レッスン225「神は私の父だ。そして、神の子は神を愛している」

2014年02月02日
レッスン221〜230 0

Give thanks to the Lord, for he is good; his love endures forever.
主に感謝せよ。主は善なるものであり、主の愛は永遠に持ち堪えるからである。



1 Chronicles 16:33
第一歴代誌第16章33節




shutterstock_1961013871 (1)_1227061758 (1)

レッスン225です。

「神は私の父だ。そして、神の子は神を愛している」が今日のテーマです。


レッスンに入る前に、特別解説1「赦しとは何か」をまずご覧ください。




神に対する子の報い

本レッスンでは、神の大いなる愛に神の子が報いることが語られます。

報恩というと、人間の子が親に孝行するようなイメージですが、神と子の本質である光の属性に照らして考えると、光の性質は外に向かっての拡張であり、拡張先である子の第一の役目は、光の放射を遮らずに自らが生み出されたように拡張することです。

これは、同時に、光源である親のもとから離れないことをも意味します。

子が親から自分が受け取った通りに与えることは、親が自らに与えてくれた本質を開花することを通して親に報いることになります。


与えること=受け取ること

このように光のアナロジーで考えるとどうしても、親から子への一方通行のようなイメージになってしまいますが、拡張した先の光と光源は別物ではなくひとつだし、光で照らすものは見えるようになるので、子が光で照らして味わう体験は、光源である親も子の体験を通して味わう親自身の体験となります。与えることと受け取ることはひとつです。

このように、光そのものは光源から外側に拡張するのに対して、光の拡張に伴う体験に関しては拡張先で照らされたものが子から親へと引き戻され収斂するということができます。


光を拡張してすべてを照らし出し、照らされたものを体験して、その体験を光源に届けることが、照らされたものも含めて自分たちがひとつであるという知識を相互に共有する霊的な交流となります。



kame (1)_1226094537 (1)

Lesson 225

God is my Father, and His Son loves Him.
神は私の父だ。そして、神の子は神を愛している。



1. Father, I must return Your Love for me, for giving and receiving are the same, and You have given all Your Love to me.
 大いなる父よ、私は、あなたの私への大いなる愛に報いずにはいられません。というのも、与えることと受け取ることは同じひとつのことであり、あなたは自らの大いなる愛のすべてを私に与えてくれているからです。

 I must return it, for I want it mine in full awareness, blazing in my mind and keeping it within its kindly light, inviolate, beloved, with fear behind and only peace ahead.
 私はあなたの愛に報いずにはいられません。というのも、私はあなたの愛を、自分の心の中に輝き、その優しい光の中に保ち、穢されることなく、愛に満ち、恐れをあとに残してただ平安のみに向かうために、わがものとして完全に自覚したいからです。

 How still the way Your loving Son is led along to You!
 あなたの愛し子があなたの下へと導かれる道は、なんと静かなのでしょう。



2. Brother, we find that stillness now.
 弟よ、私たちは今、その静寂を見つけました。

 The way is open.
 その道は、開かれています。

 Now we follow it in peace together.
 今、私たちは一緒に、平安の中でその道を進みます。

 You have reached your hand to me, and I will never leave you.
 あなたが私に自分の手を伸ばしてくれたからには、私は絶対にあなたを置き去りにしません。

 We are one, and it is but this oneness that we seek, as we accomplish these few final steps which end a journey that was not begun.
 私たちはひとつです。私たちが始まったことのない旅路を終えるこの最後のステップを完了するに際して、私たちが求めているのは、この私たちの同一性です。


名称未設定

それでは、ブリトニーさんのレッスンです。





次

関連記事
 image (1) image (1) (1) image (3) image (4)

