水の塊をはるかに超えたものとしての価値を身体に置いているのは、あなたの心なのです。

 Who would make defense of something that he recognized as this?
 このことに気づいたなら、いったい誰がそんなものを防衛しようとするでしょうか。



7. The body is in need of no defense.
 身体を防衛する必要は、まったくありません。

 This cannot be too often emphasized.
 身体を防衛する必要がないことは、本当に何度でも強調しておかねばなりません。

 It will be strong and healthy if the mind does not abuse it by assigning it to roles it cannot fill, to purposes beyond its scope, and to exalted aims which it cannot accomplish.
 もし心が、身体の許容範囲を越えた用途であるとか、身体には成し遂げられないような崇高な目的というような、身体が果たすことのできない役目を身体に割り当てることによって身体を乱用しないかぎり、身体は強壮で健康であり続けるでしょう。

 Such attempts, ridiculous yet deeply cherished, are the sources for the many mad attacks you make upon it.
 馬鹿げてはいるものの非常に大切にされているそんな試みこそが、あなたが身体に対して行う数多くの狂気の攻撃の源なのです。

 For it seems to fail your hopes, your needs, your values and your dreams.
 というのも、身体は、あなたの希望や必要性、あなたの価値観や夢の数々を果たし損ねるように見えるからです。



8. The "self" that needs protection is not real.
 保護を要する「小さな自己」は実在しません。

 The body, valueless and hardly worth the least defense, need merely be perceived as quite apart from you, and it becomes a healthy, serviceable instrument through which the mind can operate until its usefulness is over.
 無価値で防衛する値打ちなど毛頭ない身体は、単に、あなたとはまったくかけ離れたものだと知覚しておけば十分です。そのように知覚されれば、身体は、身体が役に立たなくなるときまで心が操縦できる健康で役に立つ道具となります。

 Who would want to keep it when its usefulness is done?
 いったい誰が、身体が役に立たなくなったあともなお、身体を保ちたいと思うでしょうか。



9. Defend the body and you have attacked your mind.
 身体を防衛しようとするなら、あなたは自分の心を攻撃してしまったのです。

 For you have seen in it the faults, the weaknesses, the limits and the lacks from which you think the body must be saved.
 というのも、あなたは自分の心のことを不完全で脆弱で制限されて欠落したものとみなして、このような自分の心の不完全さから身体が救われるべきだと思っているわけだからです。

 You will not see the mind as separate from bodily conditions.
 身体を防衛しようとするなら、あなたは、心は、身体が持つ条件や状態とは無関係だとみなさなくなるでしょう。

 And you will impose upon the body all the pain that comes from the conception of the mind as limited and fragile, and apart from other minds and separate from its Source.
 だから、あなたは、制限されて脆弱で、ほかの心から隔絶し、その源からも切り離されているものとしての小さな心という概念に由来するすべての苦痛を身体に押しつけることになります。



10. These are the thoughts in need of healing, and the body will respond with health when they have been corrected and replaced with truth.
 癒しを必要としているのは、このような考え方自体であり、このような思考が修正されて真理に置き換わったとき、身体は健やかに反応するようになります。

 This is the body's only real defense.
 これが、身体を真に防衛する唯一の方法です。

 Yet is this where you look for its defense?
 それなのに、あなたはこうすることが身体を守ることになると思っていません。

 You offer it protection of a kind from which it gains no benefit at all, but merely adds to your distress of mind.
 あなたは身体に、身体にはまったく何の益にもならないような種類の保護策を差し出しては、ただ自分の心に痛みを加えているだけなのです。

 You do not heal, but merely take away the hope of healing, for you fail to see where hope must lie if it be meaningful.
 あなたは癒すどころか、ただ癒しの希望を取り去っているだけです。というのも、あなたは、希望が意味を持つためにどこに希望を見出すべきか見誤っているからです。



