レッスン181から200に向けての導入

2013年12月11日
レッスン181〜190 0

The best preparation for good work tomorrow is to do good work today.
明日良い仕事をするための最善の準備は、今日良い仕事をすることだ。



Elbert Hubbard
エルバート・ハバード




shutterstock_1961013871 (1)_1227061758 (1)

復習期間、お疲れさまでした!

さあ、これからまた新しいレッスンに入ります。

まず、レッスン181から200に向けての導入の説明です。





kame (1)_1226094537 (1)

Introduction to Lessons 181 - 200
レッスン181から200に向けての導入



1. Our next few lessons make a special point of firming up your willingness to make your weak commitment strong; your scattered goals blend into one intent.
 これから続くいくつかのレッスンでは、これまでばらばらに散らばった状態になっていたあなたの目標をひとつの意図へと融合して、あなたの意欲を確固たるものにして、あなたの薄弱な取り組みを強力な献身に変えるための特別な区切りをつけます。

 You are not asked for total dedication all the time as yet.
 今はまだ、あなたはつねに全面的な献身を求められているわけではありません。

 But you are asked to practice now in order to attain the sense of peace such unified commitment will bestow, if only intermittently.
 しかし、あなたは今、途切れとぎれにではあっても、一意専心して身を捧げることで授かる平安の感覚を獲得するために実践するように求められています。

 It is experiencing this that makes it sure that you will give your total willingness to following the way the course sets forth.
 この実践を経験することで、あなたは確実に、このコースが定める道を辿ろうという全面的な意欲を捧げるようになるはずです。



2. Our lessons now are geared specifically to widening horizons, and direct approaches to the special blocks that keep your vision narrow, and too limited to let you see the value of our goal.
 これからのレッスンでは、とくに視野を広げることに狙いを定め、あなたの視野を狭めたままに保って、あなたを制限して私たちの目標の重要性が目に入らないようにさせている特別な障害に直接的にアプローチします。

 We are attempting now to lift these blocks, however briefly.
 私たちが今から試みるのは、たとえ一時的にではあっても、これらの障害を取り除くことです。

 Words alone can not convey the sense of liberation which their lifting brings.
 これらの障害を取り除くことでもたらされる解放感は、言葉だけで伝えきれるものではありません。

 But the experience of freedom and of peace that comes as you give up your tight control of what you see speaks for itself.
 しかし、自分見るものをあなたが厳しく統制しようとするのを断念するときに訪れる解放と平安の体験そのものが、自ずから語りかけてくれます。

 Your motivation will be so intensified that words become of little consequence.
 あなたの意欲は非常に強まるはずなので、言葉はほとんど重要ではなくなります。

 You will be sure of what you want, and what is valueless.
 あなたは、自分が何を望み、何が無価値なのか確信するでしょう。



3. And so we start our journey beyond words by concentrating first on what impedes your progress still.
 だから、私たちは、まずは依然としてあなたの進歩を妨げているものに集中することによって、言葉を超える旅路を踏み出すことにします。

 Experience of what exists beyond defensiveness remains beyond achievement while it is denied.
 防衛を越えたところに存在する体験は、その体験を否認している間は、手の届かないものであり続けるでしょう。

 It may be there, but you cannot accept its presence.
 その体験はそこにあるとしても、あなたにはその存在を受け入れることができないからです。

 So we now attempt to go past all defenses for a little while each day.
 だから、私たちでこれから、毎日少しの間、あらゆる防衛を通り過ぎることを試みます。

 No more than this is asked, because no more than this is needed.
 これ以上のことは求められてはいません。なぜなら、これ以上のことは必要ではないからです。

 It will be enough to guarantee the rest will come.
 それ以外のことが訪れることを保証するには、これで十分でしょう。



名称未設定

次

関連記事
 image (1)  image (3) image (4)