It’s not how much we give, but how much love we put into giving. – Mother Teresa

 松山 健 Matsuyama Ken
この記事を書いた人:  松山 健 Matsuyama Ken

コメント0件

コメントはまだありません
未分類 (10)
奇跡のコース (10)
書籍 (3)
朗読 (0)
映画 (2)
アフォリズム (11)
教材 (1)
ネット (1)
テキスト (262)
┣  テキスト第1章(奇跡の意味) (7)
┣  テキスト第2章(分離と贖罪) (8)
┣  テキスト第3章(潔白な知覚) (7)
┣  テキスト第4章(エゴという幻想) (8)
┣  テキスト第5章(癒しと完全性) (8)
┣  テキスト第6章(愛のレッスン) (8)
┣  テキスト第7章(王国の贈り物) (11)
┣  テキスト第8章(戻りの旅路) (9)
┣  テキスト第9章(贖罪の受容) (8)
┣  テキスト第10章(病の偶像) (6)
┣  テキスト第11章(神かエゴか) (9)
┣  テキスト第12章(聖霊のカリキュラム) (8)
┣  テキスト第13章(罪なき世界) (12)
┣  テキスト第14章(真理のための教え) (11)
┣  テキスト第15章(神聖な瞬間) (11)
┣  テキスト第16章(幻想を赦す) (7)
┣  テキスト第17章(赦しと神聖な関係) (8)
┣  テキスト第18章(夢の消滅) (9)
┣  テキスト第19章(平安の達成) (9)
┣  テキスト第20章(神聖さのヴィジョン) (8)
┣  テキスト第21章(理性と知覚) (9)
┣  テキスト第22章(救いと神聖な関係) (7)
┣  テキスト第23章(自分自身との戦い) (5)
┣  テキスト第24章(特別であるという目標) (8)
┣  テキスト第25章(神の正義) (9)
┣  テキスト第26章(移行) (10)
┣  テキスト第27章(夢を癒す) (8)
┣  テキスト第28章(恐れを取り消す) (7)
┣  テキスト第29章(目覚め) (9)
┣  テキスト第30章(新たなる始まり) (8)
┗  テキスト第31章(最後のヴィジョン) (8)
ワークブック・パート① (237)
┣  レッスン1〜10 (11)
┣  レッスン11〜20 (10)
┣  レッスン21〜30 (10)
┣  レッスン31〜40 (10)
┣  レッスン41〜50 (10)
┣  レッスン51〜60 (11)
┣  レッスン61〜70 (10)
┣  レッスン71〜80 (10)
┣  レッスン81〜90 (11)
┣  レッスン91〜100 (10)
┣  レッスン101〜110 (10)
┣  レッスン111〜120 (11)
┣  レッスン121〜130 (10)
┣  レッスン131〜140 (10)
┣  レッスン141〜150 (11)
┣  レッスン151〜160 (10)
┣  レッスン161〜170 (10)
┣  レッスン171〜180 (11)
┣  レッスン181〜190 (11)
┣  レッスン191〜200 (10)
┣  レッスン201〜210 (11)
┗  レッスン211〜220 (10)
ワークブック・パート② (159)
┣  ワークブック・パート②特別解説 (16)
┣  レッスン221〜230 (10)
┣  レッスン231〜240 (10)
┣  レッスン241〜250 (10)
┣  レッスン251〜260 (10)
┣  レッスン261〜270 (10)
┣  レッスン271〜280 (10)
┣  レッスン281〜290 (10)
┣  レッスン291〜300 (10)
┣  レッスン301〜310 (10)
┣  レッスン311〜320 (10)
┣  レッスン321〜330 (10)
┣  レッスン331〜340 (10)
┣  レッスン341〜350 (10)
┣  レッスン351〜360 (10)
┗  レッスン361〜365 (3)
マニュアル (42)
┣  マニュアル1~3 (4)
┣  マニュアル4 (10)
┣  マニュアル5~10 (6)
┣  マニュアル11~20 (9)
┗  マニュアル21~30 (10)
心理療法 (13)
┣  心理療法 第1章 (2)
┣  心理療法 第2章 (8)
┗  心理療法 第3章 (3)
用語解説 (8)
祈りの歌 (15)
┣  祈りの歌 第1章 (7)
┣  祈りの歌 第2章 (4)
┗  祈りの歌 第3章 (4)