11. A healed mind does not plan.
 癒された心は計画を立てることをしません。

 It carries out the plans that it receives through listening to wisdom that is not its own.
 癒された心は、自分自身のものではない英知に耳を傾けることを通して自分が受け取る計画を実行します。

 It waits until it has been taught what should be done, and then proceeds to do it.
 癒された心は、自分が何をなすべきか教えられるまで待ち、それから、その計画を実行に移します。

 It does not depend upon itself for anything except its adequacy to fulfill the plans assigned to it.
 癒された心は、自分に割り当てられた計画を自分が適切に果たせることに関してだけは自信を持つことができます。

 It is secure in certainty that obstacles can not impede its progress to accomplishment of any goal that serves the greater plan established for the good of everyone.
 癒された心は、全員の利益になるように定められたより偉大な計画に奉仕する目標を達成するために前進するかぎり、いかなる障害も自らの進路を妨げることはできないと固く確信しているからです。



12. A healed mind is relieved of the belief that it must plan, although it cannot know the outcome which is best, the means by which it is achieved, nor how to recognize the problem that the plan is made to solve.
 たとえどれが最善の成果なのか知ることができず、それを達成する手段も、その計画が解決しようとしている問題をいかに識別するのかも知ることができないとしても、癒された心は、自分が計画を立てなければならないという信念から解放されています。

 It must misuse the body in its plans until it recognizes this is so.
 心は、自分は本当に計画を立てなくてよいのだと認めないかぎり、自分の計画によって身体を誤用せざるをえません。

 But when it has accepted this as true, then is it healed, and lets the body go.
 しかし、自分は計画を立てなくてよいということを真実として受け入れたとき、心は癒され、身体を解放することになります。



13. Enslavement of the body to the plans the unhealed mind sets up to save itself must make the body sick.
 癒されていない心が自分自身を救おうとして立てた計画のために身体を使役するなら、身体は病気にならざるをえません。

 It is not free to be the means of helping in a plan which far exceeds its own protection, and which needs its service for a little while.
 身体自体の保護などまったく眼中にない計画の役に立つ道具となることを身体が自分で自由に選ぶことはできませんが、この計画は、しばらくの間、身体の奉仕を受けることを必要としています。

 In this capacity is health assured.
 この計画に奉仕するかぎりにおいて、健康は保証されます。

 For everything the mind employs for this will function flawlessly, and with the strength that has been given it and cannot fail.
 というのも、心がこの計画のために用いるものであれば何事も完全に機能し、それに与えられた力で働き、失敗することはありえないからです。



14. It is, perhaps, not easy to perceive that self-initiated plans are but defenses, with the purpose all of them were made to realize.
 おそらく自分で立てる計画は防衛にほかならず、それも、その計画のすべてを実現することを目的とする防衛だと知覚するのは容易なことではないでしょう。

 They are the means by which a frightened mind would undertake its own protection, at the cost of truth.
 それらの計画は、恐れる心が、真理を犠牲にしてまでも自分自身を守ろうとして企てる手段です。

 This is not difficult to realize in some forms which these self-deceptions take, where the denial of reality is very obvious.
 このような自己欺瞞がとる何らかの形の中に、現実の否認があるのは歴然としているので、計画が真理を犠牲にするものだと気づくのはさして困難なことではありません。

 Yet planning is not often recognized as a defense.
 しかし、計画を立てることが防衛だと認識されることは滅多にありません。



15. The mind engaged in planning for itself is occupied in setting up control of future happenings.
 自分自身のために計画を立てようとする心は、将来起こる出来事をコントロールしようとすることで頭がいっぱいになっています。

 It does not think that it will be provided for, unless it makes its own provisions.
 そんな心は、自給自足しないかぎり、何も供給されることはないと考えているからです。

 Time becomes a future emphasis, to be controlled by learning and experience obtained from past events and previous beliefs.
 時間は未来志向となり、過去の出来事とそれまでの信念から得られた学びや経験によってコントロールされるべきものとなります。