It’s not how much we give, but how much love we put into giving. – Mother Teresa

 松山 健 Matsuyama Ken
この記事を書いた人:  松山 健 Matsuyama Ken

コメント0件

コメントはまだありません
未分類 (10)
奇跡のコース (8)
書籍 (3)
朗読 (2)
映画 (2)
アフォリズム (11)
教材 (3)
ネット (1)
テキスト (262)
┣  テキスト第1章(奇跡の意味) (7)
┣  テキスト第2章(分離と贖罪) (8)
┣  テキスト第3章(潔白な知覚) (7)
┣  テキスト第4章(エゴという幻想) (8)
┣  テキスト第5章(癒しと完全性) (8)
┣  テキスト第6章(愛のレッスン) (8)
┣  テキスト第7章(王国の贈り物) (11)
┣  テキスト第8章(戻りの旅路) (9)
┣  テキスト第9章(贖罪の受容) (8)
┣  テキスト第10章(病の偶像) (6)
┣  テキスト第11章(神かエゴか) (9)
┣  テキスト第12章(聖霊のカリキュラム) (8)
┣  テキスト第13章(罪なき世界) (12)
┣  テキスト第14章(真理のための教え) (11)
┣  テキスト第15章(神聖な瞬間) (11)
┣  テキスト第16章(幻想を赦す) (7)
┣  テキスト第17章(赦しと神聖な関係) (8)
┣  テキスト第18章(夢の消滅) (9)
┣  テキスト第19章(平安の達成) (9)
┣  テキスト第20章(神聖さのヴィジョン) (8)
┣  テキスト第21章(理性と知覚) (9)
┣  テキスト第22章(救いと神聖な関係) (7)
┣  テキスト第23章(自分自身との戦い) (5)
┣  テキスト第24章(特別であるという目標) (8)
┣  テキスト第25章(神の正義) (9)
┣  テキスト第26章(移行) (10)
┣  テキスト第27章(夢を癒す) (8)
┣  テキスト第28章(恐れを取り消す) (7)
┣  テキスト第29章(目覚め) (9)
┣  テキスト第30章(新たなる始まり) (8)
┗  テキスト第31章(最後のヴィジョン) (8)
ワークブック・パート① (236)
┣  レッスン1〜10 (11)
┣  レッスン11〜20 (10)
┣  レッスン21〜30 (10)
┣  レッスン31〜40 (10)
┣  レッスン41〜50 (10)
┣  レッスン51〜60 (11)
┣  レッスン61〜70 (10)
┣  レッスン71〜80 (10)
┣  レッスン81〜90 (11)
┣  レッスン91〜100 (9)
┣  レッスン101〜110 (10)
┣  レッスン111〜120 (11)
┣  レッスン121〜130 (10)
┣  レッスン131〜140 (10)
┣  レッスン141〜150 (11)
┣  レッスン151〜160 (10)
┣  レッスン161〜170 (10)
┣  レッスン171〜180 (11)
┣  レッスン181〜190 (11)
┣  レッスン191〜200 (10)
┣  レッスン201〜210 (11)
┗  レッスン211〜220 (10)
ワークブック・パート② (159)
┣  ワークブック・パート②特別解説 (16)
┣  レッスン221〜230 (10)
┣  レッスン231〜240 (10)
┣  レッスン241〜250 (10)
┣  レッスン251〜260 (10)
┣  レッスン261〜270 (10)
┣  レッスン271〜280 (10)
┣  レッスン281〜290 (10)
┣  レッスン291〜300 (10)
┣  レッスン301〜310 (10)
┣  レッスン311〜320 (10)
┣  レッスン321〜330 (10)
┣  レッスン331〜340 (10)
┣  レッスン341〜350 (10)
┣  レッスン351〜360 (10)
┗  レッスン361〜365 (3)
マニュアル (42)
┣  マニュアル1~3 (4)
┣  マニュアル4 (10)
┣  マニュアル5~10 (6)
┣  マニュアル11~20 (9)
┗  マニュアル21~30 (10)
心理療法 (13)
┣  心理療法 第1章 (2)
┣  心理療法 第2章 (8)
┗  心理療法 第3章 (3)
用語解説 (8)
祈りの歌 (15)
┣  祈りの歌 第1章 (7)
┣  祈りの歌 第2章 (4)
┗  祈りの歌 第3章 (4)