 It overlooks the present, for it rests on the idea the past has taught enough to let the mind direct its future course.
 そんな心は現在を見落としてしまいます。というのも、その心は、心が未来の道筋を決めるために必要なことは過去が十分に教えてくれているという考えに依拠しているからです。



16. The mind that plans is thus refusing to allow for change.
 したがって、計画を立てようとする心は、変化を容認することを拒んでいるのです。

 What it has learned before becomes the basis for its future goals.
 その心が以前に学んだことが、その心の将来の目標の基盤となります。

 Its past experience directs its choice of what will happen.
 その心が過去に経験したことが、これから何が起こるのかに関して、その心の選択を方向づけます。

 And it does not see that here and now is everything it needs to guarantee a future quite unlike the past, without a continuity of any old ideas and sick beliefs.
 だから、その心には、古い考えや病んだ信念との連続性を少しも持たない、過去とはまったく違う未来の到来を確かなものにするために自分が必要とするすべてが今ここにあるということがわかりません。

 Anticipation plays no part at all, for present confidence directs the way.
 未来を予想することは何の役にも立ちません。というのも、進路を決めるのは現在の確信だからです。



17. Defenses are the plans you undertake to make against the truth.
 防衛は、あなたが真理に逆らって立てようとする計画です。

 Their aim is to select what you approve, and disregard what you consider incompatible with your beliefs of your reality.
 防衛の狙いは、あなたがよいものと承認するものを選んで、あなたが本当の自分だと信じている自己像とは相容れないとあなたが考えるものを無視することです。

 Yet what remains is meaningless indeed.
 しかし、そこに残るのは実に無意味なものです。

 For it is your reality that is the "threat" which your defenses would attack, obscure, and take apart and crucify.
 というのも、あなたは本当の自分を「脅威」とみなして、自らの防衛によって本当の自分を攻撃し、隠蔽し、ばらばらに解体して、磔にしようとしているわけだからです。



18. What could you not accept, if you but knew that everything that happens, all events, past, present and to come, are gently planned by One Whose only purpose is your good?
 もしあなたが、過去、現在そして未来のすべての出来事、つまり、起こりうることすべてが、あなたにとってよいことだけを目的とする一なる存在によって優しく計画されていると知ってさえいたら、あなたに受け入れられないものなどあるでしょうか。

 Perhaps you have misunderstood His plan, for He would never offer pain to you.
 おそらくあなたは、神の計画を誤解してきたのです。というのは、神は、決してあなたに苦しみを与えようとはしないからです。

 But your defenses did not let you see His loving blessing shine in every step you ever took.
 しかし、あなたが防衛することで、神の愛に溢れる祝福があなたの歩む一歩いっぽに輝いていることがあなたには見えなくなっていたのです。

 While you made plans for death, He led you gently to eternal life.
 あなたが死についての計画を立てている間も、神は、あなたを優しく永遠の生命に導いてくれていたのです。



19. Your present trust in Him is the defense that promises a future undisturbed, without a trace of sorrow, and with joy that constantly increases, as this life becomes a holy instant, set in time, but heeding only immortality.
 あなたが現在において神を信頼することこそ、悲しみの面影もなく、増してゆくばかりの喜びとともに、何ものにも揺るがされない未来を約束してくれる真の防衛です。あなたが現在において神を信頼することで、この人生は、時間の中に定められつつも、ただ不滅であることのみに注意を払う聖なる瞬間となるからです。

 Let no defenses but your present trust direct the future, and this life becomes a meaningful encounter with the truth that only your defenses would conceal.
 あなたが現在を信頼するという防衛だけに未来を決めてもらいなさい。そうすれば、この人生は、あなたの防衛だけが隠そうとしている有意義な真理との出会いの場となるでしょう。



20. Without defenses, you become a light which Heaven gratefully acknowledges to be its own.
 防衛しようとしなければ、あなたは一条の光となり、この光を天国は自らのものだと感謝をこめて承認します。

 And it will lead you on in ways appointed for your happiness according to the ancient plan, begun when time was born.
 そして、その光は、時が生まれたときに始動した太古の計画に従って、あなたの幸福のために定められた道に沿ってあなたを導くでしょう。

 Your followers will join their light with yours, and it will be increased until the world is lighted up with joy.
 あなたに続く者たちが彼らの光をあなたの光に加えるので、その光は、この世界が喜びで光り輝くようになるまで、増大し続けるでしょう。

 And gladly will our brothers lay aside their cumbersome defenses, which availed them nothing and could only terrify.
 そして、私たちの兄弟たちは、ただ恐怖を生み出すばかりで、彼らのために何の役にも立たなかった自分の邪魔になるだけの防衛を喜んで放棄するでしょう。



21. We will anticipate that time today with present confidence, for this is part of what was planned for us.
 私たちは今日、現在を確信して、その時の到来を待ち受けます。というのも、こうすることが私たちのために計画されたことの一環だからです。

 We will be sure that everything we need is given us for our accomplishment of this today.
 私たちは、今日このことを自分たちが成し遂げるために、自分たちが必要とするすべてが自分たちに与えられていることを確信します。

 We make no plans for how it will be done, but realize that our defenselessness is all that is required for the truth to dawn upon our minds with certainty.
 私たちは、それがどのようになされるのかについて計画を立てることは一切しません。ただ、自分たちが防衛しようとしないことだけが、真理が自分たちの心に確信とともに姿を現すために必要なのだと理解します。



22. For fifteen minutes twice today we rest from senseless planning, and from every thought that blocks the truth from entering our minds.
 今日は、2回、それぞれ15分間をとって、私たちは無意味な計画を立てるのをやめて、真理が私たちの心に入るのを妨げているすべての思いから心を引き下げて安らぎます。

 Today we will receive instead of plan, that we may give instead of organize.
 今日、私たちは計画を立てる代わりに、計画を受け取ることにします。そうすれば、私たちは準備しようとする代わりに与えることができるようになります。

 And we are given truly, as we say:
 そして、私たちが次のように言うとき、本当に与えられることになります。


If I defend myself I am attacked.
もし私が自分自身を守ろうとするなら、私は攻撃されることになる。

But in defenselessness I will be strong, and I will learn what my defenses hide.
しかし、防衛しないなら、私は強くなり、そして、私は自分の防衛が隠していたものを知るだろう。



23. Nothing but that.
 たったこれだけです。

 If there are plans to make, you will be told of them.
 もし立てるべき計画があるなら、あなたにはその計画が告げられるでしょう。

 They may not be the plans you thought were needed, nor indeed the answers to the problems which you thought confronted you.
 その計画は、あなたが必要だと思っていたような計画ではないかもしれないし、それどころか、自分が直面していると思っていた問題の答えですらないかもしれません。

 But they are answers to another kind of question, which remains unanswered yet in need of answering until the Answer comes to you at last.
 しかし、それらは、別の種類の質問に対する答えなのです。その質問とは、最後に大いなる答えがあなたに訪れるまで答えられないままであるものの、必ず答える必要がある問いです。



24. All your defenses have been aimed at not receiving what you will receive today.
 あなたのすべての防衛は、あなたが今日受け取ることになるものを受け取らないようにすることを狙いとしてきました。

 And in the light and joy of simple trust, you will but wonder why you ever thought that you must be defended from release.
 そして、純粋な信頼という光と喜びの中において、あなたはただ、なぜこれまで自分は解放されることから身を守らなければならないと思っていたのか不思議に思うでしょう。

 Heaven asks nothing.
 天国は何も求めてはいません。

 It is hell that makes extravagant demands for sacrifice.
 途方もない犠牲を要求してくるのは地獄のほうです。

 You give up nothing in these times today when, undefended, you present yourself to your Creator as you really are.
 今日、自らを防衛することなく、ありのままの姿で自分自身を自らの創造主に捧げるこれらの実習では、あなたは何も手放すことにはなりません。



25. He has remembered you.
 神はあなたのことをずっと覚えています。

 Today we will remember Him.
 今日、私たちのほうも神を思い出すことになります。

 For this is Eastertime in your salvation.
 というのも、今日は、あなたが救われて復活することを祝う時だからです。

 And you rise again from what was seeming death and hopelessness.
 だから、あなたは死と絶望のように見えたものから再びよみがえるのです。

 Now is the light of hope reborn in you, for now you come without defense, to learn the part for you within the plan of God.
 今こそ、希望の光があなたの中に再生します。というのも、今、あなたは神の計画における自分の役割を学ぶために、防衛することなくやってきたからです。

 What little plans or magical beliefs can still have value, when you have received your function from the Voice for God Himself?
 あなたが自分の役割を神の大いなる声自身から受け取ったとき、どんな取るに足らない計画や魔術的な信念が依然として価値を持ちうるというのでしょうか。



26. Try not to shape this day as you believe would benefit you most.
 今日という日を、あなたが自分に最も利益になるはずだと信じる枠にはめ込もうとしないでください。

 For you can not conceive of all the happiness that comes to you without your planning.
 というのも、自分で計画しないときに自分にどれほどの幸せが訪れるのか、あなたには想像することもできないからです。

 Learn today.
 今日、それを学んでください。

 And all the world will take this giant stride, and celebrate your Eastertime with you.
 そうすれば、あなたとともに全世界がこの大きな一歩を踏み出して、一緒にあなたの復活のときを祝うことでしょう。

 Throughout the day, as foolish little things appear to raise defensiveness in you and tempt you to engage in weaving plans, remind yourself this is a special day for learning, and acknowledge it with this:
 1日を通して、馬鹿げた取るに足らない物事があなたの防衛本能に訴えかけるように現れては、あなたに計画を立てさせるように駆り立てるとき、今日は学びのための特別な日であるという自覚を取り戻して、次のような言葉とともにそのことを承認してください。


This is my Eastertime.
今日こそ私の復活を祝う日だ。

And I would keep it holy.
だから、私はこの日を神聖なものとして保ちたい。

I will not defend myself, because the Son of God needs no defense against the truth of his reality.
私は自分を防衛しないことにする。なぜなら、神の子は本当の自分という真理に対抗して身を守る必要など一切ないからだ。


名称未設定


それでは、ブリトニーさんのレッスンです。





次

関連記事
 image (1) image (1) (1) image (3) image (4)

It’s not how much we give, but how much love we put into giving. – Mother Teresa

 松山 健 Matsuyama Ken
この記事を書いた人:  松山 健 Matsuyama Ken

コメント2件

コメントはまだありません

Kino  

07

計画はずっとしてきた様に思います。うまく行っても行かなくてもジレンマを運んできて、さらに計画を上積みして、鎧をまとおうと。身に覚えしかありません。防衛=計画と突きつけられると、唸ります。このレッスンは特に「うしろの正面だーれ」ですね。。

2013年11月12日 (火) 00:08

ken  

Re: 07

Kinoさん、コメントありがとうございます。
このレッスンは、本当に「非常識」ですよね(笑)。でも、実践できれば重圧から解放されて気楽になれそうですよね。今日のエントリーは防衛がテーマで今日のレッスン153もこのテーマですが、ちょうどコメントをいただいたこのレッスンも防衛についての示唆がありましたので、このレッスンの言葉も引用できました。ありがとうございました。

2013年11月12日 (火) 13:26
未分類 (10)
奇跡のコース (10)
書籍 (3)
朗読 (0)
映画 (2)
アフォリズム (11)
教材 (1)
ネット (1)
テキスト (262)
┣  テキスト第1章(奇跡の意味) (7)
┣  テキスト第2章(分離と贖罪) (8)
┣  テキスト第3章(潔白な知覚) (7)
┣  テキスト第4章(エゴという幻想) (8)
┣  テキスト第5章(癒しと完全性) (8)
┣  テキスト第6章(愛のレッスン) (8)
┣  テキスト第7章(王国の贈り物) (11)
┣  テキスト第8章(戻りの旅路) (9)
┣  テキスト第9章(贖罪の受容) (8)
┣  テキスト第10章(病の偶像) (6)
┣  テキスト第11章(神かエゴか) (9)
┣  テキスト第12章(聖霊のカリキュラム) (8)
┣  テキスト第13章(罪なき世界) (12)
┣  テキスト第14章(真理のための教え) (11)
┣  テキスト第15章(神聖な瞬間) (11)
┣  テキスト第16章(幻想を赦す) (7)
┣  テキスト第17章(赦しと神聖な関係) (8)
┣  テキスト第18章(夢の消滅) (9)
┣  テキスト第19章(平安の達成) (9)
┣  テキスト第20章(神聖さのヴィジョン) (8)
┣  テキスト第21章(理性と知覚) (9)
┣  テキスト第22章(救いと神聖な関係) (7)
┣  テキスト第23章(自分自身との戦い) (5)
┣  テキスト第24章(特別であるという目標) (8)
┣  テキスト第25章(神の正義) (9)
┣  テキスト第26章(移行) (10)
┣  テキスト第27章(夢を癒す) (8)
┣  テキスト第28章(恐れを取り消す) (7)
┣  テキスト第29章(目覚め) (9)
┣  テキスト第30章(新たなる始まり) (8)
┗  テキスト第31章(最後のヴィジョン) (8)
ワークブック・パート① (237)
┣  レッスン1〜10 (11)
┣  レッスン11〜20 (10)
┣  レッスン21〜30 (10)
┣  レッスン31〜40 (10)
┣  レッスン41〜50 (10)
┣  レッスン51〜60 (11)
┣  レッスン61〜70 (10)
┣  レッスン71〜80 (10)
┣  レッスン81〜90 (11)
┣  レッスン91〜100 (10)
┣  レッスン101〜110 (10)
┣  レッスン111〜120 (11)
┣  レッスン121〜130 (10)
┣  レッスン131〜140 (10)
┣  レッスン141〜150 (11)
┣  レッスン151〜160 (10)
┣  レッスン161〜170 (10)
┣  レッスン171〜180 (11)
┣  レッスン181〜190 (11)
┣  レッスン191〜200 (10)
┣  レッスン201〜210 (11)
┗  レッスン211〜220 (10)
ワークブック・パート② (159)
┣  ワークブック・パート②特別解説 (16)
┣  レッスン221〜230 (10)
┣  レッスン231〜240 (10)
┣  レッスン241〜250 (10)
┣  レッスン251〜260 (10)
┣  レッスン261〜270 (10)
┣  レッスン271〜280 (10)
┣  レッスン281〜290 (10)
┣  レッスン291〜300 (10)
┣  レッスン301〜310 (10)
┣  レッスン311〜320 (10)
┣  レッスン321〜330 (10)
┣  レッスン331〜340 (10)
┣  レッスン341〜350 (10)
┣  レッスン351〜360 (10)
┗  レッスン361〜365 (3)
マニュアル (42)
┣  マニュアル1~3 (4)
┣  マニュアル4 (10)
┣  マニュアル5~10 (6)
┣  マニュアル11~20 (9)
┗  マニュアル21~30 (10)
心理療法 (13)
┣  心理療法 第1章 (2)
┣  心理療法 第2章 (8)
┗  心理療法 第3章 (3)
用語解説 (8)
祈りの歌 (15)
┣  祈りの歌 第1章 (7)
┣  祈りの歌 第2章 (4)
┗  祈りの歌 第3章 (4)